• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のこのこのブログ一覧

2011年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。謹んで新年のお祝いを申し上げます

昨年は何かとお世話になりまして、ありがとうございました。

本年も昨年同様よろしくお願い申し上げます。

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。







うぉ!
新年早々、地震が・・・。

Posted at 2011/01/01 08:02:29 | コメント(19) | トラックバック(0) | 徒然なること | 日記
2010年12月15日 イイね!

・・・これ読めます?

・・・これ読めます?σこσこτ〃す★(^^
ネ勺か〃なぃστ〃、≠〃ャ儿文字τ〃フ〃□勹〃を書ぃτみまUた★
特レニ意味はなぃτ〃す★

先日、セ┐〃冫を預ヵゝッτもらッτレヽゑ整備工場レニ行ッT=時レニ、来年σヵレ冫勺〃→をもらッτきまUT=★
表紙は一見すゑ`⊂F458ィ勺リ了σ∋ぅτ〃すヵゞ、ρ4/5ヒoニ冫ファリ→ナ`⊂レヽぅ車らUレヽτ〃す★
⊃冫セ┐o├ヵ→τ〃UょぅヵゝЙё?


イ也レニも、ラ冫ホ〃儿≠〃→ニ・レヴェ冫├冫ゃ、了ス├冫マ→千冫σ⊃冫セ┐o├ヵゝ→Tょ`⊂〃、珍Uレヽ車ヵゞ目白押Uτ〃す★


ちTょゐレニこσ≠〃ャ儿文字、変換ヵゞ軽度Tょ方Tょστ〃、⊃〃ノヵゞ⊃ヵゝめゑ`⊂イ可`⊂ヵゝ読めゑωτ〃すヵゞ、`⊂こ`⊂ω≠〃ャ儿文字レニ変換すゑ`⊂、本当レニイ可ヵゞ書レヽτぁゑヵゝゎヵゝらTょ<Tょります★

Posted at 2010/12/15 23:40:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なること | 日記
2010年10月09日 イイね!

吸引力の変わらない唯一つのハンディクリーナー

吸引力の変わらない唯一つのハンディクリーナーのこのこです。(^^
ダイソンのハンディクリーナーを買いました。






最近、息子(1歳2ヶ月)が家中をドタバタ歩くようになり、部屋のあちこちでいたずら三昧。
その結果、部屋がすぐにホコリだらけに。。。

使ってみると、こりゃ便利。
ハンディクリーナーって、吸いこみが弱いイメージがあるんですが、この製品は超強力。
しかも、TVCMで謳っているとおり、ゴミが溜まっても吸引力は全く変わりません。

音がうるさいのが難点ですが、手軽に使えるので重宝しています。



普通の掃除機、もういらないかも。。。
Posted at 2010/10/09 22:59:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然なること | 日記
2010年09月25日 イイね!

中身は見ない方がいいこともある。

中身は見ない方がいいこともある。のこのこです。(^^

画像はどこにでもある、幼児用のおもちゃです。
電池を入れると、動いたり鳴いたりします。





当家にも、息子(1歳1ヶ月)用として、画像のものと同じタイプのものが1つあるんですが、
お気に入りであるが故、普段から使い方が荒く、
『叩く』、『投げる』、『噛みつく』 を繰り返していたところ、
とうとう異音だけが虚しく聞こえてくるだけで、動かなくなってしまいました。


そこで、
何とか直せないものかと、ぬいぐるみを剥いで、中身を見て見ると。。。



















































ある程度予測はしていましたが、
かなり露骨な機械仕掛け

画像ではイマイチ伝わりきれませんが、実物はけっこうインパクトあります。

これが、ウイ~ン ウイ~ンっていう機械音とともに動くんです。
可愛らしい子犬の面影は全く無く、むしろグロテスク。

息子は、変わり果てた子犬の姿を見て、泣いてしまいました。。。


ちなみに、不動の原因は、割れたプラスチックが可動部に挟まっていただけ。
修理場面は見せない方がよかったなぁ、と後悔しています。。。













Posted at 2010/09/25 23:32:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然なること | 日記
2010年09月12日 イイね!

昨日のブログについて

のこのこです。(^^

昨日(2010年9月11日)のブログ、まことに勝手ながら削除しました。
コメントをお寄せいただいた皆さん、まことに申し訳ないです。

先般の件について、本気になって前向きに取り組むには、
これからいろいろと方向性を考えていかなければならないんですが、

いざ本腰を入れていろいろなものを調達しようとした場合、
本件のような事象があからさまになると、相手方にどうしても足下を見られてしまいます。
特に、いわゆる「右から左にでる車」ではないため、すぐにアシが付きやすいというか。。。

その結果、
予定よりも時間がかかったり、予算がオーバーしたりする可能性が高くなることが判明しました。


また、今回の件については、SMPの皆さまおよびオフ会等でご一緒させていただいた
みなさまの多くには、お伝えすることができ、ブログに掲載した当初の目的は果たせたと考えました
ので、先ほど削除しました。

せっかくコメントを書いていただいた皆さま、重ねてお詫び申し上げます。
プロジェクトは、サブマリンのように水面下で粛々と動き、

ある日突然、浮上します。


サブーン。



Posted at 2010/09/12 11:58:45 | コメント(8) | 徒然なること | 日記

プロフィール

「@☆よっけ
まさに嵐を呼ぶ男ですね。
\(//∇//)\」
何シテル?   10/21 20:17
のこのこです。(^^ 『歌』・『メカ』・『方向』 全てにおいて音痴ですが…何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 10:47:23
NISMO フューエルポンプ キャブレター用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 20:48:11
スパ・フランコルシャン 24時間レース ライブ配信中です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 22:55:42

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
2台目のスーパーセブン。 紆余曲折して手放した快楽マシーン。 やはり未練がありましたので ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
一目惚れで買いました。 乗ったら大変。 スーパーセブンよりも気を使うクルマ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
比較的安くて屋根が開いてお気楽に乗れるクルマを探してたどりつきました。 やっぱりBMWは ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
左ハンドルのマニュアル車。 なんとなく乗ってみたくなったので買いました。 足車に使ってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation