
めでたくデビューとなったが、走ってみれば問題山積w
タイヤの空気圧は、通常のままコースインするなどの、大失態も(汗
走行後3.5だったらしい
懸念された純正ブレーキも、MTのせいか効きはともかく、フェード等の心配はないみたい。
さて、走りの方だが、ラップタイム表を見ながら、思い出してみよう!

1クール目、最初のラップで、
50.959
様子を探りながらの走行で、ベストラップの1.6秒落ち!
3周目からはマジ走りになってて、
50.155
この後は、ド・アンダーとの戦いで、タイムは伸び悩み。
脳内ラップタイムは45秒切ってるが(爆)、なんせ車が言う事を聞かない(聞かせられない)。
12周目からは、慣れてきたのか50秒を切り出す。
この辺りから、えーじ号とし烈なバトルが(笑)
だが、徐々に離されて行く(@_@;)
10周目から、殆ど全開走っているがブレーキが逝ってないし、えーじ号も一緒なので、ATもパットで何とか成るのか?
これについては、えーじ君からのコメントを待とう!
最後の最後に、
49.241を記録して、終了!
2クール目。
49.932で黄色い車に追いつく!
この走りは動画で確認出来るね^^
しばし中断の後、再スタート!
速いZ軍団に後ろをどつかれるwので、譲りながらクール入れて見たりしたが、目立ったタイムアップはしてないなぁ~!
一応ベストラップ
49.235で終了!
今回は初走行だったので、レコードラインで走ってみた。
中ちゃんは、インべたで走ってたし、たまさんとも少しラインが違うようだし、次回は色々試してみよう!
後、コーナー手前のブレーキング。
もう少しブレーキ残して入っても、いいかな?
そして丁寧なアクセルワーク。
空気圧が上がり過ぎて、ロデオ状態になってたのならいいんだけど・・・w
さて、自己分析はこれがいっぱいいっぱい(汗
違うよ~みたいなコメントも、大歓迎w
なんせ、勉強しなきゃならないから、走り慣れた方々からの意見は貴重でやんす(^^♪
ん~~、自分の走りを確認したいから、触媒抜きはもう一回本庄を走ってからにしよう(笑)
Posted at 2006/04/07 10:55:35 | |
トラックバック(0) |
サーキット関係 | クルマ