• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

L20の愛車 [スズキ アルトハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年4月30日

屋根の断熱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
天井の内装を剥がしました
2
高価な専用のアイテムは使わず安価な厚み15ミリの銀マットを選択
3
内装カバーの内側には、100均で買える両面銀マットを全面に貼りました。
4
厚み15ミリあれば、そこそこ効果を実感出来るかな

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル&フィルター交換(約20700km)

難易度:

備忘録 アルト/洗車2025_08

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

進化剤施工 オイル•エレメント交換

難易度:

CVTオイル交換、半分?

難易度:

備忘録 アルト/ライセンスランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月10日 20:02
剥がし方、アップしてください!
コメントへの返答
2025年5月11日 7:58
コメントありがとうございます。
実は私も全てネットの情報見ながらやったので、ちゃんと作業の整理出来てないです。

ざっくりですが記憶を頼りに書いておきます。
取手はネジ留めではないので、プラの部品を引っ張り出すとロックが外れて取り外し可能な状態になります。
バックミラーは星型の特殊ネジなので専用工具が必要ですが、サンバイザーはドライバーあれば取れます。
天井カバーを押し付けてるピンは引っ張ればとれます。シートベルトやドア周りのゴム、ピラー部分のカバーを力任せに引っ張れば自然と天井は落ちて来ました。
すべて動画や写真がアップされてたので、私の方では記録してないので、ごめんなさい。

プロフィール

L20です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
ディーラーの試乗車だったと思われるha97s、登録は2023年12月の車両ですが、走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation