• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アメ車のブログ一覧

2020年01月15日 イイね!

今日の休み^_^は

昨晩、明日息子の私立高校の入試がある事を知りました!無関心なダメダメオヤジです(-.-;)y-~~~
そこで朝、「送迎してやろーか」と息子に尋ねたら、友達と行くのでよいと断られ、朝っぱらから特にする事無い^_^ダラダラと時間だけ過ぎていく!
でわと、いつものルーティン開始(^ ^)
嫁さんをパートに送り、とりあえず午前中はレガシィの洗車、お迎えにあがりパート後の嫁さんとランチコース(≧∀≦)
今日は15日だったので、いつものラーメン屋(十五万石ひろひろ)コスパは最高\(^^)/



ヤッパリ、ラーメン350円は魅力的な価格(とんこつとみそのみですが)=(^.^)= 自分はAセット(餃子5コとおかわり有の白飯)も付属しました。
W炭水化物サイコー!
0.1トンを維持の為(爆)
只今、関取の炎鵬とほぼ同体型^ ^。シルエットは全く違う「筋肉質とデブ質」ですが、何か?(古)

ラーメンランチも終わり、晩飯用の買出しに同行しまして、時間は14時過ぎ^_^家で昼寝もいいですが、もったいないので

温泉♨️に(足早にいきます。)
市内のコチラ(一年前のブログと同じ所)
神崎温泉、「天海の湯」↓

「月兎」
50分2500円→1250円で

コイン入れて、温泉がドバドバと(^_^)v
3番の内容を確認してなかったので

あまりの熱さに、ビックリ
水、後入れで入浴!

茶褐色の湯、単純温泉(モール泉)、モデル俺の足^_^

窓からの景色↓

チョット曇り空、残念!
泉質効能表、成分表

良いお湯でした。

時刻は16時、息子が試験から帰ってくる時間(//∇//)
息子の苦悩?を尻目に嫁さんと温泉満喫して帰宅。

以上♪(´ε` )
Posted at 2020/01/15 22:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月07日 イイね!

今日の休み^_^レガシィにて

今日の休み^_^レガシィにて毎年恒例になっている、地元情報誌(1月号)の半額券を使用して県内の長湯温泉行ってきました。
「おんせん県大分」、せっかく地元なんで行かないと損、損((o(^∇^)o))
その前に昼飯!竹田市の丸福さん^_^

↑外観写真Googleよりどなたかの借用です。
注文の品
嫁さんチャンポン、自分ミックスフライ定食(≧∀≦)

↑ちょっとフライング^_^嫁さん

定食類は白飯おかわりし放題(三杯しました)、漬物も^_^
メニューも載せてときます。



ふと、無性に食べたくなる味、丸福さんこれからも利用します。だが、とり天がもも肉なのはチョット(≧∀≦)やっぱりムネ肉かなっと(^^)
腹、満腹満足状態で30分移動して温泉に、コチラ「御前湯」歴史も古い

飲泉もできます↓ぬるくて、鉄の味^_^

こちらが家族風呂、情報誌の半額券で
50分2000円が1000円(๑˃̵ᴗ˂̵)



マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉^_^
泉質効能表p(^_^)q





炭酸が入っているので、出たあとも長くポカポカしてました。しかし今日は暖かい!
日中も温度計は17〜18度、現在も窓全開でブログ書いてます。((o(^∇^)o))
以上
Posted at 2020/01/07 19:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月03日 イイね!

今日の休み!あけましたおめでとうございます。

今日の休み!あけましたおめでとうございます。今日の休みは初詣に福岡県の宗像大社までタントで行ってみました。
嫁さんと2人で(息子は勉強すると言って留守番)
(・・;)
朝7時半過ぎに自宅を出発^_^高速道路、東九州道から九州道へ、行く道中で寄り道!
岡垣町のゆうれい坂へ
(自分が専門学生で福岡の筑豊地方にいた頃に一度来たことがあったので、25年ぶりに再来。)

この道の先に成田山不動寺があり初詣客が多く、行き交う車が多くて、「缶転がし」は断然しました。現場写真も撮ってません。詳しくは「ゆうれい坂、岡垣町」で調べてみてください^_^
でそのまま一般道で宗像大社まで!( ̄▽ ̄)
大渋滞でしたが、はじめて行ったにもかかわらず、うまい事、裏道で時短でき到着。ψ(`∇´)ψ
写真のせておきます。



人人人だらけƪ(˘⌣˘)ʃ



握舎↑(あくしゃ)参道上にある覆いの建物です。(Wikipediaより拝借)

↑梁と柱等に釘とか金属のものは見えなかったです。





歴史や資料等を調べて行けば楽しく散策出来たと思いますが、世界文化遺産、重要文化財という事で行ったので、それなりでした(≧∀≦)神宝館の国宝品や文化財は観たかったですが、人人人でクタクタになり断念Wikipedia等で宗像大社の歴史を閲覧しましたが、やっぱり理解出来ず!
言葉足らずのヘンテコなブログですが行ったという証拠で残しておきます。

帰りは一般道経由で専門学生の頃、過ごした下宿先や街並み見ながら帰宅。
よく食べていた食堂屋も健在でした。
(正月休みだったので残念)
総走行距離↓

時間は10時間ちょいと、なかなかのドライブ&初詣になりました^_^
明日は年休なんで、朝からレガシィ、タント の2台洗車予定です。
(^з^)-☆
以上!
Posted at 2020/01/03 22:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月26日 イイね!

今日のお休みは^_^

昨夜から雨!
今日は朝から走り回ってました^_^
我家のレガシィはナンバーは字光式。
最近になって下の桁の所が暗くなっているのに気付き(前後とも)さて、どうしようと!
不点灯を確定させる為、昨日の夕方、洗車後に前ナンバーで確認!



やっぱり下の桁の所が不点灯!確定です。
(若干水が侵入している感じです)
後ろナンバーは取り外せないけど、たぶん同じ症状かと!推定。
メーカーは「ワールドオートプレート」さん、
ホームページなどでは3年6万キロの保証が有!
Dラーに納車時に保証書とかもらった記憶がなくて、とりあえずDラーに相談!「1度陸運局で相談して、対応が出来ないとなれば、社内で対応する」と約束してもらい、その足で陸運局へ!
陸運局ではいつ購入や車検証などで裏付けしたり、症状を陸運局の上の方と確認、(昼間では野外の点灯確認は出来ず!上記の写メの他、リアの写メも確認していただき、最後は上の方に証拠写真としてAirDropて送信)保証書は無い事などいっていたら、陸運局で素晴らしいo(^-^)o神対応*\(^o^)/*
(上の方ありがとうございます)
その場で新品を1セット譲り受け?ました。

「取替後に古いのはメーカーに送る為、また持って来てくれ」と^_^
またDラーに戻りピットの空き具合、積載車、代車の段取り等で1月20日に修理、修正していただける事に。
多分ですが手出しとすれば、封印代ぐらい必要かな(^^)予想はしています。
今度は保証書は大事にしまっておこう!
延長の三年間保証もあり?(笑)
証拠として写メ(総走行距離等)しときます。
(*'▽'*)
追記、
装着時は防水コーキングしてみます。( ̄∀ ̄)
Posted at 2019/12/26 14:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月23日 イイね!

キリ番達成(タント)

キリ番達成(タント)たった今、帰宅中に達成*\(^o^)/*
渋滞の中路肩に停めて、激写^_^
半年で1万キロ、いいペース!
Posted at 2019/12/23 17:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっちゃん!! さん!
間違いなくそーです(^^)」
何シテル?   08/29 22:26
元アメ車に乗ってました。 アメ車といいます。 よろしくお願いします(^.^)/~~~ DIYするならやっぱり日本車にかぎります。 でもま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

屋根の断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 14:32:35
スズキ(純正) スプラッシュ用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 18:01:20
スズキ(純正) フロアトンネルブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:56:53

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド ぎん子 (スズキ アルトハイブリッド)
LA600Sタントから乗り換えました。 2023大中古車フェアで、各メーカーが勢揃いの ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2017年1月下旬、冷やかし兼ねて試乗する為、スバルさんへ! 新型インプレッサやレヴォー ...
ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
2018.11 叔父さんから貰いました。 2年落ちの総走行距離約1万キロのほぼ新品状態。 ...
GMC サバナ カーゴ GMC サバナ カーゴ
97年式を二年落ちで買いました。 (新車並行で18000マイル程走ってました。) これも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation