• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月19日

三菱自動車 十勝研究所テストコース

三菱自動車 十勝研究所テストコース 仕事中に通りかかったので見てきました。

といっても入口までです(^_^;)




ここで新型車のテスト走行が行われています。
当然ですが、一般人は中に入れないよう厳重に管理されてます。

1周10kmの高速周回路や多数のテストコースを持つ日本最大級の施設で、その広さは関西国際空港2個分らしいです。

ここから様々な三菱車が生まれて行ったんですね♪

がんばれ三菱自動車工業!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/19 20:22:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇 2025 マクロの世界 その2
べるぐそんさん

🍜グルメモ-983- 麺屋 音( ...
桃乃木權士さん

【グルメ】久々の、同僚との飲み会! ...
おじゃぶさん

いつものようにいろいろと
アンバーシャダイさん

VSCとABS警告灯が消えました
@86(^o^)vさん

0524
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年11月20日 10:52
こんにちは。

こんな素晴らしい施設があるのですから,かつてのように魅力ある車を沢山だして欲しいですね。

入口だけでいいので行ってみたいです(≧▽≦)
コメントへの返答
2014年11月20日 21:33
こんばんは(^^)/

北海道には、自動車メーカー、タイヤメーカー、自動車部品メーカーのテストコースがいろいろありますが、三菱自動車のテストコースはトップクラスのようです。

昔のようにいい車作ってほしいですね。

プロフィール

DIYによる低コスト整備、エコ運転に努めています(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2018年6月に15年間乗ったディオンターボ4WDからコルトプラスRX4WDに乗り替えま ...
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
懐かしいのと程度の良さに惚れ、リサイクルショップにて18,000円で衝動買いしてしまいま ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
不動車で知人から譲り受けましたが、40年前のバイクにしてはかなりの程度の良さです! 走 ...
カワサキ Z1 タイガーカラーZ1 (カワサキ Z1)
マイホーム購入と同時に泣く泣く手放しました。 カワサキ空冷2バルブ4発のサウンドは今でも ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation