• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のこのこのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

PC直りました。

のこのこです。(^^

壊れていたPC直りました。

仕事が忙しくて1ヵ月以上放置してました;;;

無線が使えず、プログの更新もままならず。

今日からまたボチボチやっていきます。


Posted at 2013/12/15 21:52:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然なること | 日記
2013年07月27日 イイね!

【最悪!】_大戸屋_仙台一番町店

のこのこです。(^^
先日、大戸屋で夕飯を食べました。
あまりにひどい対応だったので書かせていただきます。
長文ですが、これはフィクションではありません。実際の出来事です。

-------------------------------------------------------

店のドアを開けて入店。
席はほぼ満席。
でも、
フロアに店員の姿が見当たらない。

厨房の奥にいるみたいだけど・・・。
「いらっしゃいませ。」の言葉もありません。


1分くらいぼーっと待ってたら、私を見つけた背の高い女性店員が、
遠くから『お好きな席へどうぞ。』と一言。
えっ!?
客を席まで案内するのが普通じゃないの?



店員の言われた通りに席に付く。
でも、
席にはメニューが無い。



そりゃ当然。大戸屋では、店員が席に案内する時にメニューを渡すシステムだから。
自力で席に座ったら、
メニューを見ることはできないのです。


メニューをお願いしようとしたら、さっきの女性店員はどこかにいなくなってました(汗



しょうがないので、他の席に料理を運び終えた小柄の女性店員に声をかけようとしましたが、
その店員は、
こちらを見ずにスタスタと速足で
厨房の方へ消えていくんです。



私はイスから振り返って身を乗り出しているので、こっちに気づいているはずなのに。
その店員は視線をこちらに向けず、
『私には話しかけないで!』
的なオーラ全開でした。




ここで少し怒りがこみ上げてきましが、グッとこらえます。
気を取り直して他の店員さんを探しますが、近くににいません。
何というか、とにかく
フロアに店員さんがいないんです。

厨房から出てきたと思ったら、脱兎のごとく厨房に戻ってしまうんです。



いつまでも待ってられないので、遠くで接客している店員さんを呼ぶしかありません。
少し大きめの声で「すいませ~ん。」と叫びます。
ようやく、若い男性店員がやってきてメニューをGETできました。




その後、メニューが決まって料理をオーダーしようにも、やっぱり
フロアに店員さんがいません。

もちろん、ファミレスにある呼び出しボタンなんかありません。
頃合いを見てオーダー取りに来ないんですね。


ようやく厨房から出てきたさっきの男性店員を呼び止めて何とかオーダー。
メニューが決まってから
オーダーするまで5分くらいかかりました。。。


ちょっと不機嫌にオーダーしたので、察したのか「オーダー取るの遅れてすいません。」って謝られました。
なんか、疲れる店です。。。



しばらくして女性店員が料理を運んで来てくれました。
オーダーからは約7~8分。
まぁ、よしとしましょう。


でも、運ばれてきた料理には、
箸が付いていませんでした!!

周りを見渡しましたが、テーブルの上には醤油やソース、紙ナプキンがあるだけで、
箸は置いていません。
普通は、料理と一緒に付いてくるはずなのに。。。




何なんだこの店は!?
と思いながら、箸をお願いしようと、店員に声を掛けたいのですが
やっぱり
フロアに店員さんがいません。


店員がフロアに出てくるまで、またしばらく待ちます。
料理がどんどん冷めてしまいます。


またさっきの男性店員を呼びとめます。

のこのこ「・・・箸、ないんだけど。」

店員「・・・・・・・はい??」







料理に箸が付いてないんですけど!!


店員「あっ・・・。スイマセンでした。今お持ちします。」


-------------------------------------------------------


もうね。この店には二度と行きません。
というか、他の店舗はどうなのか知りませんが、大戸屋には二度と行きません。

料理はおいしかったですよ。
チェーン店だから、誰が作っても美味しく出来上がるんでしょう。

でもねぇ。人件費削減を優先するあまり、客席の数に対して人員の配置が少なすぎるでしょ。
繁忙時間帯の人員が手薄すぎるから、接客がおろそかになったり、箸忘れたりするんでしょ。


客を喜ばせられない店に未来はないですよ。
今回、大戸屋に金払って不機嫌な気分にさせられた感があります。


あ。それから最後にもうひとつ。

食事が終わって、伝票持ってレジに行ったんですが。
やっぱり店員がいなくて、
会計するのにしばらくボーっと待ってました。


食い逃げしようと思えば、余裕でできちゃいます。
Posted at 2013/07/27 00:55:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然なること | 日記
2013年04月29日 イイね!

ウイルス性腸炎・・・か?

のこのこです。(^^

3連休、棒に振りました。
ずーっと家にこもったまま。

症状としては年末の時と一緒。
病院が休みで医者に診てもらってないので何とも言えませんが。


天気が良かっただけに残念でしかたありません。


Posted at 2013/04/29 17:08:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然なること | 日記
2013年04月07日 イイね!

スマホデビュー

スマホデビューのこのこです。(^^
突然ですが、iphone5買いました。

7年間使っている折りたたみ式の携帯電話でも何ら不自由はなく、
スマホを持たなくても生活に全く問題ないのですが、
世の中がどんどん変わっている中で、新しいものに挑戦していかないと、
時代にどんどん取り残されて、いつしか世間の常識にすら対応できなく
なりそうな・・・。

そんな危機感から購入しました。



とりあえず電源入れてみましたが、わけのわからんメニューがたくさん。。。
言葉の意味すら理解不能。。。


使いこなす自信が無いですわ~。
orz




昔は携帯電話を買うと、もれなく小説のような取扱説明書が付いてきたものですが、
iphoneは何も付いてこないんですね。


Posted at 2013/04/07 23:11:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然なること | 日記
2013年03月07日 イイね!

世界的に所得格差は拡大しているのか。

世界的に所得格差は拡大しているのか。のこのこです。(^^

5日から開催されているジュネーブモーターショー。





フェラーリは、エンツォの後継モデル「ラ フェラーリ」
マクラーレンは、新型フラッグシップとなる「P1」
ランボルギーニは、3億円超のスーパーカー「ヴェネーノ」


すごーい車が勢ぞろい。
しかも全部市販されるらしいですよ!!



すごいな~って思ってたら、
フェラーリの決算は純利益17.8%増ですか。

そういえば、
ポルシェも業績よかったですね。


あれっ!?
でも、世の中は欧州金融危機などで、世界的に景気減速してるんじゃなかったっけ???




そういう中で、高級車メーカーが好決算を発表し、モーターショーですんごい車を市販決定するってことは・・・。



景気が悪い世の中でも、スーパーカーが買えちゃう一握りのお金持ちの人達は、ちゃんと儲かってるってことなんですかね?


個人的には、この一握りの人って、アラブの王族だけではないと思うんですよ。
中国の成金だけではないと思うんですよ。
景気がイマイチな欧米にもちゃんと儲かっちゃってる人がいて、
フェラーリやランボやマクラーレンはそういう人達をターゲットに新型車を作ってるんだろうな
って思ってます。



あぁ。。
こうして世界の貧富の差は拡大していくのだろうか・・・。と思った一日でした。
(オチなし)

Posted at 2013/03/07 00:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なること | クルマ

プロフィール

「@☆よっけ
まさに嵐を呼ぶ男ですね。
\(//∇//)\」
何シテル?   10/21 20:17
のこのこです。(^^ 『歌』・『メカ』・『方向』 全てにおいて音痴ですが…何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 10:47:23
NISMO フューエルポンプ キャブレター用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 20:48:11
スパ・フランコルシャン 24時間レース ライブ配信中です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 22:55:42

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
2台目のスーパーセブン。 紆余曲折して手放した快楽マシーン。 やはり未練がありましたので ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
一目惚れで買いました。 乗ったら大変。 スーパーセブンよりも気を使うクルマ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
比較的安くて屋根が開いてお気楽に乗れるクルマを探してたどりつきました。 やっぱりBMWは ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
左ハンドルのマニュアル車。 なんとなく乗ってみたくなったので買いました。 足車に使ってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation