• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のこのこのブログ一覧

2008年02月14日 イイね!

迂闊でした…。

のこのこです。(^^

一昨日、青森から帰ってきたんですが…。
その様子をみんカラにUPさせることができません。。。
少なくても妻が帰ってくるまでは…。


最近、デジカメを買ったんですが、新しいデジカメは妻が持っていってしまいました。

私は旧デジカメで青森まで行ったんですが、PCとデジカメを繋ぐケーブルがどこ探しても見つからない…。

新しいデジカメ買ったときにケーブルを捨ててしまったんですね。
(^^;

新デジカメとはコネクタの形状が違いますし…。


あ~下手こいた~~~~~~~。



新デジカメが戻ってくるまで(17日夜まで)しばらくはおとなしくしてます。

Posted at 2008/02/14 12:50:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2008年02月09日 イイね!

BMWは雪道に強いのか

BMWは雪道に強いのかのこのこです。(^^

今日から10日間、私も妻も冬休みです。

妻はギリシャに行く予定です。




雪の予報だけど、飛行機飛ぶのかね~。
(^m^)


私を見捨てた罰ですがな~。



それはさておき、結局仕事が休めることになった私としては、当然、旅行に行きたい。

できるなら、(車バカなので)1シリーズで行きたい。

でも、そんなに予算はないので、東北から出られない。

さらに、この時期の東北は宮城以外はどこ行っても雪だらけ。。。


以上の条件から導き出された結論は唯ひとつ!!



緊急企画
「BMW 1シリーズは本当に雪道に強いのか」


仙台やその辺のスキー場レベルの雪道じゃなく、もっとこう…。なんというか真の雪国における
走破性を思う存分、検証してきます。
やはりこういうことはキャッチコピーや雑誌を信じるのではなく、自分で体験するに限ります。


そして東北で「真の雪国」といえば、(宮城以外は皆そうなんだけど…)青森。

青森といえば、田子町(!?)

田子といえば「にんにく」。
ということで、にんにく好きの聖地、ガーリックセンターおよびその100㎞圏を目途として、ドライブに行ってきます。


ちなみに決行は明日の深夜。

行き当たりばったり過ぎるかも…???
Posted at 2008/02/09 09:26:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2008年01月14日 イイね!

帰ってきました。

帰ってきました。のこのこです。(^^
ディズニーランドから帰ってきました。

総走行距離809㎞、平均燃費12.3㎞/l。
1時間くらい車で横になっている間、
アイドリングさせていた(30分)ので、
若干燃費が悪くなりましたが、
まあ、こんなもんでしょう。


ディズニーランドは、3連休ということもあり、
すごく混んでました!


おまけに、
海風が強くて超寒かったです。


やっぱり、暖かくなってから平日に休みを取って行くべきだと痛感しました。


他にも、こちらとか、こちらとか、こちらとか に行ってきました。


追伸
bmwICHIROO さん、クーポン利用しました。
おかげさまで、カレーを食べたらハッシュポテトが無料で付いてきました(笑
とても良い情報をありがとうござました。
この場を借りて御礼申し上げます。
m(_ _)m

Posted at 2008/01/14 16:53:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2008年01月06日 イイね!

「ディズニーランドへ行く計画」実現へ

「ディズニーランドへ行く計画」実現へのこのこです。(^^

先日の件ですが、今度の3連休(12日)に実現です。






車検が9日(水)で終わるので、整備後すぐの長距離ドライブです。
当然、ETC割引機能使いまくり+1泊3日の強行スケジュール。

さらに、帰りはこちらに寄り道するという、まったくいつもと同じドライブルート。

3連休なので厳しいと思われた宿泊先の確保も、意外とあっさり出来ちゃったので、
トントン拍子に話が進んでしまいました。


3連休中、仙台ナンバーの1シリーズ(チタンシルバー)が首都高走ってたら、
それはおそらくのこのこ号。

地方ナンバーですが、道は心得ているので煽らないでください。(^^)/~~
道中、安全運転で行って来ます。


Posted at 2008/01/06 09:49:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2007年12月23日 イイね!

ディズニーランドへ行こう!ということに。

ディズニーランドへ行こう!ということに。のこのこです。(^^

のこのこは株式投資をやっています。
とはいっても、キャピタルゲインを追求するのではなく、
専ら購入しっぱなしの株主優待券目当てですが。

そういうことで、OLC<4661>の株を持っているので、
優待券が届きました。


あとはいつ行くか、だけ。

当然、前回同様1泊3日。

来月車検なので、車検に行くか、車検に行くか。




あるいは、車検中に代車で行くか!?
Posted at 2007/12/23 21:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「@☆よっけ
まさに嵐を呼ぶ男ですね。
\(//∇//)\」
何シテル?   10/21 20:17
のこのこです。(^^ 『歌』・『メカ』・『方向』 全てにおいて音痴ですが…何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 10:47:23
NISMO フューエルポンプ キャブレター用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 20:48:11
スパ・フランコルシャン 24時間レース ライブ配信中です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 22:55:42

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
2台目のスーパーセブン。 紆余曲折して手放した快楽マシーン。 やはり未練がありましたので ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
一目惚れで買いました。 乗ったら大変。 スーパーセブンよりも気を使うクルマ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
比較的安くて屋根が開いてお気楽に乗れるクルマを探してたどりつきました。 やっぱりBMWは ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
左ハンドルのマニュアル車。 なんとなく乗ってみたくなったので買いました。 足車に使ってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation