• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月15日

ランフラットタイヤ。

リヤタイヤが消耗したので、色々ネットで調べていたら、RFT(ランフラットタイヤ)なるものを発見!
以前より存在その物は知っていたが、パンクしてもそこそこ走れるタイヤくらいの知識しか、無かった。

よくよ~く調べてみると、衝撃の事実が・・・(@_@;)

な、なんと、パンクしても修理不能(◎o◎)
しかも、値段は約1.5倍。(ポテンザにて比較)

パンクして、ガソリンスタンドに駆け込んでも、どうにもならないのだ。
パンクの都度、タイヤ買えって?
冗談じゃないぜぇ~まったく(ー_ー)!!

このタイヤ、サイド部分もトレッド部と同じ位の厚みがあるので、パンクしても走れるというのだが・・・
タイヤ自体の重量も重くなるので、走りには悪影響?

今のところ、認定車両のみしか、装着出来ないらしいが、このタイヤを普及させようとの、動きがあるようだ。

こんなの普及させたら、廃タイヤの量が増大するだけじゃないの?
今しばらく、スポーツ系の車には、採用しないで欲しいな。
ブログ一覧 | パーツ系 | 日記
Posted at 2005/10/15 12:00:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信州良いとこ
blues juniorsさん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

またまたアゲハ羽化
銀鬼7さん

通勤途上…
もへ爺さん

この記事へのコメント

2005年10月15日 12:46
ランフラットは「タイヤの空気圧監視」が必須なんですヨ。
そういった機能が付いていない車には装着不可なんですね。
なので、認定車両というのがあるんですね。
だって、「パンクした」事が、わから無いのですよ、「パンクしても走れるタイヤ」だから。


コメントへの返答
2005年10月15日 13:35
パンクしても、つぶれないんですか?

あ、なるほど。
あのメーター、コイツの為にあるんですね(・_・)
という事は、教授はこのタイヤ履く気ですね!

自分はタイヤ減らしなんで、その内韓国製履くかも(爆)マジ!

プロフィール

日産スカイラインクーペ(CPV35中期)→レクサスGS350→メルセデスAMG CLA45シューティングブレーク 国産車では味わえないドライビングプレジャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波サーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/05/08 22:43:40
 
富士スピードウエイ 
カテゴリ:サーキット
2007/05/08 22:42:04
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/04/05 14:47:36
 

愛車一覧

AMG CLAクラス AMG CLAクラス
CLA45シューティングブレイク オレンジアートエディション つるしで十分です♪
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産車は食わず嫌いだったみたいで、オーナーになり走行性能の高さに納得。 CPV35を選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation