• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のこのこのブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

フェラーリの

のこのこです。
フェラーリのヘルメット買いました。
息子の自転車用。


届いたものをよーく見たら、中国製。
正規品にありがちなキラキラホログラムシール
とかは、一切なし。


‥‥こりゃ、パチモノだな笑
安かったし。


Posted at 2016/10/25 23:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ | クルマ
2016年10月07日 イイね!

360モデナの維持費

のこのこです。

貧乏サラリーマンが思いっきり背伸びして、
清水の舞台から飛び降りるどころか、
成層圏からダイビングして買ってしまった
真っ赤なお馬様。


購入から1年経過して、年間維持費が出たので、
備忘として記そうと思います。

なお、2015年7月購入、納車時の走行距離は20,500Km、
タイヤ8分山、油脂全交換しています。


⚫️2015年12月
車検。走行距離23,500Km。
対応↓
自賠責保険、重量税、オイル交換9.5ℓ含めて
195,000円


⚫️2016年3月
バッテリー上がり、左ドア外から開かず。
スモールランプ球切れ。走行距離24,400Km。
対応↓
シーテック購入、ドアオープナー交換。
31,000円。
スモールランプはサービスで無償交換。


⚫️2016年7月
リアタイヤにスリップサイン発生。
走行距離26,800Km。
対応↓
リアタイヤ交換。285/35R19
122,000円


⚫️2016年7月
任意保険更新。
保険料268,000円


⚫️2016年7月
ブレーキ警告灯が点灯。走行距離26,900Km。
対応↓
リアのパッド交換。配線修理。
20,000円。
パッドは中古在庫品をもらって無償。


⚫️2016年7月
タイヤ交換後、直進性がよろしくない。
再バランス取りでも改善せず。
走行距離27,000Km。
対応↓
アライメント調整。27,000円。
調整後、まずまず改善。
空気圧を規定値より少なめにすると更に改善した。


⚫️2016年9月
オイル交換10.5ℓ。走行距離28,000Km。
30,500円


⚫️2016年9月
左ドア、室内から開かなくなる。
フロントエンブレム、剥がれそうになる。
対応↓
ドアオープナーワイヤー調整
エンブレム接着
無償対応。



ここまでの合計額
693,500円。



ちなみに燃費は6Km/ℓくらい。
総走行距離は
28,000Km−20,500Km=7,500Km だから、
ガソリン消費量は
7,500Km/6Km=1,250ℓ

ガソリン単価を123円と仮定すると、
ここまでのガソリン代は、
123円×1,250ℓ=153,750円


以上から、約1年間で赤いお馬様のために費やした金額は、
693,500円+153,750円=847,250円














計算しなきゃよかった、、、、
高速代も含めたらもっといくのか、、、
Posted at 2016/10/08 00:04:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | フェラーリ | クルマ

プロフィール

「@☆よっけ
まさに嵐を呼ぶ男ですね。
\(//∇//)\」
何シテル?   10/21 20:17
のこのこです。(^^ 『歌』・『メカ』・『方向』 全てにおいて音痴ですが…何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

久しぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 10:47:23
NISMO フューエルポンプ キャブレター用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 20:48:11
スパ・フランコルシャン 24時間レース ライブ配信中です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 22:55:42

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
2台目のスーパーセブン。 紆余曲折して手放した快楽マシーン。 やはり未練がありましたので ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
一目惚れで買いました。 乗ったら大変。 スーパーセブンよりも気を使うクルマ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
比較的安くて屋根が開いてお気楽に乗れるクルマを探してたどりつきました。 やっぱりBMWは ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
左ハンドルのマニュアル車。 なんとなく乗ってみたくなったので買いました。 足車に使ってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation