• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月17日

折角なので、PS-2 VS RE050A

折角なので、PS-2 VS RE050A 言わずと知れた、ミシュランとブリヂストンの、フラッグシップタイヤ。

このタイヤそれぞれ使ったので、毒舌評価をしてみようw

CPV35純正採用RE050A。
新品時は全然問題も無く、さすがはブリヂストンと思った。
しかし、画像を見てちょうらいw

もう少しで、横方向の溝が塞がりそうなのが、お分かりだろうか。
4分山位になると、完全に溝は塞がり撥水性能が下がるようだ。

自分も14,000キロ程度じゃ、タイヤは減っているとは思わず気にしてなかったのだが、土砂降りの高速道路でリヤの落ち着きが悪くなったのに気付いた。
その後、タイヤをチェックすると、ここの溝が塞がっていたという訳だ!

その為、急遽リヤタイヤを交換したのだが、RE050と同等のタイヤにしたく相談して決めたのが、ミシュラン PS-2。

このタイヤも、ほぼスリップサイン直前まで使いました!


ハッキリ言って、ミシュランの方が格段にグット!!

その理由は、ここまで使っても全くレイングリップに変化がないからです。
タイヤチェックしないと、スリップサインが出ても気付かないかもw
それほどきっちり使い倒せるタイヤですw

それに比べ、RE050Aは4分山で、タイヤ本来の性能は終了!
確かにレイングリップを重視すれば、5分山程度での交換が望ましいのはわかるが、一般の人がこれほど高価なタイヤを5分山で交換してたら、金がいくらあっても間に合わない。

ただ、モーターショーのブリヂストンブースに展示してたRE050は、この指摘した部分の溝が浅く無かった。
市販品はこの部分が、ちゃんと深溝になってるかもしれないので、ここの溝がちゃんとしてれば、問題無いと思うが・・・

ただ、このような製品ムラがあるとすれば大いに疑問なので、この手のタイヤは、ミシュランを推奨して置きます!

ちなみに、ドライグリップの違いは殆どないかなw
PS-2の方が、若干乗り心地がいいかも!!

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2006/05/17 23:27:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

愛車と出会って1年
T19さん

この記事へのコメント

2006年5月18日 0:05
そういえばまだ舶来品のタイヤって使った事がないので今度試してみたいと思います。
コメントへの返答
2006年5月18日 7:50
前車CC2で、P-6000→コンチネンタルと使いましたが、殆ど一緒でした^^
精神的な不安はあるでしょうが、サーキットでタイムとして出てくる場合は別でしょうが、一般道ならそんなに違わないと思うなw
2006年5月18日 0:38
PS-2はどうしちゃったんだろう?と思ったらもう走りきっていたんですか・・・いったい何km?(・・;)
コメントへの返答
2006年5月18日 7:55
サーキット走ったせいもあるけど、PS-2とは約15,000キロのお付き合いでしたw
昨日の交換時点で、29,600キロ。
あ、今回はキリ番撮影しようっとw
2006年5月18日 0:42
PS-2とあったのでプレイステーション2の話かと思っていました(汗)
タイヤのお話でしたね。
ミシュランがグッドですか?
コメントへの返答
2006年5月18日 7:58
両者の違いは殆ど無い位ですが、きっちり使い切れるので、PS-2がいいかと!
ただ、減りはちょっと早いかもw
2006年5月18日 1:04
どのタイヤもお値段がすごそうです。
20万円貯金しておかないといけないですね。
コメントへの返答
2006年5月18日 8:01
スカクーには01R推奨だすw

ただ、減り具合はこれからテストです(笑)
2006年5月18日 1:24
びばびばビバンダム♪

自分、タイヤの性能云々いえるほど攻めませんが(笑)

でもビルシュタインとPS2コンビの乗り心地はとっても(・∀・)イイ!!
コメントへの返答
2006年5月18日 8:02
どれどれ、外環道で20日にテストしよっか(笑)
ん、足かせがあるから、テストにならんな(爆弾)w
2006年5月18日 8:24
距離に比べて交換早いですね~

私も次回交換はミシュランです♪
コメントへの返答
2006年5月18日 10:24
Aniさんなら、ミシュランがぴったりですよ(^^♪

交換サイクルが早いのは、砂利道の走り過ぎでしょうかw
2006年5月18日 12:53
雨の日は車に乗っちゃだめとブリヂストンは言いたかったのです(@_@)
うんうん(^_^;)
コメントへの返答
2006年5月18日 13:10
ええ、会社に行けない(@_@;)

な~んだ、休みにすればいいのか(笑)

プロフィール

日産スカイラインクーペ(CPV35中期)→レクサスGS350→メルセデスAMG CLA45シューティングブレーク 国産車では味わえないドライビングプレジャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

筑波サーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/05/08 22:43:40
 
富士スピードウエイ 
カテゴリ:サーキット
2007/05/08 22:42:04
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/04/05 14:47:36
 

愛車一覧

AMG CLAクラス AMG CLAクラス
CLA45シューティングブレイク オレンジアートエディション つるしで十分です♪
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産車は食わず嫌いだったみたいで、オーナーになり走行性能の高さに納得。 CPV35を選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation