• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメ出し太郎のブログ一覧

2014年09月16日 イイね!

裏 R's Meeting 無事終了のご報告 

裏 R's Meeting 無事終了のご報告 









R'sミーティングと同時開催の 「 裏R'sミーティング in FSW 」 無事終了しましたー!



僕、いなかったですけど(爆)


レーシングコースの芝刈り告知をしたにも関わらず、

やむなき事情により

山で芝刈りしてました(汗)



ピットに来て下さった皆様、誠に申し訳ございませんでした!!!




R's meeting当日は静岡県内のお天気はずっと悪く、雨は降ったり止んだり。

富士スピードウェイも霧と雨でコンディションは悪かったようだ。


(mitsuさん画像借ります)


この状況では、どうせ誰もスポーツ走行はしないと思っていたのだが、、、

濃霧のS4枠で、matsu386氏とチップさんが走行したらしい。



matsu386氏


午前10時くらいでこの暗さ。

(しゅー君、画像借ります)




チッペンデール監督


残像??



お二方とも、よくこんな日に走りますねぇ。

パナソニックの看板から先が濃霧で見えず、
真っ白な1コーナーに突入するのはえらく怖かったとか。。。

BLは2分4秒台(チップさん)ということで、やや苦しい走行だったか。



その後次第に雨も本格的になってきたようだが、、、

完全ウェットのNS4枠でしゅーえぼ氏とmitsu-34氏も走行したらしい、、、。

恐るべし。

しゅーえぼ氏
僕の代わりに100R で芝刈りをしてくれたようだ





mitsu-34氏
NS4走行後、伝説のパレードランにも参加したタフガイ。表も裏も制覇。


(後ろの35の持ち主はライセンス講習受講でずっと不在だったらしい。)


GOCSチッペンデールレーシング、霧と雨の中、無事完走です。

チームの皆様お疲れ様でした~。


ピットに来て下さった皆様、
ご訪問ありがとうございました。


追伸:GOCSメンバーの皆から、「ツーリングに行った記憶がない。たまには普通にツーリングをしてみたい。」とのご意見多々いただきました。

そういわれてみれば、最近はだいたいサーキット現地集合現地解散くらいしかしていないような・・・。



というわけで、初秋の日曜日に中部関西方面へツーリングに出掛けたいと思います(^O^)/

中部関西方面の皆様、どうぞよろしくお願いいたします!





Posted at 2014/09/16 13:22:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年09月01日 イイね!

【イベント告知】GOCS杯争奪!裏R's Meeting 開催します!

【イベント告知】GOCS杯争奪!裏R's Meeting 開催します!







今週末、年に一度のGT-Rの祭典、R's Meetingが富士スピードウェイにて開催される。


GT-Rオーナーズクラブ静岡(GOCS)でもここ数年イベントに毎年参加しており、
今年も当然、仲間で行こうと思っていた、、のだが!!!

先日のFuji-1 GP 2時間耐久レース(前回ブログ参照)での中途半端な結果を見て監督より鶴の一声。

チ「9月7日はフリー全枠走行!!名付けて『勝手に耐久』開催。」

マジかっ!!
(全枠は無理だろっ)

こうして、僕たちGOCSチッペンデールレーシングの面々は、同日FSWにて、

裏アールズミーティング
開催します!!!


(イメージ図)






=走行予定車両=




来年の耐久レースのエースになるであろう、matsu386氏。速いです。
1コーナー進入速度も速く、見どころ満載です。






耐久でも安定の走りを見せた、しゅーえぼ氏。
R's meetingに堂々とランエボで参戦のツワモノ。






天然のゆとりRこと、平成のゆとりR氏。
世界で唯一のダブルデイライトR35を拝めるチャンスです!






耐久直後にライセンス取得を余儀なくされたmitsu-34氏。
ここから1年でどこまで速くなるのか、未知数の期待の新人!






希少なGT-Rニスモが女性ドライバーと共にレーシングコースに登場します!
このあり得ない組み合わせを見られる絶好のチャンスです。チラリもあるよ。






慢性的なコースアウトで新しいラインを開拓する先駆者、僕。
道は通るのものではない、作るものだ!
芝刈りを生で見られるかも!?!?R35での芝刈りは圧巻ですよ!





さらに、2時間耐久レースを応援に来てくれたばかりに、ライセンス取得を余儀なくされた「A氏」が、
サーキットチューンの超ハイパワーMY14R35GT-Rにてデビュー予定。お手本チューニングのMY14にも乞うご期待!


上記メンバーの夢の競演を是非ご堪能ください。ピットを占拠するニスモが目印です。



GOCSは、陰ながらR's Meeting を応援します。
(便乗商法)
ヒヨコレーサーズにつきハイパワー車は煽らないでね(▼皿▼)


皆様、是非ピットに遊びにいらしてくださいね~(^O^)/

Posted at 2014/09/01 12:02:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年07月26日 イイね!

フルボッコ in FSW

フルボッコ in FSW











いつもながら、大変ご無沙汰しております。


梅雨も明け、いよいよサーキットトップシーズン到来ですねw!!!

我々変態にとっては、
灼熱地獄のサーキットこそが、真夏のオアシス。


(クロワッサンアイランドにて)



(現実・・・・)

蒸し暑さとの戦い。


真夏の2時間耐久レース本番まで1か月を切った7月21日。

FSWにデジスパイスニューカルチャーレッスンを受けに行ってきました。

http://www.fsw.tv/freepage/708/

走行枠を2本走行。
1本走り終わるごとに走行データを確認し
デジスパイス開発者の田口氏が直に講習をしてくれます。

この日の参加者は5名。

自分の通ったライン、アクセルワーク、ブレーキ、すべて丸裸。
アニメーション化されたデータを見ることができるので、すごく分かりやすい。
(失敗したのも、ばれやすい)

デジスパイスはレンタルも可。

ピットも付いて、かなりお得なレッスンです。




もはや定番化してますが、一緒に行ったのはこの人↓


R35GT-Rニスモ&R35GT-Rの2台持ちの変態女性オーナー チップさん


2台ともガチガチのサーキット仕様という変態こだわりぶり。(理解不能)



↓レッスンでは、こんな感じでデジスパイスをルーフに貼り付けて走行します。

 万一のために2つ取り付けてくれます。

 





レッスンの都合上、NS4枠で走行させていただきました。(ごめんなさい)


NS4は概ね2分より遅い走行ペースの走行枠ですが・・・概ね、ということで・・・。


ツルッツルのご臨終タイヤでニスモ出走。









=結果=

2本ともチップ嬢に完敗しました~(泣)!!!

女子に負けるなんてーウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!

マジで、信じられない。。

激混みのNS4で、あんなタイヤで、余裕の2分切り、、、変態

まさに!!

腕の差を1800万円で埋めやがった・・・


さらに!!!

300R、ニスモ追っかけて行ったら、200キロオーバーでコースアウト!!!

バイバ-イヽ(´∀`)ノ .:。+゜。シヌカトオモータヨ!!!

割れ目は好きだがひび割れはきらいだ。




=結論=


デジスパイスのレッスンは、今後の課題が明確になり、とても良い。
ただし、参加者みんなの前でデータを公開処刑される。
リピーターも多いようだ。
デジスパイス自体素晴らしいロガーであると感じた。欲しい。
 


ニスモ速い。だがタイヤの減りも早い。燃料が濃い!

納車3か月ちょっと、30分枠×6本くらい走行で終了。
(走行距離は3000キロ)


③ここ一番大事。

山へ行かなくとも、芝刈りは出来る。




お わ り・・・・・。

次回は耐久準備編(打ち合わせオフ&車修理・・・)

Posted at 2014/07/26 00:37:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年04月05日 イイね!

超久々のブログでご報告

超久々のブログでご報告









大変ご無沙汰しております。


気が付けば前回のブログアップから半年が経過・・・。

つまり、サーキット走行も半年ご無沙汰。


雪解けを待ち、行ってきました!



今回は...

動画撮影係
です!



チ「まずは空気圧。これは基本中の基本だよ。」



偉そうに!随分成長したもんだなぁ。。。

シューーーーーー、シューーーーーーー。
(数十秒経過)

いつまで空気抜くんだ???




チ「完成です(泣)」




えっ。。。基本中の基本じゃなかったの??


その後、あろうことか某有名レーサーのピットに押しかけ窒素充填。


図々しい!!!



そして、いざサーキット走行~!!!!



=で、結論=

あろうことか、僕は追いつけず、撮影できず、
半殺しにされました(泣)


愛犬乗せて走ったからです・・・・(嘘)









そして後日
さらなる衝撃が襲ったのだ・・・・。








次々送られてきたメールの数々・・・・。

よく出来た「たからもの」があるらしい。



チ「見てください!このモデルカー!凄い精巧なんです!」




ふ~ん、ニスモのモデルカーかぁ。なかなかよく出来てるじゃん・・・




チ「おススメは斜め後ろ45度。」





・・・・・・・。





チ「キャリパーやローターもよく見て!」






チ「リアウィングも、良くできてるし。実車そっくりで満足!」





じらすな!






つづく・・・・。





Posted at 2014/04/05 16:56:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年09月19日 イイね!

旭化成キャンペーンガール、そして二股(ToT)/~~

旭化成キャンペーンガール、そして二股(ToT)/~~










女優のタマゴか。確かに可愛いo(^o^)o近所に来たことだし、応援しとこうかな。


今年のR's Meeting。

早朝よりあいにくの雨だったらしぃ。

GOCS集合場所の沼津SAは・・・

こんな状態だったらしぃ↓↓↓




だったらしい???


そう、ボキはこの時、


朝霧高原にいたのであった。

それも朝6時に。



(ダメ出しファンの皆様、ごめんなさい・・・いないか!)


ゴルフコンペのダブルブッキングに気が付いたのは前々日。

近所に来たキャンペーンガールにうつつを抜かしてしたからか(ノ∀\*)テレッ



一緒に行き、身の回りの世話をする約束をしていたこの車のオーナー↓から





猛烈に怒られました(泣)




ゴルフが雨で中断しFSWへ行けることを願いつつ、
サーキットに向かった連中に電話すると・・・

チ「スミマセン。ダメ出しさんから預かった誓約書、豪雨にやられ・・・ボロボロになっちゃった(ノ∀`●) エヘ」





絶対わざとだ!!!!




ボキ「せめてR'sMeetingっぽい写真だけでも送ってくれ」




そして送られてきたのが・・・













景品のTシャツ、早速着てるし!!

ていうか車の写真じゃないし!

自分たちばかり撮ってるし!

おじさんの画像は要らん!

あいつら・・・何やってんだ?


かく言うボキもゴルフだけど。



ボキ「それっぽい写真送ってよ」

チ「承知しました」










チ「平成クン、雨が止むたびに車拭くんですよ、豪雨なのに「拭くしかない」ってw」



ボキ「雰囲気分かる写真送ってよ!」

チ「承知しました」










チ「後ろ、CTEです。」

ボキ「要らん・・・。」



全く現地の状況が掴めない・・・。



結局、雨でゴルフはハーフ終了となり、なんとか14時前にFSW到着。

家路を急ぐ数多のGT-Rの流れに逆らい入場したボキ。

到着して間もなく鳴り響く「蛍の光」・・・。


コースはすっかりドライ。

フリー走行は中止。走れず残念(x_x)




今回溜まったストレスは、再来週発散してきまーす(^o^)!

9/29(日) 
HKS HIPER CHALLENGE
in FSW
 

参戦予定!!

(多分ゴルフはないはず・・・)



バタバタでお会いしてもろくな挨拶出来ずスイマセンでした(><@)
Posted at 2013/09/19 11:10:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「中部、近畿方面へお泊りツーリング!!! http://cvw.jp/b/1324007/34894593/
何シテル?   01/15 01:18
どちらかというと、クルマで遠出しながら楽しく遊ぶのが好きです。 楽しい場所、美味しいものがあれば金に糸目をつけません。 朝、夜一緒に走ってくれる人募集中です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GTR MY14モデルを試乗♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 11:42:20
昨日の盆栽4号機… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 05:33:23
FSW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 20:10:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R もろ出し号! (日産 NISSAN GT-R)
くうねるあそぶ(古っ)
トヨタ プリウス 猫八 (トヨタ プリウス)
ヒーターが必要な冬場が一番燃費が悪くなるらしいよ、ハイブリッドは。 って事はだ、夏場のレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐R 34です。可愛いやつですが金食い虫です。平成11年式のVスペ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation