• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のこのこのブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

BBSホイール装着完了!

BBSホイール装着完了!のこのこです。(^^

愛車120ⅰも走行61,000㎞を超え、

以前なおまき氏にもらったタイヤ

そろそろ溝がなくなってきたので、

これを期に脱ランフラット&インチアップ。


BBSのRG-R(DSK)にブリヂストンPlayz(225/45-17)の組み合わせ。


脚元が頼もしくなったとともに、乗り心地が向上しました。



整備手帳にも記載。



Posted at 2009/06/14 18:58:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年05月17日 イイね!

60,000㎞突破ですよ!

のこのこです。(^^
平成21年5月17日、午後6時過ぎに愛車120iが走行60,000㎞を突破しました。
(画像はなし。。。高速走行中だったので)


2005年1月30日の納車以来、4年と107日。1,568日での達成です。
(いずれも両端計算)



計算すると、1日の平均走行距離は38.26㎞。

妻が妊娠してからというもの、遠出する回数がめっきり減ったため、
50,000㎞達成時よりもペースが落ちています。


これを機にオイル交換。
さらについでに、アッパーマウント、サスペンション、スプリングを交換。


今年は3セット目となる夏タイヤを購入予定。
あ。そうそう、ブレーキパッドもそろそろ警告灯が点くころなんですよね~。


ここまでやったら、もう一度車検を通して乗り潰すしかないかなぁ(笑


325Mspを買っても良かったんだけど、試乗したら乗り心地があまりに酷くてやめました(悲
非Mspはウッドパネルがオヤジ臭いと嫁に却下され、Mspは乗り心地が固いとダメ出しを食らい、結局は120の乗り心地をソフトにするということに…。



Posted at 2009/05/17 20:55:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年12月28日 イイね!

Z4購入計画断念!

Z4購入計画断念!のこのこです。(^^











妻が妊娠してしまいました。^^;

ということで、密かに狙っていたZ4クーペ買えそうにありません。。。


これで買ったら、かなりの暴挙。



あぁ、貯めたお金が出産費用と育児費用に消えていく…。

Posted at 2008/12/28 08:51:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年12月11日 イイね!

48か月点検。そこには驚愕の金額が!!

48か月点検。そこには驚愕の金額が!!のこのこです。(^^

1シリーズに乗って、早くも4年が経過しようとしています。

走行距離55,000㎞。まぁ、走っている方でしょう。
というか、今まで乗ってきた車の中で一番走ってます。。。





ところで、先日12か月定期点検を実施しました点検代17,640円。
SFWが切れたので実費負担になりました。まぁそれはよしとしましょう。


問題はそのあと。点検後、整備士さんが歯切れの悪い口調でこう言いました。

 点検の際に発見した不具合について報告します。
 ①シリンダーヘッドのガスケットが劣化して、
  オイル漏れが認められます。

 ②パワステポンプからオイルがにじんでいます。
  ポンプ交換が必要です。

 ③そろそろ
  ブレーキパット、ローターの交換時期です。




全部実費対応すると、240,000円也。


一瞬凍りつきましたが、よくよく話を聞いた結果、
 ①はすぐ直した方がいいらしい。
 ②は部品保証があるので、工賃のみの負担でいいらしい。
 ③は使い切るところまで使うことにして、警告灯がついてからでも問題なし。

ということになりまして、結局点検代のほかに40,000円程かかるそうな。。。


BMWは、3年/50,000㎞を超えると維持費がグーンと上がると聞いてましたが、
今回身をもって感じました。



みなさん、過走行+SFW切れには要注意ですよ。





Posted at 2008/12/11 21:59:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年08月17日 イイね!

スタッドレスタイヤ買いました!

スタッドレスタイヤ買いました!のこのこです。(^^
スタッドレスタイヤを買ってきました。
メーカーはブリヂストン。
銘柄はブリザックのREVO2です。
ちなみに205/55-16でお値段118,000円ポッキリ。

季節外れですが、これでいいんです。
ちなみに、のこのこはいつも夏に買います。
前回もそうでした




だって、夏に買うほうが安いんだもん。

しかも、
お盆休みのときに買うのが吉。
店内がガラガラで、待ち時間は10分くらいでOK。
私の車1台に対して、8人で作業してました。
タイヤ1個に対して2人がかり。
そりゃ早いわ・・・。



ちなみに、原油高の影響で9月からまたタイヤが値上がりするようです。
近くのイエローハットでも、この時期にスタッドレスを店頭に並べてました。

Posted at 2008/08/17 17:17:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「@☆よっけ
まさに嵐を呼ぶ男ですね。
\(//∇//)\」
何シテル?   10/21 20:17
のこのこです。(^^ 『歌』・『メカ』・『方向』 全てにおいて音痴ですが…何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久しぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 10:47:23
NISMO フューエルポンプ キャブレター用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 20:48:11
スパ・フランコルシャン 24時間レース ライブ配信中です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 22:55:42

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
2台目のスーパーセブン。 紆余曲折して手放した快楽マシーン。 やはり未練がありましたので ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
一目惚れで買いました。 乗ったら大変。 スーパーセブンよりも気を使うクルマ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
比較的安くて屋根が開いてお気楽に乗れるクルマを探してたどりつきました。 やっぱりBMWは ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
左ハンドルのマニュアル車。 なんとなく乗ってみたくなったので買いました。 足車に使ってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation