• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月16日

イタリアの車事情 ⑦

イタリアの車事情 ⑦ のこのこです。

イタリアの車事情第7弾です。

今回のテーマは韓国車です。


え!?あまり興味がわかない?
いや…そんなこと言わずに…。
なにせネタがそろそろ…。



ということで、最初の画像はKIA(起亜)自動車のSUV車です。


もちろん、物議をかもしている
ホンダのCR-Vじゃあありませんよ!
パクリじゃないですからね!


ちなみに本家CR-Vは
こんな感じですから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。








気を取り直してヒュンダイ(現代)のハッチバック車です。
これもどこかで見たことあるような気が…。





こちらも韓国車です。
大宇だったか起亜だったか忘れましたが。スズキの車でないことは確かです。





でもそんなこと言ってたら、
我が1erもテールランプ周りがフィットに似ていると言われてますからね。




ちなみに、大宇のエンブレムはこんな感じです。
少なくとも日本では見たことないですね。




イタリアの車事情 ⑥へ

イタリアの車事情 ⑧へ
ブログ一覧 | 旅行 | クルマ
Posted at 2006/12/16 20:34:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プレリュードが今日発売になりま ...
のうえさんさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

Air Supply - Lost ...
kazoo zzさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2006年12月17日 0:40
はじめまして
Hassyと申します。
ひそかに、このシリーズを楽しませて頂いている者です。(^^

今回のものも含めて見たこともない車にお国柄もあって
勉強になります。
それにしても①~⑦まで凄い数の車の写真ですね。

コメントへの返答
2006年12月17日 11:40
のこのこです。
はじめましてです。
妻からは「車ばっかし見てないで街並みを見てよ!」って言われました。

ちなみに昨年の「フィンランドの車事情」もありますよ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/132415/blog/989332/
2006年12月17日 1:11
日本では韓国車といえば、現代ぐらいですが、
スペインでも起亜や大宇といった韓国車がちょっといました。
現代TBが中では多かったかなぁ

北京モーターショウの中国のそっくりな車の画像がカービューのニュースでも取り上げられていますが、それも、これ(起亜)もやりすぎですよね~
コメントへの返答
2006年12月17日 11:42
のこのこです。
CR-Vは中国・韓国では8車種くらいで模倣されているようです。
人気車のさだめですかねぇ。

プロフィール

「@☆よっけ
まさに嵐を呼ぶ男ですね。
\(//∇//)\」
何シテル?   10/21 20:17
のこのこです。(^^ 『歌』・『メカ』・『方向』 全てにおいて音痴ですが…何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 10:47:23
NISMO フューエルポンプ キャブレター用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 20:48:11
スパ・フランコルシャン 24時間レース ライブ配信中です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 22:55:42

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
2台目のスーパーセブン。 紆余曲折して手放した快楽マシーン。 やはり未練がありましたので ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
一目惚れで買いました。 乗ったら大変。 スーパーセブンよりも気を使うクルマ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
比較的安くて屋根が開いてお気楽に乗れるクルマを探してたどりつきました。 やっぱりBMWは ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
左ハンドルのマニュアル車。 なんとなく乗ってみたくなったので買いました。 足車に使ってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation