• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月01日

鈴鹿サーキットへ

鈴鹿サーキットへ 昨日は鈴鹿サーキットへ行ってきました。



JAFのイベントで

鈴鹿サーキットを自分の車で走る

いわゆる『マイカーラン』というのがありまして



その抽選に元シロレガ君が当り

その走行写真をワタシが撮る。

というのが当初の目的だったのですが…それはまた後ほど。



さて当日のお昼ごろ鈴鹿に到着したのですが

マイカーランは17時半からという事で

とりあえずはサーキット内を散策しました。



実は昨日は(今日も)JAF会員さんなら入場無料という

ワタシの腹もびっくりな太っ腹デー(笑)

だったので、心置きなく見学できる日だったんですね。



しかし、すごく立派な建物に生まれ変わってますね~

ピット側の建物も3階建てになっていたりして。

昔はもっと貧相だったような記憶があるのですが…(苦笑)



さて、そうこうしているうちに時間です。

集合場所のパドックには色んな車が集まってきました。

それこそそのままサーキット走れるんじゃ?な感じのシビックとか

ワンボックスや軽自動車まで…

それらの車が一緒に走る姿はPSのグランツーリスモでも拝めませんので

なかなか見られない貴重なシーン。

まぁ実際は撮影で忙しくて見てる暇無かったんですけど…(苦笑)




当初の目的であった『元シロレガ号の走行シーンを撮影する』ですが…

結局集まったCパドックという広い駐車場から

いきなり本コース上へ出ていくという形だった為

走行前に写真撮影タイムを設けていただいたものの

そのままコース上にに留まる事も出来ず…

結局ワタシも同乗して周回する事になってしったのでした。



しかし転んでもタダでは起きんとばかりに

1周目は元シロレガ君の愛機EOS7DでフルHD動画撮影。

…やっぱり手持ちは結構疲れます。

…動画だから声も入っちゃうし(笑)

でも後でカメラで再生してみましたが、かなりキレイに撮れてましたよ、さすが7D。



ちょうど1周してきたホームストレート上で

7Dの『メモリーカードがいっぱいです』表示が出てしまった為

2周目はワタシのカメラで静止画撮影を…。



しかし順調に撮れてると思っていたのも束の間

ヘアピンカーブ辺りで何か変…と思ったら、エラー表示!

こんな時に!オーマイガ!!



とりあえず、後席に積んであったカバンから予備のCFカード取り出し

差し替えると何とか撮れる状態に回復。

再び撮影開始しましたが、すでにスプーンカーブ…

バックストレートは手ブレでボツ写真ばかり。



最後シケインを抜けて、ピットロードから再びパドックへ…

行くのかと思いきや、そのまま出口へ向かい流れ解散…(汗)

お疲れ様でした~的なモノでもあるのかと思ってましたが

何だかあっけない幕切れでした(苦笑)




と、まぁ暑かったり、トラブルもありましたけど

帰り道で花火も見られたし♪

エラーの出たCFの中の画像も取り出せたし♪

よかった、よかった(´∀`)

という楽しい夏の1日でした。




またひまつぶしにフォトギャラ作ってみました。

お暇な方はどうぞ。
↓↓↓

鈴鹿サーキットへ…①

鈴鹿サーキットへ…②

鈴鹿サーキットへ…③

鈴鹿サーキットへ…④



ブログ一覧 | 写真撮り | 日記
Posted at 2010/08/01 12:01:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年8月1日 12:18
確かに軽やらミニバンやらツーリングワゴン(笑)やら、グランツーリスモみたいですね。

最近ホントに乗らなくなりました・・・2か月に1回くらいしか給油しません(涙)
コメントへの返答
2010年8月1日 12:48
それらの車種プラス、アルファードやエルグランドですから…なかなか迫力ありましたよ。

ガソリン代、タイヤ代の節約になるし、健康の為には自分の足使った方がイイ…と思ってワタシは続けてますよ(´∀`)
2010年8月1日 20:26
おおっ!
そんな企画があったんですね。

同乗走行ができたのは貴重な体験ですな。

ミニバンが走る鈴鹿って・・・(笑)
コメントへの返答
2010年8月1日 21:31
そんな企画があったなんて
ワタシも全然知りませんでしたよ。

ヘルメット無しでOKですからかなり快適でした(笑)

皆さん気合が入ってましたよ(´∀`)
2010年8月1日 21:52
デフカバーを交換したところで、とうとうサーキットに乗り込んだのかと(笑

なかなか楽しそうなイベントですね。
これに参加するためだけでも、JAFに入る価値があるかも(笑
コメントへの返答
2010年8月1日 22:06
今ワタシの車でサーキット走ったらきっと別な所が壊れそうな気がします…(苦笑)

JAF会員カードさえ見せれば入場料タダですから。
こんなイベントがあるなら、もっとしっかりJAFメイトを読んでおけば良かった…
2010年8月2日 18:13
鈴鹿サーキット、走ってみたいな~
カートか何かで走るアトラクションもあるんですよね。
でもやっぱりマイカーで走るのが一番楽しいかな?

でも今行くと、あれこれ乗り物に乗りたがられて出費が怖いです(^^;)
コメントへの返答
2010年8月2日 22:14
ワタシたちの前を2台のプレマシーが走ってましたよ、のんパパさんのお知り合いかも?
年に何度かこういうイベントがあるみたいなのでJAFメイトで確認して、応募してみて下さいね。

走行は夕方からなので、それまで遊園地の方で遊ぶとなるとそれなりに出費を覚悟しておいた方が…(苦笑)
2010年8月3日 17:11
なんだかピット側にも立派な観客席が・・・
そいや改装してから1度も行ってないです

っていうか7D?いいな7D。。。
一眼購入を考えてるわけですがケチってX3、頑張ってX4
その辺りですね(^_^;)

どうせなら最初から良いものを、って話ですが大奮発しても7Dはちょっと・・・
コメントへの返答
2010年8月3日 20:35
ワタシも見てビックリしましたよ…ピット側にSUZUKA-ZEってレストランもあったりして。

イイですよ、7D。
Kissシリーズで後々不満が出なければそれでイイと思いますよ。
ワタシなら現行機の50Dをオススメします。

確かに7Dは高いですよね…デジイチ始めた頃のワタシなら、よっし☆さんと同じくきっと買えない、買わないと言ったと思います。
でもやっぱりオススメするのは中級機…7Dがダメなら50D。

値段も今なら本体6万円台だし、もうすぐ60Dが出ると噂されてますので、新型が出ればもうちょっと安くなるかもしれませんし。

中級機をオススメする理由は、やっぱり持った時のガッシリ感、ファインダー覗いた時の見易さ、カメラとしての耐久性など、いろいろあります。

って、ワタシも写真好きってだけで偉そうな事言えるほど知識ありませんので、参考までに。

プロフィール

「人生初めての… http://cvw.jp/b/132425/48499304/
何シテル?   06/21 22:31
こんにちは。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUリセット後の手順(ECU学習まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:14:01
ATOTO S8 Ultra Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 23:44:29
【速報】米最高裁判所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 10:36:07

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロを超えました。 まだまだ乗りますよ。
その他 その他 その他 その他
最近はもっぱら通勤専用車なサブマシンです♪ その他にレガシィ以外で行動した時など色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation