• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のこのこのブログ一覧

2008年05月20日 イイね!

ドイツの車事情 ③

ドイツの車事情 ③のこのこです。(^^
ドイツの車事情第三弾です。

引き続きドイツで走っている車を紹介します。

こちらはフィアットのパンダ。
スポーティーな仕上がりです。
かっこいいです。
でも、カラーリングまでパンダ色にしなくても…。




さらに、現在最も注目されているフィアット車といえば、これ。
ドイツでは、こんなに汚くなるまで走ってます…。















こちらは、ルノーの1BOXカー、ESPACE。
うーん。はじめて見た…。















スペイン車、セアトです。これはレオンかな???
モデルチェンジしたんですね。
個人的には昔の角ばったスタイルより、こっちの方が好きだな~。















こちらは、プジョー。107って書いているんですが、これってシトロエンのC1
じゃないかな~。OEMなんでしょうか!?















うろうろしてたら、すごい車発見! アウディのS8!!
車の周りをグルグル回っていると、防犯装置が働きそうなので、写真とって
すぐに離れました。
それにしてもすごいブレーキです。。。














ある意味、さらにすごい車を発見!!
2CV、まだ走っているんですね~。
しかもすごいピカピカ。















ドイツの車事情② へ


ドイツの車事情④ へ

Posted at 2008/05/20 01:09:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2008年05月18日 イイね!

ドイツの車事情 ②

ドイツの車事情 ②のこのこです。(^^
ドイツの車事情第二弾です。
今回は、ドイツで走る車を紹介します。

最初はオペルのメリーバ。4台続いてます。
日本では少ないオペル車も、ドイツでは相当走ってます。





左はオペルのコルサ。右は・・・何だっけ?ヴィータ???
いずれにしてもリアスタイルがかっこいいです。















ドイツ車以外で最も多く走っていたのは、なんとシュコダ!!
右のFABIAよりも左のOCTAVIAの方が多く見かけました。














ポルシェもかなりの頻度で見ることができます。
ターボからボクスターまでさまざまです。
ちなみに、右の画像の赤い車は、NCロードスターです。
日本車の中で最も多く見た車かもしれません。(マジで)














ちょっと珍しいところで、E36系のツーリング。














1BOXタイプのシトロエンのC4。
C4といえば、クーペの斬新なリアスタイルが印象的ですが、
1BOXは落ち着いたスタイリングです。














こちらはC5。














さらにC6です!!















ドイツの車事情① へ


ドイツの車事情③ へ

Posted at 2008/05/18 20:33:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2008年05月17日 イイね!

ドイツの車事情 ①

ドイツの車事情 ①のこのこです。(^^
ちょっと早い夏休みでドイツに行ってました。
おかげさまで当分の間、ネタには困りません。

とはいっても、旅行の話をするのではなく、みんカラらしく
車ネタで行きたいので、
まったく勝手ながら、しばらくは「ドイツの車事情」と
題して、欧州車中心としたドイツの車社会について独断と
偏見にてズラズラとレポートしていきたいと思います。


他にも、
フィンランドの車事情
イタリアの車事情
ギリシャの車事情
がありますので、興味のある方は覗いてみて下さい。



ということで、第一回目はやはり愛車の1シリーズネタから。
いきなり結論ですが、1シリーズはドイツ国内で

かなり走ってます。

「ドイツ車なんだから当たり前」と言ってしまえばそれまでですが、
とにかく「石を投げれば当たる」くらい走ってます。
BMWの中では、3シリーズツーリングの次くらいに多く見かけます。


























また、たくさん走っているが故に、ある程度の傾向が見えてきます。
①走っているのは、多くが5ドア。
②前期と後期では、やや後期が多い(気がする)
③当然ながら、ほとんどがディーゼル。特に多いのが118d。
④Mスポーツはほとんど見ない。8日間で1台しか見ませんでした。
 (ギリシャやイタリアのように130以外は選択が不可なのかもしれません)
⑤カブリオレは発売して間もないですが、3台遭遇。
⑥クーペは1台しか見ませんでした。


こちらは3ドア。
よーく見るとハロゲンランプです。














ドイツの車事情② へ


Posted at 2008/05/17 18:54:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2008年05月07日 イイね!

出発しますよ!

出発しますよ!のこのこです。(^^

先日の件、いよいよ出発します。


決行は明日の夜。

では、行ってきます。

Posted at 2008/05/07 23:31:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2008年05月04日 イイね!

往復350㎞かけて、ラーメン食べてきましたよ!

往復350㎞かけて、ラーメン食べてきましたよ!のこのこです。(^^

せっかくのGW。
酒田まで行っておいしいと評判のラーメン食べてきました。






本当にラーメンだけ食べて、
そのまま帰ってきました。





●ラーメン代
 1,550円(くらいだったと思う…。よく覚えてない。)

●ガソリン代(11.5㎞/ℓで計算)
 @169円 × 350㎞/11.5㎞ ≒ 5,150円



ヒマだったとはいえ、一体何やってんだろ…。

Posted at 2008/05/04 23:20:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「@☆よっけ
まさに嵐を呼ぶ男ですね。
\(//∇//)\」
何シテル?   10/21 20:17
のこのこです。(^^ 『歌』・『メカ』・『方向』 全てにおいて音痴ですが…何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 10:47:23
NISMO フューエルポンプ キャブレター用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 20:48:11
スパ・フランコルシャン 24時間レース ライブ配信中です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 22:55:42

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
2台目のスーパーセブン。 紆余曲折して手放した快楽マシーン。 やはり未練がありましたので ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
一目惚れで買いました。 乗ったら大変。 スーパーセブンよりも気を使うクルマ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
比較的安くて屋根が開いてお気楽に乗れるクルマを探してたどりつきました。 やっぱりBMWは ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
左ハンドルのマニュアル車。 なんとなく乗ってみたくなったので買いました。 足車に使ってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation