• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コジ★コジのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

危険個所発見!!

1か月前からでしょうか、シフトの付近から焦げ臭くなっていまして
今日、エアコンからも同じ匂いが・・・

流石にマズイと思いパネルを外してみました
率直に言うと、アンダーイルミの配線が焦げていました

ハザードの細い配線からカニで線を引張っていたのですが
配線の銅線以外が燃えつきていましたorz



さらに、スイッチのギボシまでもが真っ黒焦げに
これらの装備は、1年前に着けたものですが、なんと今になってこのざま・・・
確認していなかったらどうなっていたことかΣ(・ω・ノ)ノ!

皆さんもちょっとした車の変化にはお気を付けください特にイルミを使う人たちは厳重注意が必要です!!

何か秘策はありませんかね?
今後のために携帯消火器でも取り付けましょうか(´・ω・`)

配線は、別の所から引っ張ってきたのでいつも通りピカピカしてますよ☆

Posted at 2014/04/20 22:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

こんなものを作ってみました140419

自分が忘れないためのブログです

前回は、ノコギリヤスリを使って製作しましたが出来が悪かったので加工機での製作を実施します

今日は、いつも使ってる加工機、CADとMC1が稼働していなかったので、工場に潜入して作業をしました♪

まずは、冶具の材料探しから・・・
こちら廃材置き場からとってきました



この材料は、表面が荒れているので研磨(表面を綺麗にして、表裏の平行面を出す機械)



研磨中

平行が、出るまでCADにて作図をします
作図後、データを機械の読み取れるデータへ変換します

研磨が終わったのでMC1に冶具を乗せてM4のタップをたてます
次にワーク(アクリル)にもM4のばか穴をたてます



冶具にワークを装着!!
作図データを機械に送信して加工開始!!
『ポチッとな!!』



『ぎゅぃぃ~ン!!』
こんな感じでくり抜いて完成



これはですね・・・・ヘッドラインのアイシャドウになる部品でLEDに反射させて光らせるものです
暗くなり早速仮止め・・・あれ!?



設計ミスかな?
HIライト部が形状があっていない( ゚Д゚)
全長も長くしないとダメですね
ちなみに今回は、作成後にミクロブラストで処理していますので綺麗にLEDの光が浸透しています

次回製作へ
・サイズの確認を設計した段階で行うべきでした・・orz
ちゃんとしていればこんな結果にはならなかったと思います( *´艸`)
加工・ブラスト処理に関してはOKでした、アクリル板もまだまだたくさんありますので試作品を作っていきたいと思います
・ブラスト処理後は、白くなるので塗装が必要かもしれない
・ボディーと接する面は、ミラー調のペイントをしてから薄い両面テープでとめる
・余裕があれば、秋葉の本社にいるデザイナーさんを仲間にいれてキャラクターをデザインしてもらう

このデータは、他の従業員にばれない為に、極秘ファイルに保存している
ファイル→NC→○○ファイル→極秘→pri.dxf
Posted at 2014/04/20 13:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

コジ★コジです。よろしくお願いします。 プリウス30の乗り換えです とりあえず内装から弄って 最終的にはプリウスみたいにするつもり よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6 7 89 101112
131415 16171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

スポイラー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 16:57:35
オート パーキングブレーキ & ブレーキホールドバックキャンセル キット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 04:32:36
リアワイパーレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 23:15:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER オラニス号(赤) (日産 オーラ e-POWER)
ノートe-power nismoから乗り換え 11月13日に納車していたが ナンバー登 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-power nismoです プリウス30の乗り換えです 1月28日契約 ...
トヨタ プリウス コジ☆コジ (トヨタ プリウス)
プリウス30系の9AFに乗っています。 主に通勤に使っています。R298外環下を毎日 ...
トヨタ パッソ カブトムシ (トヨタ パッソ)
父親の通勤者 簡単な作りで弄りやすい(*^^)v

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation