• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわっつぁんのブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

スバリストへの変身! XVに乗り換えました

スバリストへの変身! XVに乗り換えましたオデッセイ手放して早3ヶ月…。
ヨメのクルマを車検まで乗り潰す予定でしたが、どうせ買うなら決算期の方がお得?と考えて、3ヶ月フライングして購入に踏み切りました。
みんカラお友達からは90年代スポーツカー、ラテンハッチといろいろ候補車アドバイス頂いていたのですが、今回は嫁のリクエストに全面的に従う形でSUVと相成りました…。

で、購入したのはスバルXV、カラーはオレンジです(^^;
選択したオプション関係はこちら


約1ヶ月半待って、昨日やっと納車されたばかりなので50kmも乗ってないですが簡単にインプレを。
あまり評判良くない?CVTの走りですが、出だしは結構元気良く、そんなに悪くないです。
確かに試乗車は評判裏付ける感じが少ししましたが…味付け変わったのでしょうか?
ただ坂道になると結構重く感じます。
まだそんなに踏み込んでないので回すと変わるのかもしれませんが。

アイドルストップは良くできていると思いましたが、右折レーン時にエンジン止まっているとちょっと焦ります。ウインカーに連動してOFFになっても良いよううに感じました。

EyeSightは前車追尾オートクルーズに期待ですがまだ試せていません。
取り説まだ読めてなくて…。

弄りはやはりLEDからかな?
オデ時と違って安く売っているので、自作する機会は無いかも…。
Posted at 2013/04/07 11:42:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマのコト | 日記
2013年01月13日 イイね!

リビングにレカロ

リビングにレカロ買取屋曰くレカロシートは査定付かないとのことなので引き取ってきました。
シート交換はやってくれたので助かりました。
置き場所無いのでとりあえずリビングの座椅子?として活用中…。
なぜか嫁にはリラックスできると好評です。
確かに助手席時は9割方寝てたと思いますが(^^;


買取屋曰く、極力ノーマルに戻すつもりと言ってましたが多分大変なのでは?
ステッカーとか、恐らく剥がすと日焼け跡くっきり残っているとか…。
他にも車検危ない弄りネタもそのままにしてあるし…。

今頃舌打ちしているかな??
Posted at 2013/01/13 12:58:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家庭のコト | 日記
2013年01月06日 イイね!

さよならオデッセイ!

さよならオデッセイ!御無沙汰しております。
そしてあけましておめでとうございます。

突然ですが9年目の車検を迎え、手放すことになりました。
嫁の通勤、子供たちのクラブ活動送り迎え等で2台所有を続けてきましたが、次男も今年から中学生となり送り迎えも不要になることから1台で十分な事態に…。
嫁の勤め先の関係で大きいクルマは不可とのことで必然的にオデが弾き出されました…。

みんカラ活動のきっかけとなり、また家族旅行、スキーにキャンプに大活躍だった思いで深いクルマだっただけに、感慨もひとしおです。
ミニバンの便利さとスポーティさを兼ね備えている点でほぼ満点のクルマでした。
赤が似合うミニバン、もう登場しないのでは?

当面は嫁のティーダでしのぎますが、こちらも夏には車検…。
このタイミングで買い替えを検討したいですが、欲しい!というクルマが無いのが悩みです…。
まぁ、ファミリーカー用途を念頭に置かなければ、無いことは無いのですが…。

みんカラは続けますので(^^;
Posted at 2013/01/06 22:12:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマのコト | 日記
2012年07月06日 イイね!

いろいろと…

最近ホントにクルマに乗ってません…。
で、久々に運転したらまたまたぶつけました(ToT)
ショッピングセンター駐車場でのバックでボールにスリスリと・・・。
バックモニターあるのにこの体たらく・・・まぁ、かすり傷なのですが。
乗らないし洗車しないしで、罰が当たったのでしょうか?

梅雨が明けたら早速洗車したいと思います。

で、みんカラ活動と言えば、先週、例によってみんカラお友達達と、なぜか?スカイツリーを見物に行ってきました。え~っと、クルマ無しの集まりです(^^;

まずは日の出桟橋から水上バスで浅草に向かいました。
旧タワー王者、東京タワーもすっかりビル群に埋もれてます・・・。



浅草でちょうど昼時になったので神谷バーで昼食。
中ジョッキというなの大ジョッキで昼間っからすっかりいい気分に♪



そこから歩いてスカイツリーへ。
まだ半分くらいしかできていない時に行った以来、完成してからは初めて来ました。
いやぁ、人が多い!
と、思いきや、ちょっと喧騒から外れるといい感じの下町だったりします。



このあと深川へ行って江戸資料館見物したりしてきました。

この日学んだことは、

真っ昼間のビールは最高!

ってとこでしょうか?
Posted at 2012/07/06 23:06:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ&旅行 | 日記
2012年05月20日 イイね!

LEDアイラインの注意点

LEDアイラインの注意点先日のバンパー破損で逝ってしまったLEDアイライン。
何となく思い立って再装着しました。

購入したのは前回同様、ヤフオクLEDテープです。
60cm/60発、サイド発光防水仕様で\1960、送料込み。
前回は\2999だったので1年で2/3になってますね。



ちなみに前回は線の引き出しで左右決まっていたのですが、今回のものは双方配線されていてとちらかを切断する仕様に切り替わっていました。
一見コストアップに見えますが、バリエーション無くなるので在庫的にはこちらが有利なのでしょうね。

作業自体は前回と同じなので特に問題なかったですが、引き出し部分をちょっとこじってしまって片側だけ大元部分、3発だけ未点灯(ToT)。
まぁ、最近はこの程度は気にならなくなってしまいましたが…。

で、注意点とはそこではなくてLEDの色です。
前回の品はほぼ色温度揃っていたのですが、今回のものはちょっとばらついている感じです。
遠目で見れば殆ど気にならないですが、拘りある方はちょっと納得いかないのでは?

しかしこればかりは解決難しいですね。
きちっと色温度揃えたテープが作られているとはチト考えられないので、いくつか買って当たりを引くしかないかもしれません…。

ちなみにホワイト/アンバー2色仕様でウィンカー連動となるタイプもあるようです。
先日対向車がそのタイプのLEDテープ張ってました。
色々ありますね~。
Posted at 2012/05/20 22:59:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマのコト | 日記

プロフィール

「大吉オフ前日祭 http://cvw.jp/b/132370/43339208/
何シテル?   10/05 22:08
神奈川県の真ん中らへんに住んでます。 どうぞ、お気軽にお声掛けください。 なおプロフィール画像は大昔の自画像にて今は別人? ※呼ぶとき「さん」は不要で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 12:54:35
2度目のリペアです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 10:09:51
お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 15:04:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんなことから購入に至りました。 久々のMT車にて左足に震えが(^_^;)
スバル XV スバル XV
初めてのAWD&高車高車…。 いろいろ戸惑う点もありますが、環境気にせず運転できるのは結 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ミニバンは無いだろうと思っていたのに。。 ミラノレッドに一目ぼれ! それにやっぱ7人乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
室内広いスポーツカーということで4ドア買いにいったのになぜか3ドア購入に。。 それでもR ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation