• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コジ★コジのブログ一覧

2017年05月20日 イイね!

ラゲッジのデットスペースを活用

5月20日土曜日

備忘録
今日の天気は晴れ 超〜!!暑い

そんな中
余ったコンパネの活用方法を考えておりました(๑•́ω•̀๑)

トナー作るか?
センターコンソール作るか?

迷っていたところ
朝からみん友のはっちゃんが
ラゲッジを弄っていると「何してる?」
で上げていました

マッドフラップを作った際に
図面を手伝って欲しいと言われておりましたので私も真似っ子させて貰うことに(笑)

こんな機会でもないとラゲッジは弄れませんからね(σ・ω・)σはっちゃん感謝です

ここからは自己満足の世界ですので
閲覧はご自由に(笑)

取り敢えずフラットな面を作りたかったので下駄を作り、スペアタイヤ部にある白色のBoxと上面を揃えます



完成した図面添付



左上が下駄



右下がその上に置く収納Boxです

下駄はこのままでは白箱に対して5mmほど下がっておりますので
下にマットやゴムを噛ませて
ガタツキをなくします(嵩上げ)







ツライチになりました





ここからははっちゃんと別作業

私はデットスペースを極力排除したかったので収納Boxを作ることに



日曜大工ですね(笑)
完成して
挿入!!
挿入の際に白Boxから伸びている配線が
邪魔なので配線を止めている結束バンドを2本切ります


私はサイズを底面横幅600×縦幅320で作りました
320mmでは手前の淵に入りますので
300mmに図面は直しました(汗)

蓋も作って完了!!
蓋も320mmになっていますので
残念ですが手前側を面取りしました
(不格好になりました)




これでこいつとはバイバイ(`・ω・´)ゝ



乗ってみましたが
大丈夫でしたよ(笑)



バッテリー側は少し不安ですが
マルチラゲッジボートがあるので
心配はないかと・・・・・


明日はこれを付けたいな(笑)



自作の近見厳禁の代物です(笑)
Posted at 2017/05/20 19:25:34 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

コジ★コジです。よろしくお願いします。 プリウス30の乗り換えです とりあえず内装から弄って 最終的にはプリウスみたいにするつもり よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

スポイラー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 16:57:35
オート パーキングブレーキ & ブレーキホールドバックキャンセル キット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 04:32:36
リアワイパーレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 23:15:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER オラニス号(赤) (日産 オーラ e-POWER)
ノートe-power nismoから乗り換え 11月13日に納車していたが ナンバー登 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-power nismoです プリウス30の乗り換えです 1月28日契約 ...
トヨタ プリウス コジ☆コジ (トヨタ プリウス)
プリウス30系の9AFに乗っています。 主に通勤に使っています。R298外環下を毎日 ...
トヨタ パッソ カブトムシ (トヨタ パッソ)
父親の通勤者 簡単な作りで弄りやすい(*^^)v

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation