• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CPV35-2のブログ一覧

2005年08月31日 イイね!

本当はバイク好き2

本当はバイク好き2この青年、公道だけでは飽き足らず、ついにサーキットへと舞台を変えます。
さすがに、6年前のマシンでは戦闘力が不足していますので、ついに新車を購入!
SUZUKI GSX400Rです。フレームにアルミを使用した、非常に軽いマシンでした。
ヨシムラのSPレース用のKITを組み込んで、筑波サーキットと菅生サーキットへ、通ってました。
二年後、今度はYAMAHA TZR250Rを購入。
写真はTZRでのシーンです。場所はダンロップコーナー。
ベストタイムは筑波で、1分07秒台後半。レースの予選通過タイムは06秒台でしたから、レースに出ても決勝には、出られません。
もう25歳になっていたので、この年でサーキットから足を洗いました。

「速く走る」という事を、学びました。
コーナーを限界ギリギリで走っても、タイムは伸びません。
コーナーでは車を安定させ、他人より早くアクセルを開けるにはどう走れば良いかなんです。
簡単に言えば、一周あたりのアクセルを開けている時間の長い人が、ベストラップを出せる事になります。

まぁー、こんな感じで乗り物に接して来ましたので、スポーツ系の車しか興味ないのです。
公道で飛ばすにしても、安全マージンは残すようにしています。いざという時、コントロール出来なくなりますから。

他にもバイクは乗っていましたが、車のブログなので、この辺で終わりです。

こんなアホな人間ですが、今後もよろしくです。
Posted at 2005/08/31 23:11:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去を暴露w | クルマ
2005年08月30日 イイね!

本当はバイク好き!

本当はバイク好き!ミニオフ会で、いろんな方にお会い出来たので、自己紹介も兼ねて、昔の写真を引っ張り出しました。

16歳で、普通二輪の免許を取得して、最初に買ったのが、今では伝説?となったカワサキZ400FX。
発表と同時にブレイクし、納車半年待ち状態!
運が良かったかは定かではないが、注文して三ヶ月で納車。
赤を発注するも、届いたのは黒。(バイク屋のオヤジが気をきかした?)
しかも、タンクのデザインがすでに、マイナーチェンジされていた。(発売は三月頃、納車は七月末)

当時は、暴走族が全盛期の頃で、このバイクも相当、族のあんちゃんがカスタマイズして乗ってたな。
(アップハンドルに、白の三段シート。塗装はラメ入りの紫系。集合管は途中でカットされ、5連ホーンにツッパリテール)

自分はしばらくノーマルで乗っていた。(先輩の影響で)
17歳の春に公開された映画「マッドマックス」。
この映画に登場する「グース」の白バイの走りに、影響されカスタマイズに没頭。
写真は21歳の時の物で、本人はグースを追い越したつもりでいた。
エンジンこそ399ccだったが、モリワキのハイコンプピストンにハイカムシャフト、CRキャブ、ヨシムラサイクロンマフラーで武装。外観もあらゆる所に、手を加えてた。
(パーツは全て、自分で組み込みました)

次回に続く・・・
Posted at 2005/08/30 19:37:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去を暴露w | 趣味
2005年08月28日 イイね!

オフ会デビュー!

オフ会デビュー!昨日、今日と埼玉県八潮市のオートステイ マルヤさんにて、ミニ・オフ会をするというので、参加しました。
土曜日は、fukaさんをはじめ、丸ちゃんさん・NIN×2さんとお会いでき、
本日は、fukaさん・トッカータさん・てつさん・山南さんと、y.nふ~がさんとお会い出来ました。
みなさん気さくな方達で、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
この場をかりて、感謝致します。
せっかく来たので、本日アーシングとACコンプ用添加剤を、やっちゃいました。

ズバリ、「買い」ですね。
相乗効果なのか、一番体感出来るのは、加速です。
3速40kmからアクセルを空けると、今までとは明らかに違う加速にびっくり!
毎日乗ってますから、「気のせい」では、ありません。
マフラーの音も確実に大きくなり、イリジウムプラグがアーシングの恩恵を受け、真価を発揮しているようです。
全体的に少しパワーアップしますよ、マジで!

時間的に、都合が良ければまた参加しますので、みなさんよろしくお願いします。


Posted at 2005/08/28 21:05:34 | コメント(4) | トラックバック(1) | オフ会関係 | クルマ
2005年08月21日 イイね!

V8FUGAに試乗しようと

V8FUGAに試乗しようとCPV35を購入した、ディーラーに立ち寄って来ました。
亀石峠から、沼津に行く途中にあるのですが。
V8FUGAの試乗車は、まだ入っていないとの事で、試乗は無理でしたが、来場記念品として、TIIDAのラジコンKITをプレゼントされ、帰って来てから組み立てて遊んでいます。
これが中々楽しめます^^

実は小生、ラジコンには興味あるものの、購入した事が無いんですが、遊んでみると面白いので、CPV35のラジコンを探してみようかと思っています。
Posted at 2005/08/21 21:26:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗関係 | 日記
2005年08月20日 イイね!

今日は久々に伊東へ来ました。

今日は久々に伊東へ来ました。伊東市までの最速ルートは御殿場で東名を降り、○○○スカイラインからさらに○○峠経由にて、○○スカイラインを通り、亀石峠を下れば海岸ルートよりは一時間早いし、空いてる峠道を満喫出来ます。
(多くの人に知れると混んでしまう恐れがあり、地元の方の迷惑になるといけないので、ドライブルートがどうしても知りたい方はお問い合わせ下さい)
久々に峠を激走して楽しかったなぁ。
明日には東京へ帰ります。
Posted at 2005/08/20 18:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

日産スカイラインクーペ(CPV35中期)→レクサスGS350→メルセデスAMG CLA45シューティングブレーク 国産車では味わえないドライビングプレジャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/8 >>

 123456
7 8910111213
141516171819 20
21222324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

筑波サーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/05/08 22:43:40
 
富士スピードウエイ 
カテゴリ:サーキット
2007/05/08 22:42:04
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/04/05 14:47:36
 

愛車一覧

AMG CLAクラス AMG CLAクラス
CLA45シューティングブレイク オレンジアートエディション つるしで十分です♪
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産車は食わず嫌いだったみたいで、オーナーになり走行性能の高さに納得。 CPV35を選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation