• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のこのこのブログ一覧

2005年12月13日 イイね!

フィンランドの車事情 ②

フィンランドの車事情 ②のこのこです。
車事情2回目です。
今回はBMWについてです。
1回目で少し触れたとおり、BMWは北極圏内ではほとんど見かけませんでした。
「ほとんど」とは、具体的には4日間で5台です。
内訳はX5が1回、E60が2回、E36が2回です。
雪に埋もれていたりすると車種がいまいち判らない場合があるんですが、基本的に冬の北極圏にはBMWは走ってないと見て間違いないでしょう。

こちらはスーパーの前に止まっていたE60(雪に隠れてグレード不明)


さらにバーの前に止まっていたE36(320i)


しかしフィンランドにはBMWはこれしか走ってないのか…
_| ̄|○
と打ちひしがれつつ最終日に首都ヘルシンキへ行ってみたら、なんだ日本と同じくらい走ってるじゃありませんか!
でもどちらかというと3erより5er(E60)のほうが多く走ってます。

こちらは日本には無い520d


さらにお目当て1erを探していると、いましたいました!計4台目撃!
でも、いずれもバスに乗っているときに見たので、あわててカメラのスイッチ入れてもすでに走り去っている場合が多く、うまく撮ることができませんでした。一番上手に取れたやつでもフラッシュが窓ガラスに光ってしまい最初の画像のような感じです…。もちろんグレードは判らずじまい。

とほほ・・・。

うーん。画像が小さいとグレードが見にくい。
でもとりあえずこんな感じで・・・。

フィンランドの車事情 ① へ


フィンランドの車事情 ③へ
Posted at 2005/12/13 23:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2005年12月13日 イイね!

日経ビジネス12月12日号特別編集版の記事について

日経ビジネス12月12日号特別編集版の記事についてのこのこです。
みなさんは日経ビジネスって雑誌見てますか?

私は気に入った記事が載っていそうな時だけ見るんですが、12月12日号の特別編集版では2005年東京国際自動車会議について取り上げていて、各自動車メーカーのトップ談話が載っています。

驚くべきはその中で
BMWのヘルムートパンケ社長が、今後1シリーズの車種を増やしてアメリカ向けのボディを作るとはっきりと言及しているではありませんか!!

アメリカ市場ならクーペとオープンって事ですか?
いつ発売されるんだろう…。
Posted at 2005/12/13 22:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2005年12月13日 イイね!

フィンランドの車事情 ①

フィンランドの車事情 ①のこのこです。
というわけで、車事情第1回目です。お題は「どんな車が走っているか」です。

結論から言うと、都市部と田舎(北極圏内)では走っている車が全く違いました。

都市部では欧州車中心として、日本車、アメ車、韓国車などさまざまな車が走ってます。どこの車が一番多いかといわれても、多種多様で一概には言えませんが、しいて言えばオペル、メルセデス、VW、アウディ、プジョー、シトロエン、ルノーあたりでしょうか。でも日本車もトヨタ、日産を中心としてそれに負けてないくらいたくさん走ってます。画像はさっきの通り

一方、北極圏内では隣国スウェーデンのボルボが目立ちました。なにせ画像の通りタクシーまでもがボルボワゴンです。セダンもたくさん走ってました。他にはオペルやメルセデス、トヨタあたりでしょうか。

で、肝心のBMWですが。。。
都市部にはそこそこ走ってますが、北極圏内ではほとんど見かけませんでした。
(T_T)
詳しくは後ほど。。。


ところで、以前画像を何枚もUPしているブログを見たことがあるんですが、あれってどうやるんでしょうか???
ご存知の方、ご教授ください。たくさん撮ってきたのに載せられないのはちとつらいです。

フィンランドの車事情 ②へ
Posted at 2005/12/13 01:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2005年12月13日 イイね!

帰ってきました。

帰ってきました。のこのこです。
ようやく帰ってきました。
といっても、自宅に着いたのは11日の夕方で、時差ボケの関係上12日の朝まで爆睡して、そのまま会社に行きました。
先ほど会社から帰ってきたところです。(T_T)

でもおかげさまで当分の間、ネタには困りません。

とはいっても、旅行の話をするのではなく、みんかららしく車ネタで行きたいので、まったく勝手ながら、しばらくは「フィンランドの車事情」と題して、欧州車中心としたフィンランドの車社会についてズラズラとレポートしていきたいと思います。

Posted at 2005/12/13 00:48:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@☆よっけ
まさに嵐を呼ぶ男ですね。
\(//∇//)\」
何シテル?   10/21 20:17
のこのこです。(^^ 『歌』・『メカ』・『方向』 全てにおいて音痴ですが…何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    1 23
45678910
1112 13 14 15 1617
18192021 222324
25 262728293031

リンク・クリップ

久しぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 10:47:23
NISMO フューエルポンプ キャブレター用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 20:48:11
スパ・フランコルシャン 24時間レース ライブ配信中です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 22:55:42

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
2台目のスーパーセブン。 紆余曲折して手放した快楽マシーン。 やはり未練がありましたので ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
一目惚れで買いました。 乗ったら大変。 スーパーセブンよりも気を使うクルマ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
比較的安くて屋根が開いてお気楽に乗れるクルマを探してたどりつきました。 やっぱりBMWは ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
左ハンドルのマニュアル車。 なんとなく乗ってみたくなったので買いました。 足車に使ってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation