• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月09日

第2回ハッタリ祭♪

第2回ハッタリ祭♪ 今日は先日誕生日を迎えたハッタリくんをお祝いすべく
ハッタリ祭りを開催するという事で行ってきました。

場所はマウンテン…いや、あれは魔ウンテンだ。
今思い出しても気持ち悪くなります…(オエ)


で、建物はこんな感じ
↓↓↓


洋風な感じでイイですね。




ここからは皆さんのオーダーしたモノをご紹介。


まずはkun@さんご注文の
甘口バナナスパ
↓↓↓


もだえ苦しんでました(笑)



次に大人になった(笑)シロレガくんご注文の
甘口抹茶小倉スパ
↓↓↓


あんなにたくさんのアンコも食べられるようになったね!



次はとし@LXくんご注文の
甘口キウイスパ
↓↓↓


こいつはホント強烈でした…甘いのと酸っぱいのが絶妙なハーモニーで(爆)



…その後運ばれてきた普通メニューなお二人は割愛…(笑)
普通に美味しかったですよ、ハイ。



そしてワタシと『今日の主役』ハッタリくんが注文した
おしるこスパ
↓↓↓


最初食べた時は、これは楽勝かな?と思っていましたが…

食べ進むうちに麺がノドを通らなくなってきます。
体がコイツを拒否してるかのような吐き気を伴って…(;´Д`)


これを楽々完食できる人がいたら尊敬いたします…ホント…m(_ _)m


で、とりあえず土鍋?の中の具はほとんど食べましたが…
↓↓↓


さすがに汁は飲み干せませんでした…
っていうか、これは夏に食べるもんじゃありません!

といっても冬でも食べたくありませんが(笑)



で、完食したシロレガくんとワタシのはヌキにして
遭難者たちの残していった残骸です。
↓↓↓


出てきたモノはとりあえず全種類少しずつ食べたおかげで
胃の中はもうゴチャゴチャで食欲減退ですよ…_| ̄|○


ダイエットしたい方はココへ行って甘々メニューを食べる事をおすすめします!(爆)


今回は初心者ばかりで多数の遭難者が出てしまいました…
この山をなんなく?登られた諸先輩方は偉大ですね!m(_ _)m


注意:マウンテンにはココで紹介したごく一部の甘々メニュー以外にも普通のメニューが多数用意されておりますのでご安心下さい!しかもとっても美味しいですよ♪
お店の厨房からはとてもおいしそうな匂いがしていた事を付け加えさせて頂きます!



で、ワタシたちが帰る少し前に後ろの席の方でナニやらざわめきが!

何だろう?と思って覗いてみると…
↓↓↓


なんじゃこりゃー!
フランスパンの上にテンコ盛りのアンコと大量の生クリーム…(゜ロ゜;)

あつげしょうという新メニューみたいです。
男の子4人で注文してましたが、完食できたんでしょうか?(汗)




その後集合場所へ戻って一路コメダへお口直しに…(´∀`;)

※みんな飲み物はガムシロ抜きだったのは言うまでもありません!(笑)




で、集合場所で並べて記念撮影。
↓↓↓


こんな感じで撮れるとは思ってなかったので良かったです♪



その後ゲーセンで遊んで
↓↓↓


兄弟対決?(笑)



そんなこんなで楽しい1日でした!

今度はみんなで美味しい物を食べに行きましょうね♪


ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2007/09/09 22:24:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

おはようございます。
138タワー観光さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2007年9月9日 22:27
奇食ハンターですかっ!(大爆)

これきついですよね・・・(^^;

食べる勇気が無いです(苦笑)
コメントへの返答
2007年9月9日 22:40
今回はマジでキツかったです…(滝涙)

これほどフツーなメニューが恋しいと思った事は人生初かもしれません(笑)
これは勇気も必要ですが、何でも食べられる強靭な胃袋と何でも飲み込める鉄のノドが必要ですね(´∀`;)
2007年9月9日 22:38
おしるこスパはまだ楽な方ですよ。

やっぱり小倉丼♪

私はこれで滑落しました(#/__)/ドテ
コメントへの返答
2007年9月9日 22:44
Σ( ̄口 ̄ i)ら、楽?あれがですか?(滝汗)

さすが先輩…胃袋の出来が違いますねm(_ _)m

小倉丼…アレはさすがに初心者では絶対登頂不可能ですよ…
2007年9月9日 23:08
初めて見ました。「あつげしょう」
凄いというウワサは聞いてはいたのですが・・・(汗

そんな訳で、初登山お疲れさまでした。
今度は冬山で「甘口イチゴスパ」に挑戦しましょう♪
コメントへの返答
2007年9月9日 23:37
お隣で『あつげしょう』がどうのこうのと言っていたのですが、何の事だろう?と聞き流してました。
正体が判明して、これの事を言ってたのか!って(笑)
ホント疲れますね…ココの登山は…ゲンナリ
Σ( ̄□ ̄;)あ、甘口イチゴスパ…
名前を聞いただけですでに気持ち悪いんですが(笑)
2007年9月9日 23:36
すごいですね!
いつみても思うんですが、スパゲッティの麺ってテカリ過ぎですよね!

「あつげしょう」・・・
今流行の大食いの人なら食べれるんでしょうね・・・
コメントへの返答
2007年9月9日 23:48
ホント強烈でした・・・(汗)
そうですね、炒める時に油を使うのか、かなり油ギッシュです…これも強敵!

大食いの人なら食べられるかも…
でも一般の人だと…パッと見ですが、5~6人分ぐらいなんじゃないかと。
食べに行くならアンコ好きな人を選ばないとダメですね(笑)
2007年9月10日 0:12
な、名古屋って怖いところですね(笑

さすがに挑戦する勇気は…(汗
間違いなく遭難しそうです~


コメントへの返答
2007年9月10日 20:12
ホント…改めて実感いたしました…(笑)

それは止めといて下さい!
おやっさんの舌が麻痺したら困るので
(笑)
2007年9月10日 0:17
今日は本当にありがとうございました~!

アレを完食したとくさんは偉大ですよ・・・

大盛・激甘ときているので、次回は激辛!?(笑)
コメントへの返答
2007年9月10日 20:14
今日の主役さん、お疲れ様でした(笑)

いえいえ、上には上な方が居られますよ…(汗)

Σ( ̄口 ̄ i)げ、激辛…(滝汗)
普通なメニューのあるトコでお願いします!(笑)
2007年9月10日 0:19
ああ、魔の山・・・・。

前回行ったときはフツーメニューに避難しました(^^;

さすがにこれは勇気が(汗)
コメントへの返答
2007年9月10日 20:19
店に入った瞬間はウマそうな匂いがしたんですが…

なんとスイーツの女王ともあろうお方が!
ここのスイーツを食べてないとわ…

ぜひ『小倉丼』に挑戦を♪(笑)
2007年9月10日 1:03
お疲れ様でした。さすがとくさん!素晴らしい食いっぷりでしたね。

あつげしょうを少し食べてみたかったのはここだけの話です(笑)
次はどこ行きます??
コメントへの返答
2007年9月10日 20:22
お疲れ様でした~!いえいえ、もう少しで壺の中に戻す所でしたよ(笑)

ワタシも食べてみたいとは思いますけど、あの時はそれどこじゃなかったですからね(笑)
次は・・・さっぱりとお寿司でしょうかね(笑)
2007年9月10日 1:55
コレが噂のっ!!

自分はまだ未体験ゾーンです
名古屋発の食は個性的ですが、ココはぶっ飛び過ぎですね・・・恐ろしや
コメントへの返答
2007年9月10日 20:35
そうです、あの噂の!です~

ワタシは初体験でした…
でもあそこはお客さん同士で妙な連帯感というか、『写真撮らせてもらっていいですか?』みたいな声を気軽に掛けられるようになっちゃうのはすごいなと思いましたよ。
2007年9月10日 6:04
おはようございます。

昨日は、お疲れさまでしたぁ・・・「胃」含む

なんか麻痺なのかあんこだけのほうがすんなり口に入っていきました
(笑)(笑)(笑)←だいぶオカシイ

でも店の雰囲気最高でしたね♪
コメントへの返答
2007年9月10日 20:38
おそようございます。

幹事お疲れ様でした・・・『胃+アンコ』含む(笑)

それはあるよね~例えばバナナだけとかアンコだけなら食べられるんだけど、スパと混ざると何とも言えないハーモニーで(汗)
あの雰囲気は良かったですね~あんなお店初めてでしたよ♪
2007年9月10日 20:25
おしるこスパのお餅はこんがり焼いてほしいねぇ

あつげしょううまそー(笑
行きてぇ~~~
コメントへの返答
2007年9月10日 20:41
お餅がこんがり焼いあっても、きっと無理…(汗)

あつげしょうはウマそうでしたよ!
それ食べきるつもりならアンコの達人があと5人は必要ですよ♪
2007年9月10日 21:49
手羽 ウマ辛
山 鬼甘
コメ (普)
パンダ 痛いw


なんかムチャクチャでした(笑)


レーダー無反応でした(なぜ)?

コメントへの返答
2007年9月10日 21:56
うんうん手羽先ラヴ…(´∀`)
キツかった…(;´Д`)
ホッと一息…ε=(´◇`;)ホッ
ガーーーーン!…_| ̄|○


短時間で喜怒哀楽を味わったような…(汗)


覆面は反応しませんよ…経験者談(笑)
2007年9月11日 2:20
お疲れ様でした。

あと、登頂おめでとうございます。
バナナとキウイと抹茶にやられた後で、あのおしるこスパはかなり厳しい!!
危うくうどん風カレースパで遭難するところでした。
コメントへの返答
2007年9月11日 20:01
お疲れ様でした~

いえいえ、あれぐらいベテランな方々に言わせると楽勝らしいので…(汗)
ホント、出てきたヤツ片っ端から無理矢理食べさせられてましたからねぇ(笑)
普通メニューで遭難…それはそれでかなりネタになりそうですね(笑)

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 エンジンオイル交換記録58回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/132425/car/28811/8328795/note.aspx
何シテル?   08/11 22:03
こんにちは。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUリセット後の手順(ECU学習まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:14:01
ATOTO S8 Ultra Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 23:44:29
【速報】米最高裁判所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 10:36:07

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロを超えました。 まだまだ乗りますよ。
その他 その他 その他 その他
最近はもっぱら通勤専用車なサブマシンです♪ その他にレガシィ以外で行動した時など色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation