• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月09日

やっと解決(*⌒▽⌒*)

やっと解決(*⌒▽⌒*) なんとか解決して、速度表示させる事が出来ました(≧∀≦)

なんと、取説の場所に繋いでも駄目ですた(つд`)
(ちゃんと確認したけど)

結論から言うと、ハンドル下の青/黒線に繋いで、解決しました(^^ゞ

実はこの場所、二番目に繋いだ場所でした!

なぜ駄目だったかというと、ワンタッチ配線コネクターが、配線の被覆を破る事が出来ない事が原因でしたΣ( ̄□ ̄)!

おかげで全てチェックするはめにwww

配線が細い所に使用する時は、被覆を少し剥いて置かないと駄目なようです(>_<)

SUNさんが教えてくれた場所は、正解ですた(*⌒▽⌒*)
この場を借りてお礼を言いますm(_ _)m

画像の速度は、6速入れてすぐ位ですw
純正のメーターは、かなり多めに表示してるみたい(-.-")凸
ブログ一覧 | パーツ系 | モブログ
Posted at 2006/10/09 01:15:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

おはようございます!
takeshi.oさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

楽天日本株トリプル・ブル買付しまし ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2006年10月9日 1:47
良かったねぇ~、うまくいって

あとは外環に磁石でも仕込んできたら?(笑

コメントへの返答
2006年10月9日 3:05
普通の磁石でいいのかな~(笑)
草加ー大泉間でwww
2006年10月9日 2:02
湾子、帰ってきました(^o^)丿

上信越を荒らしてきました(爆)

R-vit実験完了♪○14キロ記録しましたわん\(◎o◎)/!
コメントへの返答
2006年10月9日 3:11
相変わらず、踏んじゃってまつわんね(笑)

スピードメーター、目盛りが足りないわん(*⌒▽⌒*)
2006年10月9日 4:26
大変でしたね
お疲れ様でした~♪
コメントへの返答
2006年10月9日 8:22
ありがとうさんです(^^♪

CPV35に、アタックカウンター付けた人いないのかな~!?
ネットで検索しても、一件も検索出来なかったし・・・

何はともあれ、解決して満足っす\(^o^)/
2006年10月9日 6:31
235で、メーターはナンボでしたか?

222位でっか?

たまに最初の渡来で実際より大目のきっちりした数字が出ることがあります。

何故だか知らないけど、私のと連れのものは、245と230が表示されていました。

私のは240にはメーターの針は到達していなかったのに???

コメントへの返答
2006年10月9日 8:35
画像の時は、純正メーターは250近くだったと思います。

触媒加工&エキマニ取り付け以前は、ここから少し伸びていっぱいいっぱいですw

6速6000回転まで行った時は、266辺りを指してたので、実際は250位ではないでしょうかw

サーキットカウンターでも誤差があるとすれば、実際はもっと出てない・・・かも(苦笑)

CPVのスペックを見れば、こんなもんでしょうかw
空力的に有利なのが、効いているのかな~!?

2006年10月9日 12:22
>画像の速度は、6速入れてすぐ位ですw
ちなみに・・・シャシダイ上での実験ですよね?
ジャパンの制限速度は100キロですからねぇ~(笑)

僕もHKSのカウンター使ってますがめんどくさくてスピードとってないです(^^)
コメントへの返答
2006年10月9日 18:03
>ちなみに・・・シャシダイ上での実験ですよね?
いやいや、スピードのパルス信号を捏造してPCから送れば(核爆)

Z33も青/黒線かもw
ハンドル下のカバーを、下に引っ張って(CPVと同じかな?)4芯コネクターに配線を♪
10分もあれば完了ですw
2006年10月9日 13:33
サーキットカウンターの方が低い数字のはずですよ!!

240は出てるはず。
コメントへの返答
2006年10月9日 18:05
そうですね、サーキットアタックカウンターの方が、表示低いですw

純正250位の時で、画像の235表示でしたw

純正メーター振り切るあたりで、すでに10キロ違ってましたw
2006年10月10日 17:38
そうですよね。
純正のメーターって、凄い誤差がありますよね。
私の車の、メーターは前期メーターなのですが、180キロメーターをかなり振り切った場所、190キロくらいで180キロでした。
5%以上は多く表示されているので、メーター270キロでも、実測では250キロ弱なんでしょうね。
その分、速度ののりがよく思え気持ちがよい気もします。
コメントへの返答
2006年10月10日 19:11
○ービス手前で、前車によくジワジワ離されるんですw
こっちは、ギリギリの速度で走ってるのにw

なんで、以前から純正メーターには、疑惑を持ってますた(笑)

FUGAは180リミッター作動に対して、CPVは190で作動ですから(;一_一)
そんでもって、離れもくっつきもしないんですwww

プロフィール

日産スカイラインクーペ(CPV35中期)→レクサスGS350→メルセデスAMG CLA45シューティングブレーク 国産車では味わえないドライビングプレジャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波サーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/05/08 22:43:40
 
富士スピードウエイ 
カテゴリ:サーキット
2007/05/08 22:42:04
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/04/05 14:47:36
 

愛車一覧

AMG CLAクラス AMG CLAクラス
CLA45シューティングブレイク オレンジアートエディション つるしで十分です♪
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産車は食わず嫌いだったみたいで、オーナーになり走行性能の高さに納得。 CPV35を選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation