• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のこのこのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

ドイツ製消しゴム・・・

ドイツ製消しゴム・・・のこのこです。(^^
今日、のこのこの勤めている業界の人を対象にした試験が
ありました。
(ちなみに何だかんだで年8回くらいあります。
 やたら試験が多い業界です…)

試験を受ける前、消しゴムが残り少なかったため、駅ビルに
入っている文房具屋さんに行ったら、ドイツ製の消しゴムを発見!
ちゃんとMade in Germany となってます。
バーコードも400から始まっています。


思わず買ってしまったんですが、よーく見ると、

なぜか
リサイクルマークが日本語です。

「プラ」とか「紙」とかって…

だまされた?
それとも、もともと日本向けの製品なんでしょうか??

ちなみに、使い勝手は抜群です。すごくきれいに消えます。


でも、試験の結果は散々でした。。。
(T_T)

Posted at 2007/10/28 21:51:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然なること | 日記
2007年10月25日 イイね!

モーターショーに行けることになりました。

モーターショーに行けることになりました。のこのこです。(^^
慢性金欠病という重い病に伏せているため、
あきらめていた東京モーターショー行きですが、
無理矢理妻を説得してどうやら行けることになりました。

1シリーズのtiiなんてワクワクする車が発表されたら、
これはもう何としてでも行くしかありません!!



とは言っても、1日中モーターショーを見れるわけではなく、
ギブアンドテイクとしてこちらにも行かねばならんのですが・・・。

Posted at 2007/10/25 22:42:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2007年10月14日 イイね!

紅葉ドライブに行ってきました。

紅葉ドライブに行ってきました。のこのこです。(^^
蔵王エコーラインまで紅葉狩りに行ってきました。

頂上付近は画像のように見事な色合いになっていましたが、
滝見台や賽の河原付近はまだまだです。来週末くらいに
行くのがいいでしょう。

なお、宮城県側からだと、大黒天から蔵王ハイライン入口まで
大渋滞でした。ちなみに山形側から行くと空いてます。


その後、帰る途中にかみのやま温泉で日帰り入浴。行き当たりばったりで選んだ宿がなんと大当たり。
展望風呂を貸切状態で満喫できました。

Posted at 2007/10/14 20:46:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2007年10月08日 イイね!

1週間でプロフィール画像変更

1週間でプロフィール画像変更のこのこです。(^^

先週、プロフィール画像を
← このような中年イタリア人に変更してからというもの、

「のこのこはインチキな雰囲気が漂う
 オッサンなのか!?」


という問い合わせが複数寄せられたため、急遽画像を変更します。

Posted at 2007/10/08 20:03:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なること | 日記
2007年10月07日 イイね!

40,000㎞突破

40,000㎞突破のこのこです。(^^
本日、午後6時過ぎに40,000㎞突破しました。

2005年1月30日の納車以来、2年と251日。981日での達成です。
(いずれも両端計算)

計算すると、1日の平均走行距離は40.77㎞。
サンデードライバーの割には、やたらと走ってます。


これを期に、いろいろ考えてみました。

40,000㎞といえば、地球の外周にほぼ一致します。
と言うことは、地球を1周したことになるんでしょうか?
(いやいや…。なるわけない!)

燃費は10km/ℓと仮定したら、4,000ℓ消費したことになります。
1ℓ=145円で計算すると、580,000円もガソリン代を払っていることになります。
(これはちょっとビックリ!)

この間、大きなトラブルは特になし。
・エンジン始動直後のノッキング(1回。クレーム修理済)
・サービスキャンペーン(1回。対応済)
・パワステオイル漏れ(24ヶ月点検で判明。対応済)
・空気漏れ(1回。ランフラットで問題なし)
・エンスト(1回。再発しないので未対応)
・警告灯の誤作動(数回。すぐ消えるので問題なし)
・ドアからの異音(ほぼ対応済)
・ダッシュボード奥からの異音(未解決。最近多い)
・助手席からの異音(シートを1ノッチ上げることで解決)


1シリーズは私自身6台目の車ですが、3年経たずしてこんなにたくさん走った車はありません。
いまさらですが、この車は思わず遠回りしたくなる、そして車から降りたくなくなるそんな車であることを再認識しました。


そろそろ車検です。
さらにパワーのある車への乗り換えも検討しましたが、今回は車検を通すつもりです。
他に魅力的な車はたくさんありますが、よーく考えたら、まだこの車に飽きてないんですから。

Posted at 2007/10/07 22:47:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「@☆よっけ
まさに嵐を呼ぶ男ですね。
\(//∇//)\」
何シテル?   10/21 20:17
のこのこです。(^^ 『歌』・『メカ』・『方向』 全てにおいて音痴ですが…何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

久しぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 10:47:23
NISMO フューエルポンプ キャブレター用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 20:48:11
スパ・フランコルシャン 24時間レース ライブ配信中です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 22:55:42

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
2台目のスーパーセブン。 紆余曲折して手放した快楽マシーン。 やはり未練がありましたので ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
一目惚れで買いました。 乗ったら大変。 スーパーセブンよりも気を使うクルマ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
比較的安くて屋根が開いてお気楽に乗れるクルマを探してたどりつきました。 やっぱりBMWは ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
左ハンドルのマニュアル車。 なんとなく乗ってみたくなったので買いました。 足車に使ってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation