• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月02日

新年早々取り付けオフ♪

新年早々取り付けオフ♪ 今日はE-papaさん宅にて私の愛車銀味噌号に
ロアアームバーの取り付けを行いました!

シロレガくんと朝10時に待ち合わせをし
11時にE-papaさん宅へ到着予定だったのですが
肝心の場所を忘れてしまった為
遅刻しました…orz
すみません(汗)
※朝マックしていたのはココだけの内緒で…(爆)

さて少し談笑した後早速作業開始です。
やっぱりインパクトがあると楽チンですね。
固いナットも簡単に緩みます…。

まずはフロント側を取り付けました↓

やっぱりアームとロアアームバーを共締めする時が
苦労したといえば苦労したでしょうか。

さて問題のリア側です。
アライメントが狂ってしまう箇所を緩めなければならず、
そこが一番大事だと思っていたのですが、
いやはやドライブシャフトに泣かされるとは…

リアも何とか取り付けられました↓

ε=(´◇`;)ホッ

☆今後作業される方の為に…
知っていると役に立つ情報を。
・MT車の場合、ドライブシャフトブーツにラチェットが干渉してしまうので薄い17㎜のコマがあると便利です。
(ちなみにAT車はデフの形状が違うのでその事に関してはほぼ問題なしでしょう。)
・リアショック下部のナットは外した方が作業し易いです。
(…以上整備手帳参照下さい。)

さて作業中にSSSさんとあざあざさんもお見えになり
色々アドバイスして頂きました。ありがとうございます。

さらにその後俊和君も合流。取り付け作業終了後、
6人で近所のコメダにてコメダミです。
新年初シロノワール頂きました♪

コメダミ後、SSSさんとあざあざさんは用事の為帰宅…
変って19時頃takuya@さんが合流…(汗)
(゜ロ゜;)ナゴヤジンダッタッケ?(笑)

その後シロレガ君が帰宅し、残った4人で晩飯(ハンバーグ)食べに行き食べながらみんなで背中の押し合いしてました(笑)
・3Lのツインターボ
・フルチタンでマフラー
・6速MT化
・フルピロ足+ブレンボ
…etc
誰が最初にやってくれるんでしょうね?(笑)


E-papaさん今日はありがとうございました!
また伺いますね!その時はよろしくお願いします~♪

そして皆さんお疲れ様でした~また集まりましょう♪
今日はありがとうございました!



素人へなちょこインプレもアップしました!(笑)
暇があったら見てやって下さい。
フロントロアアームバー
リアロアアームバー
ブログ一覧 | シロノワール | 日記
Posted at 2006/01/03 01:30:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜市長選挙行ってきました。
ベイサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

おかわり
こしのさるさん

この記事へのコメント

2006年1月3日 1:45
おめでとうございます~

一発目のシロノワールでナゼか安心してしまい、
ブログ最後まで読んでません(笑

今年も宜しくです~
コメントへの返答
2006年1月3日 2:15
明けましておめでとうございます~♪

今年もシロノワール食べまくりです!
もちろんそれメインですから!(笑)
(´-`;A)クルマネタスクナイノデ…

今年もよろしくお願いします~♪
2006年1月3日 1:48
こんばんは。

人の車は言いたい放題ですね(笑)

また、新年会でお会いしましょう!
コメントへの返答
2006年1月3日 2:18
こんばんめ

そうそう…フェラーリをブッちぎるアウトバック見たいなぁ~(* ̄ー ̄)ニヤリ
りょ、了解です…(汗)
(´Д`;)コッチニヒッコシテキタラ?
2006年1月3日 1:55
シロノ、行ったんですね~(^^) やはり、1人1つですよね?(笑)

ロアアームバーは、リアをつけるとアライメント調整が必要と聞きましたが、やはりそうですか? そのうちにフロントは手を出すかも・・・・?
コメントへの返答
2006年1月3日 2:21
私はもちろん1つ食べましたけど、他の方は違うもの食べてました…網焼きチキンとか、グラタンとか…(´-`;A)
整備手帳にもアップしましたが、リアロアアーム後ろ側の目盛りの付いたボルトさえ回さなければ大丈夫ですよ。
あとは力技でしのげます…(´-`;A)アセ
2006年1月3日 2:23
自分の車のハンドルが取られるのはコレのせいか!?なんて思いながらパーツレビューも拝見しました。最初から付いてたので違いがぜんぜん分かりませんよ(汗)
でも、ハンドルが取られる云々で一番重要なのはアライメントだと思うので、アライメントさえしっかりしてれば・・・と思うんですが。

現に今、アライメント狂ってます(滝汗)
コメントへの返答
2006年1月3日 2:36
ハンドル取られるって見かけたんで、どうかなぁ?とは思ってたんですが、実際は全くその逆でした。
マジで安定感抜群です。どっしりしていて直進性アップ、今まで気を使っていた轍とか路面の傾きなんか全然へっちゃらになりました。ちょっとびっくりです!
そうですね、アライメントは重要だと思いますよ。私もいずれやってもらおうと思ってます!

私のもたぶん狂ってると思いますがハンドル取られるほどでは無いのでしばらくは様子見です。
2006年1月3日 2:46
新年からはお初です。

正月早々、トバしてますねぇ。(笑)


こりゃ、追いつけんわい・・・(汗)



今年もよろしくです。
コメントへの返答
2006年1月3日 3:03
おめでとうございまっす!

飛ばしすぎて風邪気味です…ε=(´◇`;)ゴホ


またまたご冗談を♪



こちらこそよろしくお願いします!
2006年1月3日 9:31
え~、昨日は集まっていただきありがとうございました。
おかげで新年早々楽しいひとときが過ごせました。
また、集まれるのをたのしみにしております。で3点セットは
いつ装着デスカ???
コメントへの返答
2006年1月3日 17:40
こちらこそお世話になりました!ありがとうございます!
いいですよね~こうやって集まれる場所があるって♪
了解しました~では次回は・・・?
3点セット?はて?(笑)
宝くじで3億円でも当たったら徹底的にやりますよ!買ってないのでありえないですけど…(笑)
2006年1月3日 9:38
明けまして おめおめです。

とくさん♪
お正月から
改造されましたね~~(笑)

今度 体感させてくださいね♪
コメントへの返答
2006年1月3日 17:42
おめでとうございま~す♪

はい!
いじっちゃいました!
すっごいイイ感じです♪

了解です~是非体感して下さいね!
2006年1月3日 10:50
おはようございます。

昨日はお疲れ様でした!!

とく号の進化は今年も止まりませんね!!笑
とりあえずプレジャーで見積もりもらいに行きますか??爆
コメントへの返答
2006年1月3日 17:45
おざーっす!(´∀`)ノ

こちらこそ来て頂きありがとうございました♪

いや~たぶんしばらくは打ち止めかと…
見積もりぐらいなら…装着は来年と言う事で(笑)

2006年1月3日 11:07
今年もシロノで仕事始めでしょうか(笑)

着々とレーシーになって行きますね。今年はサーキットデビューかな^^

写真のシロノ君、生地が少しばかりつぶれてません?それとソフトクリームが傾いてへこたれてません?

あはは。シッケイm(_ _)m
コメントへの返答
2006年1月3日 18:01
そうですね、新年の始まりもコレで(笑)

一応それっぽくなってきました!
サーキット走れるようにがんばります!

そうですね、昨日のシロノはクリーム多かったので柔らかいパンがつぶれちゃいました…。
(´Д`;)チョットタベニクカッタデス

また一緒に行きましょうね~(´∀`)ノ
2006年1月3日 12:16
新年早々、いけない物を見てしまった!!。

“車の下に潜りたい病”が発病しそうです。早くワクチンを打たなければ。(おねーちゃんのサイトに行って気を紛らわしても駄目かな?)

※とうとう禁断の勤務中にカキコしてしまいました。(出向先だから良しとしよう)(汗
コメントへの返答
2006年1月3日 18:05
目の毒を見せてしまいましたか?(笑)

車の下に潜り込むと新たな発見が出来てイイですよ♪ワクチンは効かないようです(笑)(おねーちゃんのサイト今度教えて下さいね、はぁーと)

※き、勤務中ですか!(゜ロ゜;)オツカレサマデス
※昔の私と一緒です(爆)今はできなくなっちゃいましたけど…
2006年1月3日 12:46
あけましたね、おめでとうございました(笑)

もうこれで完全に銀味噌号には追いつけなくなりました
(_ _。)

かわいい通勤仕様のNAレガシィと、サーキット仕様のスペBでは、勝負する前から結果が見えてます(_ _。)
コメントへの返答
2006年1月3日 18:19
あけましたよ、ありがとうございました(笑)

またまた~ドライバーがへっぽこですから、ノロノロ運転しかできませんがナニカ?
(* ̄ー ̄)オマチシテマス

Σ( ̄口 ̄ i)カ、カワイイ?
今まで見た事無い文字が?(笑)
私の銀味噌号は鑑賞用ですので…。見て楽しむ仕様です♪
2006年1月3日 17:44
誘っていただいたのに行けなくてすいませんm(_ _)m
ロアアームおそろいですね!
自分で取り付けるとはさすがです!
コメントへの返答
2006年1月3日 18:22
いえいえ、帰省中じゃ無理ですもんね。
また集まりましょう♪
下青棒倶楽部!オソロですな!
ほとんどE-papaさんのお力ですけど…
(´-`;A)アセ
2006年1月3日 19:55
おめっとさんです。今年もよろしくね~。
マイカーも先日、やっと、バー、一本入れました。
下の方のバー、今後の参考にさせてもらいます。
コメントへの返答
2006年1月3日 20:28
あけおめ、ことよろです~♪
前上棒ですな。予想に反して体感できますよね、ちょっとびっくりでした。
下も効きますよ、どっしり感が違います!
ゼヒ試してみて下さいね~♪
2006年1月3日 21:37
昨日は作業ミミミのお誘いありがとうございました。またE-papaさんもご紹介頂いて、内容の濃いオフミでした。
作業時は用意をしていかなかったので助言程度しかお手伝い出来なくて恥ずかしかったです。(^^ゞ

ちなみにとくさん号は総額(定価合計)幾らになったの?既にSSS号を抜いてると思いますよ~♪
コメントへの返答
2006年1月3日 22:07
昨日は寒い中ありがとうございました!
とても濃~い話がいっぱい聞けて楽しかったですよ。(笑)
いえいえ助言頂けただけで十分助かりました!
そのアドバイスもブログ&整備手帳にアップしておきました!

今ざっと計算してみましたが60ぐらいですね。
え~SSSさんの方がすごいでしょう~
(* ̄ー ̄)
2006年1月4日 2:35
私は何もアドバイスできないので、E-papaさんの技術を見ているだけでした。
インプレもお願いしますね。
コメントへの返答
2006年1月4日 8:14
いえいえ来て頂けただけでうれしかったです!ありがとうございました!
昨日また走ってみてちょっと違う部分も見えてきました…。また追加します!

プロフィール

「人生初めての… http://cvw.jp/b/132425/48499304/
何シテル?   06/21 22:31
こんにちは。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUリセット後の手順(ECU学習まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:14:01
ATOTO S8 Ultra Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 23:44:29
【速報】米最高裁判所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 10:36:07

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロを超えました。 まだまだ乗りますよ。
その他 その他 その他 その他
最近はもっぱら通勤専用車なサブマシンです♪ その他にレガシィ以外で行動した時など色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation