• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイエットマンのブログ一覧

2005年05月15日 イイね!

S2000 vs ランエボ vs A3SBターボ vs ダンプ では・・・・

前から行きたかった高野龍神スカイラインを走りに
青空・気持ちのいい空気・ワインディングロード・・最高な気持ちで慣らし運転をしておりましたが!
後から近づく気配..スピードを上げましたが・張り付かれました。
ミラーを見ると、真っ赤なS2000でした。
何とか振り切ろうとしましたがダメで、直線で減速・・一気に抜かれてしまいました。・・・笑

気を取り直し、又気持ち良く走っていると...又 近づく気配が。
今度こそ振り切るつもりでアクセルを踏んでスピードを上げましたが、今度もぴったりと・・バックミラーには白のランエボが!
振り切ろうとしましたけど、5分程度で止めました。その後一気に抜かれてしまいました。 ・・・情けない。
結局、中間地点で引き返し帰路につきました。

帰路はのんびり良く予定だったんですが、大型ダンプが後にぴったりつけられワインディングロードを60Km以上80Km以下のスピードで帰ってきました。
帰ったらへとへとでした。
良かった事は、いつもは車に弱い妻が、緊張したのか全然酔わなかった事と日ごろのストレスがどっか行っちゃいました。
ダンプには追い抜かれませんでした。(追い抜くだけの道幅がなかったので・・・)
Posted at 2005/05/15 13:46:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2005年05月11日 イイね!

みなさん、バック見にくくないですか?

みなさん、バック見にくくないですか?A3SBでバックする時、どうも間隔がつかめず苦労しています。
カーナビを付ける時に取り付けたら良かったのですが、今ひとつカメラの性能が良くなかったので止めました。
ところが、なかなか良いカメラ【ちょびカメ】っていうのがナビ男くんで発売していたのですが、ナビと一緒じゃないと販売できないとのことでした。
ところが、反響が大きかったのでカメラだけの出張取付をしてくれるようになりました。

みなさん、バックカメラ必要と思いますか?
慣れたら、うまくなるんでしょうか?
カメラを取り付けられていらっしゃる方、ご感想を教えて下さい。
Posted at 2005/05/11 08:32:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2005年05月07日 イイね!

ダイエットマンから、リバウンドマンへ改名か・・・泣

今日、体重計に乗ったら・・・66Kgになってました。
63.5Kgから2.5Kgも太ってしまった.......泣

それもそのはず、GW中の私の行動はA3SBとドライブに行って、外食をして帰って寝て、又ドライブに行って外食して寝るの繰り返し。
その上、ドライブに行った先々でお土産を買ってきてはそれを食べての
繰り返しでしたから・・
早朝のロードワークをしてからの出勤という非常に健康的な暮らしをしていたのに・・・

来週から頑張って標準体重まで戻さないと、本当に【リバウンドマン】って改名しないといけなくなりました。
Posted at 2005/05/07 20:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年05月05日 イイね!

やっと、1000Km突破!! 燃費もやっと・・・

やっと、1000Km突破!! 燃費もやっと・・・今日は連休中の運動不足解消とA3SBの慣らしを兼ねて、大台ケ原ドライブウェイに出発しました。
今回は出来るだけDSGのマニュアルモードでの走行を目指して出発。
途中で、前方から来るシングルマークを発見。もしや!!って見ていると初めてA3SBと遭遇しました。色はブラック?!だったような。
一瞬だったので、よくわかりませんでした。
今日、奈良でアコーヤシルバーのA3SBと遭遇された方みんカラにいらっしゃいませんか?

朝から幸先が良いと喜びながら、一日大台ケ原で遊んでいました。
大台ケ原のハイキングを4時間してから又、ワインディングロードをDSGのマニュアルモードで十分楽しんで帰ってきました。
全工程のほぼ8割はマニュアルモードだったと思います。

その結果、やっと1000Kmに乗りました。(もうちょっとで終了)
驚いた事に燃費が過去最高の【12.2Km/L】に成りました。
それで気が付いたのですが、もしかしたらA3SBは【Dモード】より積極的に【マニュアルモード】にしたほうが燃費が良いのかも知れないって事です。
今日は大好きなワインディングロードが沢山有りましたので結構飛ばしましたし、エンジンの回転数も高く(楽しく)走っていましたので、燃費がいつもより悪くなるのなら分かるのですが、いつもより良くなっていますので・・・もしかしたら・・マニュアルの方が燃費が良いって?

でみなさんにお聞きしたいのですが、どちらの方が燃費良いですか?
一応証拠写真を載せておきます。(ちょっと汚いですが・・)
Posted at 2005/05/05 19:04:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2005年05月03日 イイね!

JAFカードで、ラッキー!!

JAFカードで、ラッキー!!今日は、朝から快晴のドライブびより。
早く慣らし運転を終えたい私は、ドライブに和歌山マリーナシティに出かけました。
渋滞を避け、7:30に出発し空いている阪和道を1××Kmのスピードでぐんぐん飛ばし、和歌山ICから11Kmの渋滞の直前で高速くを下り下道で到着。
下道は渋滞がなく駐車場には8:30には到着しました。
もちろん3500台収容の駐車場はガラガラでした。
ただ開園時間は9:30なのに既にチケット売り場には長い列・・・

私と妻はアトラクションは好きでないので、パスポート券でなく入場券だけの購入するつもりでした。
 入場券は(1400円×2枚)を購入して中に入るのですが、妻が「JAFサービスガイド2005年版」という雑誌をおもむろに取り出して曰く「JAFカードを見せたら200円値引いてくれるわ!」と言い出したのです。
私は、一人200円引いてくれるのならと思い、窓口でJAFカードを見せて値引き交渉を始めますと・・・!?
 受付のお姉さんの「JAF特別招待券がありますので、無料です。」
と美しい声と共に無料チケットを2枚が手渡されました。
なんというラッキー!(200円引きじゃなく1400円引きです!)

JAFに加入してから一度も連絡した事が無く、故障の時にはカードを持っておらず20年以上会員料だけを支払っていましたが、今回始めてJAFに加入してて良かったと思いました!

みなさん、JAFカードのこんな使い方ご存知でしたか?
私だけだったのでしょうか、こんな使い方知らなかったのは・・・
もしかして、知らない方の為に、JAFの会員優待情報のページを記載します。

最後に和歌山マリーナシティは、とっても綺麗でした。
青い空、綺麗な空気、渋滞もない高速道路の行き返り・・今日はとっても良い一日でした。(帰りは早めに帰りましたが、その頃高速道路は和歌山方向が大渋滞状態でしたよ)

Posted at 2005/05/03 18:56:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ダイエットに成功したら、自分にプレゼントを贈るつもりで昨年5月から始めました。苦節1年弱で、83.5Kgを63.5Kgに減量できたので、A3を自分にプレゼント。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
シティーユースでは、最高の車です。自宅までの細い道(ムーブの幅より左右5cmしか広くない ...
アウディ A3 アウディ A3
2年前に愛車プリメーラP10を廃車にしてからムーヴに乗ってます。シティーユースでは軽自動 ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation