• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月31日

いきなり…

いきなり…



←パンクしました(涙)

この写真じゃ分かりにくいですね…でもベコベコです…




朝10時過ぎ、さぁ今日も張り切って自転車に乗るぞ~!

と思って自転車置き場へ行ったら、ん?何か変…

…よく見たらパンクしてました。



今週水曜日にも少し乗ったのですが

その時は何の異常も無かったのでホント突然です。



とりあえず空気を入れてみようと思い

空気入れでがんばってみますが、全く入る気配なし。



これじゃ素人にゃ手に負えんな…┐(´ー`)┌

って事で近所の自転車屋さんへ行こう!

…しかしあそこは12時開店だった…orz



という訳で今日はどこまで行けるかなぁ…なんて思い描いていたんですが

せっかくのヤル気もなくなってしまう出来事でした(笑)



で、昼過ぎてから自転車屋さんへ。

見てもらったら見事に5mmぐらいの大きな穴が開いてました(汗)

どうも原因は元々チューブ自体が古かったのに加えて

ワタシが空気をこれでもかと入れたのが原因らしいです(苦笑)

チューブは修理不能なので新品のチューブと交換して頂きました。



しかしやっぱり本職!めちゃめちゃ手際がイイですね。

ものの数秒でタイヤがフレームから外されちゃいましたよ!

って言うかあんな簡単にタイヤって外れるもんなんですね…(゜ロ゜;)

しかもすべての作業にそれこそ5分も掛かってないですよ…

慣れているとはいえ、さすがの仕事っぷりに感動すら覚えました。



無事作業が終わりちょっと走ってみるかなと思いまして

今日は風が強くて大変でしたが、20㌔ぐらい走ってきました



次回は晴れて風の無い日に走りたいですね。

本日までの走行距離…62.57㌔

燃費…爽健美茶500cc(笑)
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2009/01/31 17:09:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2009年1月31日 17:42
あらら~突然パンクですか~ショックですよね~^^;
あと5分で作業終わるなんて神業ですね~!!
手際がいいと安心して任せられますね~♪
燃費の爽健美茶500ccウケましたw
コメントへの返答
2009年1月31日 18:17
とても簡単そうに流れるようにやってらっしゃるので、ワタシにもできるかも?と錯覚してしまいました…今度前タイヤの方で挑戦してみようかな(笑)

実際にはそんなには飲んでないんですけどね、一応1本買ったので(笑)
2009年1月31日 19:22
釘かと思ったら・・・。^^;

とくさん
燃費いい~~~♪
コメントへの返答
2009年1月31日 19:29
空気の入れすぎでした…(苦笑)

スギ薬局で88円でした♪
今度は同じく88円のアクエリアスにしようかな(笑)
2009年1月31日 19:58
このブログを見て・・・

初めて「自転車 空気圧」を検索しました
(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月31日 21:27
自転車漕いでて何か重いなぁと、体力無くなったなぁ、歳のせいかなぁと…それで空気入れてみたんですが、そしたら軽い軽い!(笑)
入れすぎも良くないみたいです(苦笑)
2009年1月31日 20:58
足廻りはオッケーですな。
次はチェーンとスプロケットあたりでしょうか。給油はWAKO'Sがイイ(笑)
コメントへの返答
2009年1月31日 21:33
今回は後輪でしたが、前輪はどうか?ですね…たぶん同じような状態だと思うので。
自転車にもWAKO'Sですか~今よりもっと軽く漕げるようになりそうですね(笑)
2009年1月31日 22:19
何だ、MTBのパンク修理ならDIYできますよ!
機会があったらお教えしますね♪
(とくさんに『DIYお教えますよ』なんて言える日が来るなんて…(感動涙))

ただしご存知の通り、タイヤホイールは簡単に外れるので、悪戯でタイヤホイールだけ盗まれたり、逆にタイヤホイールだけ残して盗まれたりするので注意が必要です。
コメントへの返答
2009年1月31日 22:31
おぉ~マジっすか!さすが元レーサー!
是非教えて下さい、前輪残して待ってます(笑)
自転車はイジった事無いので怖いです…乗ってて壊れたら自分が痛い目みますしね(汗)

ホント簡単に外れるもんなんですねぇ…音で例えるとカチャ、クィ、ヒョイって感じでした(笑)
たぶん古いので盗まれはしないと思いますが、イタズラされる恐れはあるので注意します。
2009年1月31日 23:42
我が家では、パンク修理できないなら乗るな!
と言われているので、修理の仕方も教わり
替えのチューブなど修理セットは常備して
乗るようにしていましたが、、、
実際パンクしても自力で修理できるかは(謎

コメントへの返答
2009年1月31日 23:59
マジっすか…(滝汗)
でも考えてみると出先でパンクしたりして、その辺りに自転車屋さんが無かったら…なんて事態に陥った場合、やっぱり自分で修理できないとダメだなぁと思わされました。
そうなると修理セットは常に持って行かないといけなくなるのは辛いところですねぇ…空気入れなんて相当邪魔そうだし(苦笑)
2009年2月1日 9:55
空気入れ過ぎでパンクしちゃったって・・・息を吹き込み過ぎちゃったとかですか?(笑
コメントへの返答
2009年2月1日 14:06
その昔びっくり人間大集合みたいな番組に出てませんでしたっけ?そんな人が(笑)
2009年2月1日 18:52
チューブも劣化するので交換した方が安心ですねw。
自転車乗る時、タイヤへの衝撃を和らげる為、歩道などの段差を乗り越える時は、フロントを持ち上げて乗り越え、リアが当る時、軽くケツ上げしてなるべくタイヤに負担かけないようにしてます。
コメントへの返答
2009年2月1日 20:37
そのようですね…空気入れる部分がかなりサビててそれが広がってる感じでした。
ワタシもその乗り方してますよ~衝撃でホイールが歪んじゃったりする可能性もありますもんね、優しく乗るように心掛けてます♪

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 エンジンオイル交換記録58回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/132425/car/28811/8328795/note.aspx
何シテル?   08/11 22:03
こんにちは。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUリセット後の手順(ECU学習まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:14:01
ATOTO S8 Ultra Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 23:44:29
【速報】米最高裁判所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 10:36:07

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロを超えました。 まだまだ乗りますよ。
その他 その他 その他 その他
最近はもっぱら通勤専用車なサブマシンです♪ その他にレガシィ以外で行動した時など色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation