• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のこのこのブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

8月6日は

のこのこです。(^^

8月6日は広島に原爆が投下された日。
そして、息子の誕生日です。
2歳になりました。






画像はこの日のために予約したケーキ。
5号ホールを頼んだのに、なぜか6号になってました(汗
ちょっと得した気分。

ちなみに、息子のために買ったケーキ。本人はほとんど食べませんでした。
ケーキよりも100円で買ったトウモロコシの方が好きみたいで・・・。
安上がりな男だなぁ(苦笑


以下、備忘録です。
●体格
 ・身長約80㎝。体重約11㎏。
 ・標準よりやや小さめ。ママ友の子たちもこんな程度なのであんまり気にしていない。

●動作
 ・走る、ジャンプする、後ずさりができる、物を投げる、物を蹴る。
 ・動くのは得意。歩くのも早かった。

●言葉
 ・「あー」、「うー」、「だー」、「あった!」、「ママ」が基本。
 ・成長に比して言葉は遅い。ちょっとだけ心配。

●理解
 ・基本的に人が言っていることは理解できる。
 ・赤、青、黄色を区別できる。
 ・遠くのモノを取ってくるなど、簡単な手伝いができる。
 ・新幹線の種類(500系、E4系など)を判別できる。
 
●主張
 ・意にそぐわないと泣く。すぐに泣く。駄々っ子。
 ・お気に入りの靴1足しか履かない。サンダルや長靴は断固拒否する。
 ・トイレも断固拒否する。だからまだ躾けていない。
 ・基本的に新しい試みは嫌いみたい。

●その他
 ・よだれは出ない。そのかわり涙が多い。
 ・アンパンマンよりバイキンマンの方が好き。
 ・なぜか海苔が大好き。


1歳の誕生日
0歳の誕生日


Posted at 2011/08/07 01:08:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 親バカ | 日記
2011年07月18日 イイね!

JRでループ

JRでループのこのこです。(^^
『JR東日本パス』というものを使って、
東北をループしてました。

このパスは、JR東日本の区間なら乗降自由
しかも新幹線も乗り放題。
(指定席は2回まで取得可能)

ルートは、
仙台⇒(東北・秋田新幹線)⇒大曲
大曲⇒(奥羽本線)⇒新庄
新庄⇒(山形新幹線)⇒福島
福島⇒(東北新幹線)⇒仙台

これで大人1人/1万円。
所要時間は約8時間。

なぜこんなヒマなことをしたのか。
理由は簡単。

①子どもが新幹線が大好きだから。
②夫婦そろってヒマだったから。


画像は偶然入線していたはやぶさ号。
乗ってませんがとりあえずパチリ。

新型だけあって、鉄男くんから一般人まで、みなさん写真撮りまくりでした。


Posted at 2011/07/18 20:25:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 親バカ | 日記
2011年06月29日 イイね!

こんなに違うの!?

のこのこです。(^^

先日のさくらんぼ狩りに行った時の写真です。
2枚を見比べてください。

まずは私が撮った写真。











こちらは、この方が撮った写真。









私は、カメラに詳しくないのでよくわかりませんが、

写り方が全然違うじゃあないですか!


例えばTシャツに書いてある文字の色あい。2枚目の方がより実物に近い色が出ています。
私のカメラは少し薄くなっていてきれいな色が出ていません。

例えば、髪の毛のきめの細かさ。
2枚の方が遠くから撮っているのに、毛の写り方が細かいです。おでこの生え際で見比べると一目瞭然。

例えば、輪郭のシャープさ(?)。
明暗がはっきりしているので、なんか立体感があります。


これは、腕のせいか、カメラのせいか。 ( ̄~ ̄;
でも、氏のカメラは、今回そんな仰々しい代物じゃなかったような。。。



まぁ、どちらにしてもウチの息子がかわいいことに変わりはないのですが(爆

しかし、比較すると違いが良くわかりますね。
綺麗に写るカメラ、欲しくなりました。

いや、でもその前に今のデジカメすらあまりよく使いこなせていないので、無駄か(悲
Posted at 2011/06/29 23:01:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 親バカ | 日記
2011年06月19日 イイね!

子供のおもちゃを大人買い

子供のおもちゃを大人買いのこのこです。(^^

イオンに勤めている友人から、展示に使用していたプラレール
をタダでもらいました。

息子はすごく気に入ったんですが、私的にはレイアウトが
いまひとつに感じました。


そこで、私好みにいろいろ変更。レールを延長させ、単線を複線にして、鉄橋を新設。
さらに立体交差を完成させ、車両基地などの情景部品をどんどん増やした結果・・・。

気が付いたら、当初の3倍のスペースに(汗


併せて、せっかく作ったレイアウトが子供の気まぐれで破壊されないように、べニヤにビニールクロスを
貼って、その上からレールをビス止めするなど、いろいろ手を加えていたら、

最終的には数万円の出費に(苦笑



無駄遣いには気をつけましょう。



Posted at 2011/06/19 23:01:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 親バカ | 日記
2011年04月24日 イイね!

消防自動車

のこのこです。(^^

ウチの近所に消防署があります。
区を統括している消防署らしく、いろんな消防車があります。

そしてウチの息子は、はたらく車が大好き。
散歩コースになっている消防署の前を通りかかると、
消防車を指差しながら、

「うづvbん:えあんwbわわ~~~~!!」
「bヴぁp;あbんbrwwぁ;bなと!!!」
「あったfb:mbfr@-987yb」


と、大絶叫。
とにかく、感動しているようです。


隊員さんが外で車両点検をしている場合などは、こっちが恥ずかしくなるくらいなんですが、
気軽に運転席に座らせてくれたりします。

どうやら、平日もよく消防署の前を通っているらしく、
息子のことを何度も見かけている消防士さんもいるみたいです。

これが影響して、将来、『消防士になる!』なんて言われたらどうしようか・・・。
広く社会に貢献できる大人になって欲しいとは思うのですが、
危険なお仕事なので、親とすればちょっと・・・。
なんて、今から考えてしまいました(汗


※画像は、化学消防車の前でパチリ。
 よくわからないレバーやダイヤルがいっぱい付いていました。
Posted at 2011/04/24 12:42:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 親バカ | 日記

プロフィール

「@☆よっけ
まさに嵐を呼ぶ男ですね。
\(//∇//)\」
何シテル?   10/21 20:17
のこのこです。(^^ 『歌』・『メカ』・『方向』 全てにおいて音痴ですが…何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久しぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 10:47:23
NISMO フューエルポンプ キャブレター用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 20:48:11
スパ・フランコルシャン 24時間レース ライブ配信中です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 22:55:42

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
2台目のスーパーセブン。 紆余曲折して手放した快楽マシーン。 やはり未練がありましたので ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
一目惚れで買いました。 乗ったら大変。 スーパーセブンよりも気を使うクルマ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
比較的安くて屋根が開いてお気楽に乗れるクルマを探してたどりつきました。 やっぱりBMWは ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
左ハンドルのマニュアル車。 なんとなく乗ってみたくなったので買いました。 足車に使ってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation