
天気も崩れて来たので、某拠点にて場所を借りる!!
毎度、お世話になりますm(__)m
エアー圧など、メンテナンスをしてもらって、自ら交換作業w
全然難しくないので、30分で終了(笑)
画像の様な感じですが、どんなもんでしょうかね(笑)
さて、REー01Rの帰り道でのインプレ!?
ハッキリ言って、
ベリーナイス(^^♪
これじゃ、本庄で置いて行かれる訳だ(苦笑)
グリップは抜群で、ゼロ発進の時はぐぐっと前に出て行くじゃありませんか(@_@;)
明らかにスタートはいい!
245→275の違いというより、コンパウンドが違うって感じがする。
次に感心したのは、ハンドル切り始めの初期の挙動!!
スーパークイックなのだ。
以前ローテーション仕様の時、F245サイズを履いているが、RE050とは全然違う!
ハンドルを切った瞬間に反応するぞw
後1点違いを述べると、乗り心地がやや固くなった気がする。
まぁ一般道での話しだが、すぐ慣れるレベルだねw
また、帰りの外環道はそこそこ降っていて、路面はビシャビシャだったが、いつものペースでも問題ないw
DQN走行時は、試してないので何とも言えないが、問題無さそうな感触。
また、一般道と違い高速道路では、乗り心地が良かった。
減ったタイヤと、ほぼ新品タイヤの違いかもしれないが・・・
ノイズも個人的には、全然うるさくないと思うなw
走り重視の人は、RE050よりRE01Rの方が、マッチしてると思うので、交換時期になった人は、検討してみるといいだろう!?
ぶっ飛んでるFUGA軍団にも、おすすめ(爆)
ツライチ具合は、こんな感じだすw

F902iで撮影。
オートフォーカスとかいって、ピント合ってねぇ~ぞ(苦笑)
Posted at 2006/05/17 21:52:08 | |
トラックバック(0) |
パーツ系 | クルマ