• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アメ車のブログ一覧

2022年01月06日 イイね!

皆さん、あけました(^^)おめでとう

皆さん、あけました(^^)おめでとう大変遅くなりました!
今年もよろしくお願いします。m(_ _)m
三が日は仕事で、バタバタしてました。
ココ最近はブログ、パーツの更新もご無沙汰!
(だんだんおっくうになってます(^^))
1月4日仕事休みでしたので、嫁さんのねぎらいも兼ねて、ドライブ、初詣に行ってきました!
熊本県阿蘇神社



まだまだ、復旧中でしたが、たくさんの人の賑わいでした!
寄り道で↓

ウソップ(*'ω'*)

熊本県をあとにして、帰り道に今年も恒例の情報誌を活用して温泉へ(^_^)

「久住高原コテージ」さんへ
去年は雪が残って曇り空でしたが今年は晴天(^^)v





メタケイ酸が多いほど良いらしい。

オールフラット(笑)

晴天過ぎて、遠くは霞がかってました。
外気温は10度、温泉に長くはいれてリフレッシュ╰(*´︶`*)╯♡
晩には、焼き肉、ニンニク食って、パワー充填(^^)



今年もボチボチやっていきます。
年末ジャンボ宝くじでもいい事がありました。


一万円、三千円当たりました。
高額がドーンとこないかなd( ̄  ̄)
すぐ仕事辞めるのにな\(^o^)/
みんともの皆さんの更新を楽しく拝見させていただきます。
今年もよろしくお願いします。
あっ今年、自分、年男だ(#^.^#)
Posted at 2022/01/08 09:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月24日 イイね!

キリ番!ゲット・・ならず^_^

今朝、通勤中に「あっ」と思った時にはすでに遅しでした!

最近、記憶力が衰えているのが改めて実感しました(T-T)
昨日の晩までは覚えていたのに!残念
Posted at 2021/11/24 17:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月01日 イイね!

通勤用では、もったいない!

ノンターボは大人2人まで乗っても気にならないが、3人のると、走らない!エアコン付けて走行すると燃費ガタ落ち!まぁ1トン近くある車重でこの燃費なら、ぜんぜん問題ないです(^^)
Posted at 2021/11/01 21:52:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年10月25日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!10月29日でみんカラを始めて10年が経ちます!
歳も40代後半(来年は年男)になり、ボチボチ落ち着かないといけないが、趣味が車イジりなんで、お金と余裕があれば、あと20年はみんカラにお世話になりたいです(^^)
みんカラ、みん友の皆さん
これからも、よろしくお願いしますm(_ _)m
技はパクっていきます!
Posted at 2021/10/25 19:18:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月24日 イイね!

思っていたより簡単でした!ユーザー車検(≧∀≦)

2021.9.22
ユーザー車検を受けてみた。
(前もって、ネット予約必要です( ´Д`)y━・~~)
チョイビビりながら、前に名義変更で訪れたことのある

「軽自動車検査協会 大分事務所」へ
我がタント、1回目車検は、知り合いのいるガソスタの関連会社の認定工場で受けました。
ドキドキしながら、受付開始

自賠責保険19730円、手数料1400円を①総合案内で支払いました。
合計21130円也
次に隣の窓口⑨で重量税の印紙代として5000円!

合計26130円です。
申請窓口に持って行き、二つあるレーンの1番に行けと、ご指導うけ、並びます。

休日前の為が、検査待ちの車、結構多かった
聞くとこによると、待ちの少ない時は1〜2台の場合もあるようです。
写真奥に見える、検査官が外観検査、車体番号やライト関係をちゃちゃとみてくれます。
自分初めてですというと、補助の検査官が付きっきりで教えてくれました。=(^.^)=

排ガス検査やサイドスリップ、スピードメーター、ヘッドライト、ブレーキのテスタを流れ作業のように、モニターの指示に従い進んでいきました。
補助の方がいたので、自分はほぼ車から降りませんでしたが、実際はテスタの機器に記録紙を差し込み、記録していくようです!

スポットクーラー有ります!↓(^_^*)

最後に、下回り検査、乗ったままリフトで上昇、モニターにハンドル一杯に右に左に切れと表示、その間検査官がカンカンとハンマーで打撃し、完了!
リフト降りたら、検査官から、「タイヤ駄目です」と一緒に見て、「今日中に再検査に来てください、左後タイヤだけなので、検査官に声掛けてくれれば、誰かが見に行きます。」と下記の書面をくれました!
同日でないと手数料がまた必要になる^_^などなど書いています。

時刻は11時半前、知り合いの工場へタイヤ持参して、交換!
タイヤはオートウェイで安いのを購入していました。
「メイド イン インドネシア」
↓左後タイヤ

ついでに、右後タイヤ↓

こっちも駄目でしたが、指摘うけてません(笑)

オートウェイのエコノミスト1本3000円チョイ!
3万キロ持てば良しです!o(^-^)o
前輪タイヤも交換予定です!

午後1番に再検査で合格もらい、書類を受付へ
10分も待たずに

交付されました。(≧∇≦)
チョコチョコ改造して、過走行でもOK
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

ノーマル車や初回車検はユーザーの方がお得です。
でも定期点検は一年後に受けようと思います。

大変いい経験、勉強になりました。m(_ _)m
即、ヤンキーホーン装着とアイドリングストップ機能は解除しました。
1年でマイタントは約2万キロ走行するので、次回は総走行距離は10万キロ超えているねー、車検前にタイヤ交換だ|( ̄3 ̄)|
Posted at 2021/09/25 22:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっちゃん!! さん右に同じ」
何シテル?   09/08 19:24
元アメ車に乗ってました。 アメ車といいます。 よろしくお願いします(^.^)/~~~ DIYするならやっぱり日本車にかぎります。 でもま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

屋根の断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 14:32:35
スズキ(純正) スプラッシュ用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 18:01:20
スズキ(純正) フロアトンネルブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:56:53

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド ぎん子 (スズキ アルトハイブリッド)
LA600Sタントから乗り換えました。 2023大中古車フェアで、各メーカーが勢揃いの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2017年1月下旬、冷やかし兼ねて試乗する為、スバルさんへ! 新型インプレッサやレヴォー ...
ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
2018.11 叔父さんから貰いました。 2年落ちの総走行距離約1万キロのほぼ新品状態。 ...
GMC サバナ カーゴ GMC サバナ カーゴ
97年式を二年落ちで買いました。 (新車並行で18000マイル程走ってました。) これも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation