
あらかた施工しちゃった感が有るので、ここからの進化は少しずつだろうと思ってました。
今日はフルスペックにと思いきや、ガレージが混んでいたせいもあり、ボンネット開けて出来る範囲しか、やらなかったけど。
マルヤさんに到着早々、Sun教授がスロットルにシートをペタ!
「とりあえず走って来て」と言うので、一回りして来る事に!
あれ、軽い感じがすると言った印象。
時間も早い事もあり、あまり引っ張れる所も無いので、混雑に飲み込まれながら、帰還。
下も良くなってるかな?という程度だったが、実はこの後の方が如実に体感出来たのです(^^♪
どうもECUの自己学習の関係なのか、装着後しばらく経ってから、効果がモリモリ出てくるようだ。
今回のこの、巻き巻き・ペタペタシリーズは、エンジン周辺へ装着した場合、15~20分位アイドリングさせた後の方が、効果が確認しやすいと思うな。
帰りには、なんじゃいこりゃ~の世界だったのであった(@_@;)
Sun教授が「ご飯おごりたくなるよ」って言うのが、うなずけるな^^
残りはボチボチ、やっていきますよん(^^♪
*画像は更なる効果を追求するSun教授。
理論的には効果が見込めるものの、後は検証して確認するのだ。
プラシーボにならない為にも、他の人の検証は欠かせないのだという。
Posted at 2005/11/12 11:24:55 | |
トラックバック(1) |
オフ会関係 | クルマ