• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月03日

でっどにんぐ

今週いっぱいまで夏休み中のとく@B4です、こんばんわ。


さて今日は会社の後輩Kくんの愛車

アコードツアラーの前席をデッドニングするというので
お手伝いしました。



う~ん、カッコイイですね、高級感漂ってます。



さてデッドニング自体はご存知な方が多いと思われますので割愛。



ここでは内装バラシについて書いておこうかと…
他のアコードツアラー乗りの方の参考になれば幸いです。

デッドニングする際はドアパネルを外さない事にはどうする事も出来ませんので。




要点だけですが、以下にまとめておきます。
最初に結論から言うと、ビスで留まってるのは5ヶ所です。



下の写真の緑色で囲った部分と青色で囲った部分に分けてご説明致します。





○緑色で囲った部分:ビス3ヶ所


写真左側ドアノブ奥にパネルがあります、上にツメがありますので
それを下へ押すような感じ、そうすると外れます。

右側はカバーがハマってるだけです。
内装はがしなどで簡単に外れます。




○青色で囲った部分:ビス2ヶ所


写真左側のくぼみ部分の底にゴムのカバーがしてあります。
自分の爪などで簡単に取れます。

右側はパワーウィンドウスイッチのパネルがあります。
それを内装はがしなどで外して下さい。


そのパワーウィンドウスイッチにいってるケーブルのコネクタがこんな感じ


これを外さないと先に進めません…
このコネクタ形は初めてみたので最初全然分からなかった…。

で、外し方ですが…
白色した止め具?を半回転させて固定するようになっていますので
(写真では見えませんが、赤矢印のトコに小さなツメがあります。)
それを下へ下げて止め具を半回転させて外して下さい。
※注:写真は外れた状態です。


あとはクリップで付いてるだけなので
バキバキっと手前に引けばフリーになるはずです。

最後は取っ手などを持って上に持ち上げれば
ドアパネルが外れます。

色々なケーブルがくっついてますので
引きちぎらないように注意して下さいね。



あとドアパネルを完全に取り外す際ですが
ドアノブとドアロック部分はケーブルを外すより、ドアノブ、ドアロック部分ごと外した方が簡単です。


それと黒いブチルテープ?の除去はかなり大変です。
今日は暑かったせいもあるかと思いますが、ドロッドロで苦戦しました…
なのでパーツクリーナーは必ず準備しておく事をオススメします。




最後に


完成しましたの図

このあと運転席側も施工して、トータルで5時間ぐらいかかったでしょうか…(苦笑)


オーナーのKくんがイイ音になったと喜んでくれたので
二人でがんばった甲斐があったですわ。


次はスピーカーを換えたいと言ってましたが
一回やってコツが分かったので次回はもっと短時間で作業できるでしょう。

いつでもOKよ。



でも久々に5時間も作業したので、結構疲れましたね。

歳食ったなぁ…(苦笑)












あ、そういえば…

朝宅配便が来てこんなモノを置いていきました。


注文した覚えないのになぁ…
と思って送り状をみたら『プレゼント』の文字。

去年のコレに引き続き、また良いモノが当たってしまったみたいです(汗)


しっぺ返しが怖い…(汗)


ブログ一覧 | いろんな車 | 日記
Posted at 2010/08/03 23:20:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

100度超えは
blues juniorsさん

STAGEX高島
空のジュウザさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

庭でトカゲさんのバーベキュー
Iichigoriki07さん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

旭川から函館へ移動の一日 2025 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2010年8月3日 23:24
アコードって、ホントに高額になっちゃいましたよね!
ツアラーに至っては、ちょっとナビとかオプションつけたらすぐに400万オーバーですもんね(汗)

最近くるまイヂリしてません。
お友達のFIT(事故車)から、バンパーやらタイヤ・ホイールやら、エアインテークチャンバーやらをひっぺがしたくらいです。
とくさんに作業してもらった時のことを思い出しながらの作業でした(笑)
コメントへの返答
2010年8月3日 23:43
助手席に乗ってただけですけど、乗り心地も高級感あしましたし、もちろん内装もすごいなぁと感心しました。
400万オーバー?マジっすか!そういえばシートも本革だったような気がするし…納得です。

ワタシも全然イジってませんよ…維持られて壊れちゃったりはしてますけど(苦笑)
ワタシも今日は昔を思い出しながら作業してました…何だかこの感じ、懐かしいなぁって。
一緒に汗掻いてイジってた夏の日もありましたね、あの日に帰りたい(笑)
2010年8月3日 23:30
こんばんは

アコードって最近ほとんど見かけないですけど、

この前駐車場に停まってたの見たら、結構かっこいいですよね~!

最近は、日産ジュークの実車をみてちょっといいな~って思ったり・・・(笑)
コメントへの返答
2010年8月3日 23:49
こんばんわ~

そうなんですよ、この型のアコードってセダンも含めて全然見ないんですよね。
見られましたか!なかなかスタイルもカッコイイですよね、もうちょっと安かったら売れたんだろうに…。

ジュークですか!なかなか個性的な形してて人によって好き嫌いが分かれそうですが、ワタシも以外にイイなぁと思います(笑)
2010年8月4日 0:04
また当たったんですね!
宝くじには当たらなくても・・・・・(;´∀`)

夏休み。疲れを癒しにドカーンとお出かけください。
コメントへの返答
2010年8月4日 0:34
また当たっちゃいました…(汗)
出来れば宝くじの方がイイのですが(笑)

ドカーンと…
どこにも行く予定がありません(苦笑)
2010年8月4日 0:08
この暑い中、車イジリですか(笑)

アコード、希少な車ですねぇ。
というか、売れてないだけですが(爆)

>『プレゼント』
いろんなモノがプレゼントされますねぇ。
我が家にはいつまで待っても何も届きません(泣)
コメントへの返答
2010年8月4日 0:38
今回は立駐というイイ場所を発見したので♪

希少ですよね…ホント見ませんもん。
もうちょっと安かったらレガシィのライバルだったかも?

何だか怖いですよ…
今までこういうのほとんど当たった事無いですから…これからどんな不幸が訪れるのかと思うと、いっその事捨ててしまおうかと(爆)
2010年8月4日 12:24
暑い中の作業、お疲れさまでした。

どこかの誰かが言ってましたけど、運っていうのは定量制じゃなくて従量制なので、幾ら使っても尽きること無いみたいですよ。
だから使わなきゃ損なのです♪
コメントへの返答
2010年8月4日 20:21
今日になって体のあちこちが筋肉痛です(苦笑)

そうなんですか…ワタシは運ってプラスマイナスゼロになるもんだと思ってました。
どうせこの先も山あり谷ありだと思いますので、今回も素直に受け取ってちゃんと使って行こうと思います。
で、昨日データを最新のモノに更新しようと思ってコムテックのHP見にいったら、コレってもう型落ち品だったんですね…(苦笑)
2010年8月4日 20:50
このアコード、デザインは良いと思うのですが、大きくなり過ぎました。
レガシィも同じ道をたどってますが、それに加えてデザインも(以下略・爆。

ユーロRがなくなったのも物足りないです。
コメントへの返答
2010年8月4日 21:33
ワタシも最初見た時、デカいなぁと思いました。
室内も明らかにゆったりしてて快適空間が広がってましたので、居心地は良かったですね。
ホント、レガシィも同じ道たどってると思います(苦笑)

確かに…時代の流れか、ユーロRやタイプRが無くなってしまって寂しい限りですね。
2010年8月5日 11:12
こんなことができてしまうとく様、尊敬します(素

アコードの顔久し振りですが、随分とガンダムチックな感じが。
見るからに高級車!
コメントへの返答
2010年8月5日 17:51
いえいえ、力技で何度も失敗してきてますので…(苦笑)

言われてみればそうですね…ゲルググに似てる感じがします。
今回のデッドニングでドアの開閉音にズッシリ感が増して、更に高級感に磨きが掛かったように思います♪

プロフィール

「人生初めての… http://cvw.jp/b/132425/48499304/
何シテル?   06/21 22:31
こんにちは。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUリセット後の手順(ECU学習まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:14:01
ATOTO S8 Ultra Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 23:44:29
【速報】米最高裁判所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 10:36:07

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロを超えました。 まだまだ乗りますよ。
その他 その他 その他 その他
最近はもっぱら通勤専用車なサブマシンです♪ その他にレガシィ以外で行動した時など色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation