• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のこのこのブログ一覧

2010年06月08日 イイね!

快気祝いのドライブ

快気祝いのドライブのこのこです。(^^

明後日、バリウムを飲まなければならず、
今から憂鬱な気分の、のこのこです。




さて、先月末、7日間入院していたセブンが戻ってきましたが、
その後の調子を見るため、ちょっくら泉ヶ岳までふらふらとドライブに行ってきました。
その時感じた内容は次のとおりです。


【良くなった点】
1.アイドリングが安定しました
  ・ガソリンタンク内を洗浄した以外に、キャブ調整を含めて点火系も見てもらいました。
  ・正確には、アイドリングが「安定した」というよりは、「不安定さが減少した」という表現が
   適切かもしれません。それでも以前との違いは明白。アイドリングが落ち着くって素晴らしい。
  ・まだ微妙に振れますが、「ハイカムが入っているから」と自分に言い聞かせています。


2.ツキが良くなりました
  ・4,000rpm以上でアクセル踏んだ時の反応が鋭くなりました。
  ・140~150㎞/hからの加速が伸びるようになりました。
  ・帽子やサングラスが飛んで行き、視界が歪むので、あまり飛ばさないことにします。



【悪くなった?点】
1.低回転時のアクセルワークに注意
  ・発進時、いい加減にクラッチを繋ぐと、エンジンがグズグズします。
  ・低回転時に加速しようとしてアクセル踏むと、やっぱりグズグズします。
   まるでエンジンが「怠けないでシフトダウンしろ!」って怒っているようです。
  ・前からこの傾向はありましたが、今回、「より街乗りで気を使う仕様」になってます。


2.朝一のエンジン始動時に注意
  ・以前より、ガソリン量が多く出るので、あんまりアクセル踏むとカブりそうです。
  ・カブるのは、外回りで使用するバイクだけで十分です(違


Posted at 2010/06/08 00:16:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2010年05月30日 イイね!

車が戻ってきました。

車が戻ってきました。のこのこです。(^^

本日、積車に乗ったまま入院していたセブンが
戻ってきました。

不動の原因は、ガソリンタンク内にあったサビ。
走行中に剥がれてフィルターが詰まったようです。
(写真撮らなかった・・・。)

ついでに、左折時に視界の邪魔になっていたルームミラーをフロントウインドウ下部に
移設してみました。

とても見易くなったんですが、ちょっとカッコ悪い・・・。



もう少し、小型のミラーならいいかも。


Posted at 2010/05/30 22:48:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2010年05月01日 イイね!

『ドライブ、行ってくればぁ?』

『ドライブ、行ってくればぁ?』のこのこです。(^^

GW中、仕事や育児があるため、
セブンには乗れないと思ってましたが、
急遽、乗れることになったので、
牡鹿半島をぐるっとひと回りしてきました。




のこ妻 「今日はいい天気だね。」


のこのこ 「うん。そうだね。」


のこ妻 「あの車(セブンのこと)に乗りたいでしょ?」


のこのこ 「まぁ、そうだね。」


のこ妻 「ドライブに行ってくればぁ? 今日の子守は私ひとりで
      大丈夫だから。」



のこのこ 「えっ!? いいの???」


のこ妻 「ガソリン代は自分のこづかいで
      賄ってね!! 
      家計費からは1円もでないよ。」



のこのこ (|||▽|||

こづかい毎月15,000円。。。
高速代を含めて、結局5,000円くらい使ってしまった。。。


道中、この方に目撃されてました。
お昼おごってもらえばよかった~(笑
Posted at 2010/05/01 22:31:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2010年04月27日 イイね!

コ○モ○ライン

コ○モ○ラインのこのこです。(^^

最近、朝早く家を出て夜中に帰宅する日が続いているので、
息子に人見知りされてすっかり落ち込んでいます。

さて、日曜日にキャブ調整をした(してもらった;;;)後、
さらっと近場の峠を走ってきました。




昼間でもあまり車が走ってなくて、道幅も広く舗装も一応。道路鋲もなく、
峠の起点/終点に駐車スペースあり、道中トンネルとループ橋があるなど、
ちょっと走りたいときに使っている場所です。


はじめてセブンで行きましたが、
乗りこなせませんでした(恥

というか、車に乗せられてました。
まぁ、ある程度は予想してたんですが。


そして、キャブなのでアクセル開けると一気にガソリン減ります。。。
今後はサイフと相談しながら走る日が続きそうです。

Posted at 2010/04/28 00:12:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ
2010年04月18日 イイね!

初めてのキャブ調整

初めてのキャブ調整のこのこです。(^^

先日の件、ステッカーはここに貼りました。

結局、嫁には勝てず、緑色になりました。




さて、そのついでと言っては何ですが、暖かくなってきたので
キャブ調整をしました。



・・・・・・ちなみに私、いままで
キャブをいじったことがありません!!
免許取得時から、ずっとインジェクションです。いわゆるEFIです。電制です。

だから、生まれて初めてキャブさわります!!


そんな私がいきなりネット+本だけ
の知識で、誰のアドバイスも立会いも受けず、
いきなり挑戦。


とはいっても、いきなりジェットとかベンチュリーとか手をだせるわけもなく、
とりあえずアイドル調整と同調とエアの3つのネジ(スクリューと言うらしい・・・)を回すところから
はじめました。


やってみると・・・。意外と簡・・・単???・・・。
でも・・・微妙なところの調整がよくわからない。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。orz


調整前よりは良くなった気がします。
アクセルの踏み始めで一瞬グズっていたのがなくなり、ビュン!と回るようになりました。
でも、アクセルオフ時のアフターファイヤーが多くなったような気がするのもまた事実。


それより、ホントにこの調整で正しいのかがわからないっていうのは、
ものすごい不安です。












やっぱり来週、ショップに持っていこうっと・・・。


こんなメカ音痴がよくもまぁセブンなんて車を買ったものだと自分自身びっくりしてます。

Posted at 2010/04/18 21:20:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ

プロフィール

「@☆よっけ
まさに嵐を呼ぶ男ですね。
\(//∇//)\」
何シテル?   10/21 20:17
のこのこです。(^^ 『歌』・『メカ』・『方向』 全てにおいて音痴ですが…何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 10:47:23
NISMO フューエルポンプ キャブレター用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 20:48:11
スパ・フランコルシャン 24時間レース ライブ配信中です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 22:55:42

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
2台目のスーパーセブン。 紆余曲折して手放した快楽マシーン。 やはり未練がありましたので ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
一目惚れで買いました。 乗ったら大変。 スーパーセブンよりも気を使うクルマ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
比較的安くて屋根が開いてお気楽に乗れるクルマを探してたどりつきました。 やっぱりBMWは ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
左ハンドルのマニュアル車。 なんとなく乗ってみたくなったので買いました。 足車に使ってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation