• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

夏の北海道

夏の北海道 モロお盆時期でしたが思い切って、、、。
往復新幹線はさすがに時間かかりますが、朝からビール飲めるし家族でトランプ遊びできたり、結構楽しめました。Jr達にも好評、これでまたクルマ嫌いに拍車かかりそう、、、(T_T)

旅の模様はフォトギャラにて。




こちらではクルマネタを少々、、、。

・レンタカー
 日産TIIDAでしたが、これがすこぶる良いクルマでした!
 今回1000km近く走りましたが、全くストレス無し。燃費は18km/L走りました。
 フル乗車+荷物満載にも関わらず山道スイスイ、しかも超静か、、、。
 1.5Lのはずですが、、、1.8Lだったのかな??
 ウチのオデ、残念ながら負けてるかも、、、。

・ドラ割り
 レンタカーは土~月曜日で使ったので、月曜日分は\1000対象外、、、。
 で、ETCドラ割り北海道フリーパス使いました。
 ケータイでネット申し込みしましたが、返信されるメールをSA売店へ提示するとくじが引けます。
 空クジ無しでジブンは末等でしたがコーヒーが当たりました。
 しかし何もチェックして無いので、何回でもクジ引けそうな雰囲気も、、、(^^;

来年はオデで上陸してみたいですが、、、。
ブログ一覧 | ドライブ&旅行 | 日記
Posted at 2009/08/24 22:19:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

札幌へ到着!
レガッテムさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2009年8月24日 22:34
でっかい道~北海道ですかムード おひさ~(笑)

家もたまに列車で行きたいです。

ところで!ティーダそんなによかったの?よく分からないけどCVTが良いのかな^^
コメントへの返答
2009年8月25日 23:31
こんばんは!
お久しぶりです!
残念ながら九州とは逆方向へ、、、(^^;
家族汽車旅はJr達が物心ついてから初めてでしたがなかなか良いです。お酒飲めるし、、、。
御指摘のとおりティーダはCVTが優れてました。って、今じゃ普通なんでしょうか??
2009年8月24日 23:10
こんばんは!
北海道!住んでいただけに懐かしい・・・わが家は新婚旅行を冬の北海道にしたくらいで、夏の北海道を家族は知りません。数年内にはチャレンジしたいのですが、オデでは・・・フェリー料金が恐いですね。
1000円高速が使えるようになってものすごく遠出はコストダウンになりましたね、ガソリンも安かったようで。
これでオデならハイオクだし、18㎞/lはさすがに・・・ですね。
TIIDAやFITなどの1.5Lクラスのクルマも魅力的に感じてきます。
殆ど1人でドライブなら、1.5L のクルマを弄り倒したほうが安く弄れそうですし。
なんにせよ、お疲れ様でした(^。^)
コメントへの返答
2009年8月25日 23:40
こんばんは!
そういえば元地元?でしたね!
自分自身は3回目の北海道でしたが夏は初です。で、とても感動しました!
今まで国内だったら沖縄が楽園かなぁと思ってましたが、考え改めました、、、。

クルマ上陸、フェリー代けっこうしますが\1000高速使えばお得な状況ですね。ただ青森まで運転するのはやっぱり大変でしょうね、、、。

ティーダは静粛性、燃費、室内の質感トータルで考えるととてもよくできたクルマで、、、。で、走りが犠牲にというパターンが多い中CVTが良いのかドライブ楽しめて、、、。でもやっぱりオデを持って行きたかったなぁという思いはありますね。

2009年8月24日 23:23
北海道行きたい(><) いいな~♪
ボクも北海道行った時は 
札幌→小樽→札幌→千歳→夕張→富良野と
妊娠9か月の嫁を乗せ爆走したのを覚えてます♪


TIIDAイイみたいですね~
室内も見た目以上に広いって聞いたことあります。
18L/Kmも 今のご時世魅力的ですねぇ

日産・・実は ムラーノが気になってたりします♪
子供が小さいので、5人乗りなので嫁から却下
食らってますがw・・って高いんで買えませんけどw
コメントへの返答
2009年8月25日 23:46
こんばんは!
お・ひ・さ(^_^)/
身重の奥様連れまわした件ですね!小樽は今回残念ながら行けなかったんです、、、。ちなみにジツはウチも前回はヨメが妊娠してて、、、といっても1ヶ月?くらいでしたが、、、(^^;

TIIDA、ジツは実家のクルマがそうなんですが殆ど乗ったことなくて、、、。ちなみに今回新車だったんでより良く感じたのかもしれません。

ムラーノ、個性あって良いですよね。ヨメが好きなジャンルなんです、、、ウチも¥的に買えませんが、、、。
2009年8月25日 19:54
むか~し、バイクに乗ってたときは行けずでしたが、
数年前に家族でツアーで行きました。

なにがいいって飯はサイコー。ww

でも北海道って道も真っ直ぐでアメリカみたいですよね。

私、今度車買うならアメ車が欲しいです。
今のベストはダッヂ・チャレンジャーRT-8
ええ、6.0Lオーバーで600万オーバーの反エコなヤツです。(爆
でも今の景気じゃ遠い夢ですわ~。
コメントへの返答
2009年8月25日 23:55
こんばんは!
バイク、そしてチャリンコ軍団たくさんいました。関西からだとさすがに飛行機ですよね~。魚も肉も野菜もボリューム&味共に満足しました。そしてラーメンも、、、(^^;

アメ車でがーっと走るのも気持ちよいでしょうね。特に北海道だったら、、、。

北海道クルマで走ったのは初めてではないですが、相変わらず周囲のペース速くてヒヤヒヤでした、、、。制限速度という概念、この地には無いんでしょうか??一般道を○○kmで走ってても、○○○kmで追い抜きされてしまいます、、、しかもセンターラインは黄色いんですが、、、(^^;
2009年8月25日 22:06
こんばんは。電車で行かれたんですかぁ?
夜行列車で行くのに、憧れがあります。
しかし、最近のコンパクトは、燃費いいですね。うちのフィットなら、20いくかもしれません。(笑)
コメントへの返答
2009年8月25日 23:59
こんばんは!
ホントは往路or復路どちらかは夜行列車で行きたかったんですけどね~。青森行きの夜行もムリでしたね~。いつかは行ってみたいですけどね。

燃費良いとは理解していたのですが、今回フル満載で、しかも結構山道も多かったのでこの数字はオドロキでした。フィットだったら20超えてたかもしれませんね。
2009年8月25日 22:21
北海道旅行お疲れ様でするんるん
大自然に触れリフレッシュ出来たようですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

八戸まで3時間で、
そこから函館まで3時間では
「北海道まで新幹線」をと言う地元の気持ちも分かりますね。

写真の風景には私も癒やされましたるんるん
コメントへの返答
2009年8月26日 0:04
こんばんは!
ジツはジブン以外は沖縄推してて出発時はイマイチのノリだったのですが、幸い満足したみたいです、、、(^^;

新幹線、新青森駅は遠目にも結構出来上がっていてもうすぐという感じでしたがその先は、、、どうなんでしょうね~。青函トンネル、いつになったら元が取れるのか、、、。
2009年8月26日 10:34
こんにちは!
フォトギャラリー、ちょっとした旅行気分を味わえました。
コメントを見るとみなさん北海道に思い入れありますね。
私も函館、美瑛は行ったことがあるので懐かしいです。
レンタカーで1000キロ、さすが北海道は広い、でもそれだけ走れてしまうくらい魅力がありますね。
コメントへの返答
2009年8月27日 0:58
こんばんは!
北海道、皆さん一度は訪れたことある方多く、またその時の印象も心に深く刻まれているという感じですね。というジブンも大いに感化されました、、、。

美瑛、ジブンは初めてだったんですが、日本にこんなに美しい場所があったんだと深く感動しました。モチロン世界にはもっと美しい場所あるとは思いますが、自国にもあるというのが嬉しいですね。

北海道だと1000kmもあっという間ですね!
2009年8月26日 22:51
北海道、懐かし~、と思い、自分のブログを見直したら行ったのは2006年の夏休みでした。もうそんなに前か・・・

旭山動物園に美瑛、そしてラフティング、懐かし~

うちも行った時は「また来年も来るぞ」って思いました。が、もう3年が経過してしまいました(^^;

カーフェリーもすごく楽しいですよ。Jr君たちも揺れる船の大浴場にはきっと喜ぶと思いますので、使ってみてください。
私は、新潟から小樽まで乗りました、午前中に出航して18時間かけて翌早朝に着きますが、楽しくてあっという間でした。
ただし、車高を落していると、乗用車の皆さんと一緒のフロアに停められません。アブビギ号はトラックの中でした(^^;

また行きたくなってきた・・・来年の夏、東京に戻れていたら行こうかなぁ

コメントへの返答
2009年8月27日 1:10
こんばんは!
今更ながらアブビギさんのブログ見直しました、ケンメリオデッセイ(^^;
ウチも来年も!と思いつつ、ホントに来られるか、、、。今度は是非ともオデを持ち込みたいですけどね~。
フェリーは前回大洗から利用しましたが大揺れでヨメが酔ってしまって岐路は予定変更、函館→大間フェリーとした経緯あります。それでも酔ってしまって、、、。なんで難しいんですよね、、、。
そんなこんなで次回も難しそうです、というか、ジツは北斗星orカシオペア利用も魅力的で、、、。
それと車高も気になりますね。前回はノーマルのインテRでしたが、それでも標準よりは車高落ちているんで段差ぎりぎり、傷ついても文句言わないこと、との誓約書書かされました、、、。

来年、もし万が一にもお互いオデで北海道乗り込めたらケンメリの木の下で落ち合いましょう!

プロフィール

「大吉オフ前日祭 http://cvw.jp/b/132370/43339208/
何シテル?   10/05 22:08
神奈川県の真ん中らへんに住んでます。 どうぞ、お気軽にお声掛けください。 なおプロフィール画像は大昔の自画像にて今は別人? ※呼ぶとき「さん」は不要で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車検見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 12:54:35
2度目のリペアです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 10:09:51
お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 15:04:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんなことから購入に至りました。 久々のMT車にて左足に震えが(^_^;)
スバル XV スバル XV
初めてのAWD&高車高車…。 いろいろ戸惑う点もありますが、環境気にせず運転できるのは結 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ミニバンは無いだろうと思っていたのに。。 ミラノレッドに一目ぼれ! それにやっぱ7人乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
室内広いスポーツカーということで4ドア買いにいったのになぜか3ドア購入に。。 それでもR ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation