• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月21日

前後タワーバー装着完了。

前後タワーバー装着完了。 そろそろボディ補強に走ろうかなぁなどと思い
通販で購入しました。

←日曜日、寒風吹きすさぶ中取り付けた

クスコ フロントストラットタワーバー




そして今日、会社から早く帰ってこられたので

クスコ リアストラットタワーバー

を取り付けました!

※リアはトランク内装のカットが必要なのですが、それは後日に。
※寒くてそれどこじゃなかったです…(汗)


で、感想を…

取り付けたという先入観があるからかもしれませんが
ボディが硬くなった感じがします。

それにともない乗り心地も悪くなった気が…。
サスが負け気味なんでしょうか?
まぁ乗り心地なんて気にしないので関係ありませんが…(笑)

休みになったらちょっと走ってみないと…
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2005/12/21 21:17:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霧雨の朝です。
アンバーシャダイさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

7/15 コロナ陽性、薬が高額です ...
narukipapaさん

犯。
.ξさん

痛烈な痛み
マンシングペンギンさん

雨だけど(*^^*)
chishiruさん

この記事へのコメント

2005年12月21日 21:21
ん?
なんか付いてる(笑)


>休みになったらちょっと走ってみないと…
「ちょっと」山梨までいらっしゃいます?
コメントへの返答
2005年12月21日 21:24
(´∀`)テヘ
何だか生えてきました♪


今が夏なら…(´-`;A)
タワーバーよりスタッドレスが必要ですよ。
2005年12月21日 21:22
リアもでしたかぁ~`(^□^*)´

今度、どんなもんか乗せてくださいね~
コメントへの返答
2005年12月21日 21:27
後ろもです~♪

了解~!でもワゴンと違うからなぁ…(汗)
2005年12月21日 21:42
タワーバーと、ロアアームバー、どっちが効くんでしょう? レビューを読めば読むほど、迷いますね。電気系が一通り終わったら、次に手を出すかも? という感じなので、当分先の話ですが・・・・。
コメントへの返答
2005年12月21日 21:48
レビューを見てるとやっぱりロアアームバーの方が効果を感じやすいみたいですね。

実はすでにロアアームバーも手元にありますんで、装着したら感想お聞かせしますね♪
2005年12月21日 21:51
補強してあげないと、とくさんの走りに銀味噌号がついて行けなくなりますからね~
(* ̄ー ̄)

まあ、ワタシのようにちんたら走るドライバーには不要のアイテムですな♪

ていうか、2.0R対応の棒ってほとんどないし・・・
コメントへの返答
2005年12月21日 21:56
いえいえ、単なるエンジンルーム内の飾りですよ、飾り♪
(* ̄ー ̄)ニヤリ

ホホウ…でもこの前エロ味噌号に乗った時結構ボディからカタカタ音聞こえたのは気のせい?

まずは手始めに6点ロールケージから逝っときますか♪
2005年12月21日 22:46
剛性感が出たみたいですね。
たぶん左右をつないでショックの逃げが
少なくなったのもあると思います。

でもすぐ慣れますよ♪それよりも
ロールが減ると走りが楽しくなりますね!!
僕も後ろの棒が欲しいこの頃です。

サンタさんにお願いしようっと(笑)
コメントへの返答
2005年12月21日 22:59
また後日乗ってみてどうかを探ってみようと思います。でも確実に乗り心地が変ったのは分かりましたよ♪

そうですね、すぐに慣れそうです。
今度はスタビでロールを減らすとしますか!
何だかピョンピョン跳ねちゃって…(笑)

じゃあ私は宝くじさんに願いをかな…
あ!買い忘れてた!(;´Д`)ノダメジャン…
2005年12月21日 22:52
戦闘態勢に入りましたか(^∇^)

リアバーの効果が気になりますね。。
また"やさしい"レポートお待ちしてます(^_^;)
コメントへの返答
2005年12月21日 23:05
戦闘モード突入です!…何の?(笑)

とりあえずトランク収納の邪魔になるのは確実です!(笑)早く内装カットしなきゃ…(汗)
2005年12月21日 23:11
エンジンルームにギラリと光る、ヤル気を感じさせるパーツですね(笑

とく号を試乗させてもらう楽しみが、また一つ増えました♪
コメントへの返答
2005年12月21日 23:14
見た目重視で行ってみました!
(´∀`)オオウソ

また試乗してやって下さいね!あまりの変り具合に腰抜かさないように~(笑)
2005年12月21日 23:41
どんどん進化していきますね!
うらやましぃ~
僕は少し見た目を変えたいかな~なんて思ってるんですがね!
いつになることやら・・・
コメントへの返答
2005年12月21日 23:57
いや~使える時に使っとかないと
残しておいてももったいないし…(笑)
お、見た目行きますか!(゚∀゚)イイ
今度はどんな手で行こうか策を練りましょう!
( ̄∀ ̄)ノガンバロー
2005年12月21日 23:47
寒さがつのる今日この頃、お変わりありませんでしょうか?と挨拶しようと思ったら、銀味噌号、凄い変わりようですね!
とくさん、ご自身は???
コメントへの返答
2005年12月22日 0:00
あはは…(´-`;A)
めちゃんこ変っていってマス(笑)
まだまだ変りますケド…(滝汗)
私ですか?特に変らないですよ~多少脂肪が付いた程度でしょうか(笑)
2005年12月22日 0:24
前後クスコはオソロですね~

クスコのリアはトランクに出ちゃうので取っ手みたいに出ちゃうんですよね~

前後つけるとオンザレールのように曲がってくれますね~
コメントへの返答
2005年12月22日 1:03
おぉ~オソロですか~(⌒O⌒)ノ

そうなんですよね~しかもワゴン用3L用のリアタワーバー共通で使えるなんて知りませんでした。

おぉ~そうなんですか~(゜□゜;)
くぅ~早く走りてぇ~(涙)
雪のこんちくしょうめ!(笑)
2005年12月22日 0:58
こんばんは~
お~いいですねぇ~
私もリアのタワーバー着けようと思いながら・・・そのままになってるので年が明けたら着けたいですね。
さらにロアアームバーも、さらに筋金君も(爆)
コメントへの返答
2005年12月22日 1:07
こんばんわ~(゚∀゚)ノ
地道にがんばってマス!
おぉ~ロアアームバーもいかれますか!しかもスーパー筋金君も!(゜□゜;)スゲー
私も筋金君には興味深々なんです。
でも取り付け難しそうで…(´-`;A)
2005年12月22日 1:57
少し走り仕様になってきましたね。
来年は鈴鹿デビューしましょうよ。
コメントへの返答
2005年12月22日 8:23
少しずつ理想に近づいてます♪
その時はよろしくお願いします!

プロフィール

「人生初めての… http://cvw.jp/b/132425/48499304/
何シテル?   06/21 22:31
こんにちは。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ECUリセット後の手順(ECU学習まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:14:01
ATOTO S8 Ultra Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 23:44:29
【速報】米最高裁判所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 10:36:07

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロを超えました。 まだまだ乗りますよ。
その他 その他 その他 その他
最近はもっぱら通勤専用車なサブマシンです♪ その他にレガシィ以外で行動した時など色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation