• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMONOの愛車 [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2006年12月6日

フロアサポートバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オークションで手に入れたフロアサポートバー

製造会社は兵庫県のSUPER PRIVATE
2
ジャッキで上げてウマかませてから場所確認。
3
下に潜ってみる。

管がサビサビ(-_-;)
4
取り付け前に比較してみる。

上が最初から付いてるヤツ。
下がフロアサポートバー。

違いは一目瞭然(^^)ゞ
5
純正のボルトを再使用して取り付け。

あっという間に終了~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン関係のメンテ

難易度:

オイル交換

難易度:

シガーソケットのヒューズを交換した

難易度:

左リアドア アクチュエーターOH

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

エアコンパネルLED球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年12月7日 0:38
おぉ~これはなんか良さそうなブツですね!!
やっぱ強度とか純正に比べると強くなってるんですよね!?
パーツ換えるだけで車って身が引き締まって良い感じになります!!
コメントへの返答
2006年12月7日 18:01
純正と比べれば明らかに強度は増してます。
が、劇的変化は感じられませんでした(^^;ワタシガドンカンナダケ??

これはお手軽に出来るので良いと思いますよ(^^)

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation