
日曜日、奈良県の矢田寺にあじさいを見に行きました。
その道中の事.....
オートワイパーが作動中に「ゴク」っていう異音がフロントから
時々発生します。
ワイパーが動かない時に決まって「ゴク」っていう音が発生しました。
妻が「も~、壊れたん・・・。いややわ~」という一言。
「毎週A3SBドライブ行きたい病」を煩っている私、雨が降ろうと
妻をつれてあっちこっちに出かけますので、妻は近頃とっても不満。
「雨の日ぐらい・・・家にいればいいのに」とのことです。
あじさいはとっても綺麗で満足だったんですが..「ゴク」が気になる!
家に到着してから早速ディーラーに問い合わせをして、雨の中を訪問。
ディーラーに行く途中でもワイパーが動かない時に「ゴク」、なにが
動作しているのかが分からず、不安でした。
ディーラーで見て貰うと、「ゴク」っていうのはワイパーが動作位置
から待機位置まで戻っている時に発生していました。
その待機位置が通常より下がっていた為、車体に当たっていたのかも
しれなかったそうです。
でも、この動作が正常なのか?異常なのか?
異常な場合、どういう調整をすればいいのか?ディーラーも分からず
待機位置を少し上にずらしての様子を見る事になりました。
しばらくしても、異音が出るならディーラーでのお預かりになるそう
です。
みなさん、雨のドライブ中に「ゴク」っていう音聞いた事あります
でしょうか?
みなさんも聞こえるので有れば、仕様なんでしょうが聞こえないので
あれば故障でしょうね。
ちょっと心配しています。
Posted at 2005/07/04 21:56:51 | |
トラックバック(0) | クルマ