• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルロスサンタ?の"カルロス号" [マツダ ビアンテ]

ありゃ・・・塗装が剥げ落ちて・・・

投稿日 : 2016年07月15日
1
赤いラインテープを貼り換えようと
残ったノリを剥がしていたら・・・
2
スクレッパーで慎重に・・・
所が・・・(泣き)!。
3
遣ってしまいました。フルラッピングの上に塗装して有ったのですが・・・
ミッチャクロンの甲斐も無く
パリ~ン。
4
何処まで行っても・・・
キリが無いのでカッターナイフで
仕切りフロントバンパー内で収めました。
5
こんな感じに剥ぎ落しました。
前回のキャンディパープルのブレンドを記録してなかったのでちょっと苦労しました。グラム単位の調色です。
6
その日は気温34℃~38℃まで上がりました。その中でマスキングして
紫部分とシルバー部分の塗り分けです。それにライン決めに時間を喰ってしまい、水分補給も儘ならず。
それにシンナーの嗅ぎ過ぎで(笑い)。
フラフラになりながら・・・。
7
この色を出すにはベースにブラックを塗って。
それからキャンデーバイオレットを
ブレンド。少し大人しくするために
ラインの変更しました。
塗料は5回クリアは3回塗りました。
いつも塗装の度に書いているのですが、塗装をやり始めたら最後のクリアが
終わるまで休めません。よく塗装が完全に乾くまで待って研いで、それから
クリアって人がいますが塗装が縮み
下色がしわしわになりますよ。
半年位待てる人は好いでしょうが。
この時期はリターダー(遅乾剤)と夏用シンナーを多用しないと乾燥が早く
塗装面が粉を吹いてしまいます。
8
取り敢えず駆け足的な
塗装作業が一段落したのですが、
脱水と熱中症気味の為に食欲も無かったのですが、
2軒隣のかつやさんにフラフラとやっとの思いでたどり着き出された麦茶を駆けつけ3杯で精気戻ったのか、かつ丼の竹をオーダーしちゃいました。
その後麦茶を2杯飲みながら完食。水分と栄養補給を済ませ大事に至らなかったカルロスでした。
続きはパートⅡです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Dラーのお年賀うどんと手ぬぐいティッシュいただきました。」
何シテル?   01/04 19:14
カルロスサンタ?です。アナログ人間なんですがよろしくお願いします。若い頃はレースなどやって。またアメ車が多かったんですが!おもにLEDでドレスUP!デジタルに苦...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お疲れ様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/17 21:51:48
いよいよ明日開催! みんカラオープンミーティング2018 in 富士北麓駐車場にご来場されるみなさまへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 09:26:25
アキュラ(北米ホンダ) NSX  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 02:58:16

愛車一覧

マツダ デミオ カルロス2号機 (マツダ デミオ)
親が乗らなくなったので私が受け継ぎました。 自粛中に前後ブレーキパッド&シュー、タイヤ、 ...
マツダ ビアンテ カルロス号 (マツダ ビアンテ)
マツダ ビアンテに乗っています。
フォード サンダーバード フォード サンダーバード
若かれしころにむちゃくちゃに弄り回しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation