• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tigerz1aのブログ一覧

2013年02月04日 イイね!

過酷な労働がスタートしました

過酷な労働がスタートしました
冬山の仕事がスタート! 何度も深雪にハマり脱出の繰り返し(^_^;) もう少しで緩斜面に差しかかるというところでキャタが埋まってしまい前進不能になったところ(^_^;) そりにたくさんの器材を積んでるのでなかなか厳しい(笑) スコップで掘って脱出作業です。 モービル屋と極秘打ち合わせして付 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/05 00:26:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | スノーモービル | モブログ
2013年02月02日 イイね!

4G93(GDI・DOHCターボ)の点火プラグ

4G93(GDI・DOHCターボ)の点火プラグ
そろそろ点火プラグの交換時期となり、標準の2極タイプにするか、標準仕様に近い3極タイプにするか、イリジウムタフにするか考えてみました。 画像は標準の2極タイプ まず、このイリジウムタフですが、嫁さんの乗ってるヴィッツに使ってるのですが、極寒時の始動性がノーマルタイプに比べて明らかに悪い ...
続きを読む
Posted at 2013/02/02 22:45:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記
2013年02月01日 イイね!

やってしまった

やってしまった
今日もニセコヒラフにやってきました♪ いつもよりすいてる\(^o^)/ しかし、視界は不良 昼飯はいつもどおりカップラーメン 格安トップバリューのシーフードヌードル さあ食べようと思ったらこの有様(?_?) 掃除をして売店で買ったのがこれ 空腹と疲労に耐えられず、視 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/01 20:57:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年01月31日 イイね!

来週からはこれが大活躍♪

来週からはこれが大活躍♪
かなり雪が積もりましたが、この時期になると昼夜の寒暖の差も出て山の雪もある程度締まってきます。 来週から毎日このスノーモービルで山に行って仕事です。 嬉しいことに今年から2台新車になりました♪ 少しテスト走行しましたが、昨年まで使ってたオンボロモービルとは大違い(^^♪ スノーモービルは、 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/31 22:37:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | スノーモービル | モブログ
2013年01月28日 イイね!

早朝洗車

早朝洗車
毎週月曜日は、朝6時に自宅を出発し、2時間近くかけて単身赴任先に向かうのですが、道中かなりの塩カルを浴びせられます(>_ 昨年ノックスドールを塗ってるのですが、どうしても錆の酷い箇所は剥がれてきています(^_^;) まあ塗らないよりはましと自分に言い聞かせるだけです。 春になったらまた塗れば少しは ...
続きを読む
Posted at 2013/01/28 23:49:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディオンターボ | モブログ
2013年01月24日 イイね!

早速テスト(^^)v

早速テスト(^^)v
今日は仕事が休みなので昨日チュンしたスキーブーツをテストしてみました。 スキー場に15分で行けるのが本当にありがたいところです。 ゴンドラ運行5分前ですが、平日ながら既に並んでます。 相変わらずオーストラリア人だらけ(笑) 今日の気温は-8℃ぐらい 午前中の山頂 しかし、午後 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/25 23:51:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年01月23日 イイね!

貧乏人の工夫

貧乏人の工夫
スキーブーツのインナーがへたってきたのでちょっとした工夫をしました。 かなり前に購入しておいたブーツのフィット感をアップさせるアイテムです。 装着したところです。 このアイテムを使うとフィット感が劇的に変わります。 実はこのブーツ今シーズンで12シーズン目を迎えインナーは1度 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/23 23:52:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | モブログ
2013年01月21日 イイね!

塩カリ落とし

塩カリ落とし
高圧洗車機で週に1回は下回りを中心に洗車してます。 昨年、ノックスドールを塗ったのですが、ブレーキ周りをはじめできるだけ錆の進行は抑えたいものです。 毎回、ケチって水洗車ですが、お湯が出てくるので塩カリを落とすにはこれで十分です(^_^)v 夜間になると凍結防止のため、使えなくなるので仕事を ...
続きを読む
Posted at 2013/01/22 10:47:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディオンターボ | モブログ
2013年01月19日 イイね!

実はノッキングではなかった

1年ぐらい前から出始めたノッキングのような症状ですが、実はノッキングではありませんでした。 エンジンヘッド周りを交換しても症状は変わらずでエンジン始動後、しばらく走行して暖まってからなのですが、50~60km/h、1500rpm前後の領域でアクセルを軽く踏んだ際に細かなガクガクとした振動がまだ消 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/19 22:18:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディオンターボ | 日記
2013年01月14日 イイね!

フッズスノーエリアに行ってきました

フッズスノーエリアに行ってきました
気温-6℃、天候曇り 子供達を連れて朝一でスキーです(^^)v あまりスキーには前向きでない2人ですが、何とか昼飯は外食することを餌にして連れてきました(^_^;) これ以上やる気を削ぐわけにはいかないので3時間券ドリンク付で足慣らしです。 リフト運行開始と同時スタートしたのでゲレンデはガラガラで ...
続きを読む
Posted at 2013/01/14 20:04:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

DIYによる低コスト整備、エコ運転に努めています(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2018年6月に15年間乗ったディオンターボ4WDからコルトプラスRX4WDに乗り替えま ...
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
懐かしいのと程度の良さに惚れ、リサイクルショップにて18,000円で衝動買いしてしまいま ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
不動車で知人から譲り受けましたが、40年前のバイクにしてはかなりの程度の良さです! 走 ...
カワサキ Z1 タイガーカラーZ1 (カワサキ Z1)
マイホーム購入と同時に泣く泣く手放しました。 カワサキ空冷2バルブ4発のサウンドは今でも ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation