• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のこのこのブログ一覧

2007年01月28日 イイね!

1シリーズのフェイスリフトについて

のこのこです。(^^
妻にフェイスリフトした1シリーズの画像(本国BMWのHP)を見せました。。。


のこのこ (^O^)
「フロントのエア開口部が大きくなったでしょ?」


のこのこ妻 (?_?)
「・・・え!?どこが???」



のこのこ ( ̄3 ̄)/
「フォグランプが変わってるじゃん!!」


のこのこ妻 (@_@;
「そう? ・・・わっかんなーい!!」



のこのこ (^O^)
「リアもブレーキランプのデザインが変わってるでしょ!」


のこのこ ( ̄□ ̄;
「ええええ~???どこが?今でもこんな感じじゃん」



のこのこ (ー_ー#)
「内装なら違いがわかるだろ!ドアのプラスチックがシートと同じ生地になってるから!」


のこのこ妻 ( ̄~ ̄;)
「あー。なるほど。でもこの色はイヤ!!!」



のこのこ (#`・д・)/
「色は好みで選べるんだよっ!!!」


のこのこ妻 ( ̄▽ ̄)
「そういえば、少しゴージャスになってる。」



のこのこ (# ̄ー ̄#)┌
「だろ?惹かれた?」


のこのこ妻 (^O^)
「いいね~。」





のこのこ (≧▽≦
「マジで!?買っちゃう?」






のこのこ妻 (^皿^)
「ううん。いまのままでいいねってこと。」



のこのこ ( ̄O ̄|||
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」

Posted at 2007/01/28 22:33:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2007年01月23日 イイね!

担当さんからの誘惑

のこのこです。(^^
先日ディーラーに行ったとき、担当さんから

「今日、いい下取車が入ったんです~。
ご覧になります!?」


と言われ、奥のガレージへ。。。


するとそこにはチタンシルバーのZ4が。
私好みのマイナー前。しかも3.0ⅰではないですか!!



担当さん (^^b
「まだ走行15,000㎞弱です。程度も極上です。」



のこのこ「うーん。いいですね~。」


担当さん(*´∀`)ノ
「前オーナーはガレージ保管していて、しかも晴れの日しか
乗らなかったようですから、ボディもピカピカです!」



のこのこ「なるほど。。。(確かに3年経った車にしては磨きキズすらないいい具合だ)


担当さんヽ(*`∀´)ノ
「(エンジンをかけて)3.0ⅰならではのエンジン音です。
トルクが違います!」



のこのこ「おおー。迫力あるエンジン音だ!内装もレザーがキマってていい感じだ!
      トリムも高級感あるな~。」


担当さん( ^O^)
「3.0ⅰなのでスポーツモード付きです。ボタンひとつで
レスポンスが変わる仕様になってます。」



のこのこ「・・・・・・・こ・・・これ、いくらで販売予定ですかね!?」


担当さん(≧▽≦)/
390万円を予定してます。他にも2.5ⅰのAカーが
330万円でありますが、+60万でこっちを買うほうが
断然オススメです!!」




担当さん!!
俺を悩ませないでくれ!!!!!!
( ̄~ ̄;



ちなみに、前オーナーさんは335クーペを買って行ったそうな。。。
あるところにはあるもんだ。。。


Posted at 2007/01/24 00:08:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2007年01月21日 イイね!

♪ポーン と ♪トゥルーン 

♪ポーン と ♪トゥルーン のこのこです。(^^

先日の1年点検でプログラム書き換えをしたのですが、

それ以来、リバースレンジにしたときのお知らせ音の

ボリュームがなぜか小さくなりました。



従前の音がけっこう大きな音だったので、好ましいことなんですが、
ところでみなさんの1シリーズは、リバースレンジに入れた時の音ってどういう音ですか?


初期のは「ポーン」という音。

でも、いつの頃からか「トゥルーン」という上品な音に変わりました。



ちなみに私の1シリーズは2004年11月生産なので、ポーン音です。


このポーン音、「アタック25」のパネルの色が変わる音に似ていると思うのは私だけ?



アタックチャ~~~~~~ンス!!!!!!!!



Posted at 2007/01/21 20:53:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2007年01月16日 イイね!

自動車保険。なぜか去年より高い!

自動車保険。なぜか去年より高い!のこのこです。(^^
再来週、自動車保険の満期が来ます。

昨年より車両保険の保険金額が下がったにも
かかわらず、なぜか保険料自体は微増。

無論、事故を起こしたわけでもなく、
付保内容も車両料率もそのまま。


どうやら保険料自体の見直しが行なわれたそうな。


昨年は保険金不払いでさんざん世間を騒がせた損保業界。
なんか腑に落ちない。。。



これでも車両料率最高レベルの 前車 よりはずーーーーーーっとお安くなってますが。


Posted at 2007/01/17 00:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2007年01月14日 イイね!

1年点検終了

1年点検終了のこのこです。(^^
今日1年点検が無事終わりました。
結局1泊2日の点検でした。

2年目の点検だったので、作業項目は通常点検以外に
①ブレーキフルード交換
②エアコンのマイクロフィルター交換
がありました。


それ以外にトラブル対応として
③パワステオイル漏れ防止施工
④ECUプログラム書き換え
を行ないました。

料金は消耗品対応の②のみで金5千円也。


朝一始動時のノッキングは直ったかどうかは判りませんが、これで様子を見てみます。

ちなみに今回の点検でディーラーがBMWJapanに請求する金額は28,000円強。
もしSFWがなかったらその分全部自腹になるんでしょうか。
4年目以降の点検がコワイ・・・。
Posted at 2007/01/14 21:01:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「@☆よっけ
まさに嵐を呼ぶ男ですね。
\(//∇//)\」
何シテル?   10/21 20:17
のこのこです。(^^ 『歌』・『メカ』・『方向』 全てにおいて音痴ですが…何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1 2 3456
7 89101112 13
1415 1617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

久しぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 10:47:23
NISMO フューエルポンプ キャブレター用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 20:48:11
スパ・フランコルシャン 24時間レース ライブ配信中です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 22:55:42

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
2台目のスーパーセブン。 紆余曲折して手放した快楽マシーン。 やはり未練がありましたので ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
一目惚れで買いました。 乗ったら大変。 スーパーセブンよりも気を使うクルマ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
比較的安くて屋根が開いてお気楽に乗れるクルマを探してたどりつきました。 やっぱりBMWは ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
左ハンドルのマニュアル車。 なんとなく乗ってみたくなったので買いました。 足車に使ってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation