• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月18日

年に一度の

年に一度の 昨日は年に一度の地元の花火大会でした。



今回は俯瞰撮影してみたいなぁと色々場所を探してみたんですが

いかんせん周りに高いトコがない…

近くの小高い山の展望台に行っても

それほど高い視点から撮れそうにない…

あきらめていつものごとく海側から。



いざ撮影…と思ったら年に一度の事なので

撮影方法もすっかり忘れ

去年までの機材とも違ってて

真っ暗闇の中、余計にオロオロ…

こりゃ今年はダメかも?なんてトラブル発生も

何とか乗り越えて、少しだけ撮れました。



来年はもっと違う角度で撮りたいなぁ…


ブログ一覧 | 写真撮り | 日記
Posted at 2010/07/18 09:15:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

バンテリンドームでナイター観戦
Supersonicさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2010年7月18日 9:19
夜も撮影会ですか(汗)

花火の撮影は難しいですなぁ。
コメントへの返答
2010年7月18日 9:33
車混むので自転車移動ですよ(汗)

何回やっても(って、まだ3回目ですが)難しいです…
去年の事なんてすっかり忘れてしまってるのと、機材が丸っきり変わっちゃってるので余計ですね(苦笑)

次回は明るいうちに予習しておかないと…
2010年7月18日 10:31
きれいに撮れてますね。

花火と、下の工場(?)の灯りのアンマッチがおもしろいです。

花火の撮影って、音と光がずれるから難しいですよね。
コメントへの返答
2010年7月18日 11:25
何とかブレずに撮れました!

下に写ってる建物は碧南側なので、工場や倉庫かと思われます。他に何も無いので見渡せる所はイイですね。

そうなんですよ…花火を打ち上げた火の粉が見えればまだイイのですが、いきなりボワっと花火が開くともう手遅れですし…正直勘でシャッター切ってます(苦笑)
2010年7月18日 14:01
焦ってたというけど、上手ですね。

せっかく三脚もあることだし、僕もチャレンジしナイト
、かな!
コメントへの返答
2010年7月18日 14:52
持ってった三脚に装着できない!って分かった時はめちゃめちゃ焦りました(苦笑)

これから各地で花火大会がありますし、一度撮影にチャレンジしてみて下さいね~
2010年7月18日 17:42
花火の撮影は難しいですよね~。

何十回とチャレンジして見れるのが何枚残るのだろうか...

地元の花火で見に行く機会があればこっちもチャレンジしてみます。
(花火よりガンダムの撮影の方が先かもしれませんが。)
コメントへの返答
2010年7月18日 19:46
ホント難しいです…

勘でシャッター切ってる分、運が良ければイイ感じに撮れてるかも?…って感じです。

そちらはこれからガンダムで大賑わいでしょうね~ワタシも近くにガンダムあったら、そっち優先しますもん(笑)
今回は期間が長いのでいつ行こうか迷いますが、やっぱり平日狙わないとダメでしょうね。
2010年7月18日 21:19
昨晩の花火ですね。
遠くの方から見えました。
コメントへの返答
2010年7月18日 22:43
たんせいさんも見られてましたか!
これから各地で開催されるので出掛ける時は花火チェックを忘れずに。
それで思い切り渋滞にハマり込んだ事あるので(苦笑)
2010年7月18日 22:02
合成かのように綺麗ですねぇ
コメントへの返答
2010年7月18日 22:45
そうそう、合成で…

って、そんな訳ないでしょう(笑)
ちゃんと撮って出しですよ。
2010年7月19日 17:59
花火の俯瞰撮影って、相当高いところに登らないと難しくないですか?
これはもう、天体望遠鏡のようなレンズをゲットして富士山くらいから狙うしかないですね(笑
コメントへの返答
2010年7月19日 21:04
そうなんですよ~高いトコに登りたいんですけど、濃尾平野じゃなかなか無いですよね…
市内の小高い山と言っても数百㍍でしょうから、角度的には知れてます。

…やっぱり富士山しかないか(笑)

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 エンジンオイル交換記録58回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/132425/car/28811/8328795/note.aspx
何シテル?   08/11 22:03
こんにちは。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ECUリセット後の手順(ECU学習まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:14:01
ATOTO S8 Ultra Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 23:44:29
【速報】米最高裁判所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 10:36:07

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロを超えました。 まだまだ乗りますよ。
その他 その他 その他 その他
最近はもっぱら通勤専用車なサブマシンです♪ その他にレガシィ以外で行動した時など色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation