• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわっつぁんの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2011年1月30日

お手軽LEDアイライン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
お手軽LEDアイラインです。
まずはオークションでLEDテープをサクッと落札。
側面発光型、1cm間隔で60cm、防水加工。
これが2本入ってなんと\2999でした。
昔はこんな便利なパーツ無かった、、、。
2
アップ写真です。
クリア樹脂で覆われており、これが防水加工らしいです。
最初から左右で使用することを想定して配線されてました。
でもちょっと短いのであらかじめ延長しておきます。
3
ライトのエンド部分からこんな感じで配線突っ込みます。
4
で、ここから引き出します。
白いラインは別弄りの配線にて今回無関係です。
ちなみに逆側はなぜか別の場所から線が出てきました、、、(^^;
5
裏に両面テープが張ってあるので後はこんな感じで貼り付けるだけ。
ライトとバンパーの間を広げるためちょっとバンパー下げるように、、、。
ここに押し込むようにLEDテープを入れていきます。
6
点灯するとこんな感じです。
写真でうまく伝わりませんが結構綺麗に光ります。
7
アップで見るとこんな感じです。
これも写真で伝わりませんがかなり明るいです。
ロービーム点灯させてもしっかりラインが見えます。
ちなみに家族に見せたらかなりウケました、、、(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デイライト自作取付

難易度:

ヘッドライト交換 作業2/2

難易度:

ブレーキランプ全灯化キット取付作業1/3

難易度:

ブレーキランプ全灯化キット取付作業3/3

難易度:

ヘッドライト交換 作業1/2

難易度:

ブレーキランプ全灯化キット取付作業2/3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月1日 0:24
後ろからこの車に付かれたら、車種がわからないですね♪値段が安いのにびっくりでした。加工もお手軽にできそうですし、なかなかお買い得でしたね~。
コメントへの返答
2011年2月2日 0:18
こんばんは!
この弄りネタはちょっとブーム過ぎた気もしますが、光ると結構きれいです。
LEDテープ、安いです。今回バンパー外さないで加工したので簡単でした。試してみますか??

プロフィール

「大吉オフ前日祭 http://cvw.jp/b/132370/43339208/
何シテル?   10/05 22:08
神奈川県の真ん中らへんに住んでます。 どうぞ、お気軽にお声掛けください。 なおプロフィール画像は大昔の自画像にて今は別人? ※呼ぶとき「さん」は不要で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 12:54:35
2度目のリペアです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 10:09:51
お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 15:04:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんなことから購入に至りました。 久々のMT車にて左足に震えが(^_^;)
スバル XV スバル XV
初めてのAWD&高車高車…。 いろいろ戸惑う点もありますが、環境気にせず運転できるのは結 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ミニバンは無いだろうと思っていたのに。。 ミラノレッドに一目ぼれ! それにやっぱ7人乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
室内広いスポーツカーということで4ドア買いにいったのになぜか3ドア購入に。。 それでもR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation