• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月13日

散歩しながら写真撮ってみました。

散歩しながら写真撮ってみました。 絞りを絞って青空を撮ると良く分かると書いてあったので
F22まで絞って撮ってみたところ・・・

←増えとるがや(笑)


気になってたのは2ヶ所だったのですが、良く見ると6~7ヶ所ぐらいありますね。
(´∀`;)

あのパフパフじゃ物足りなかったみたいです…orz
それともやり方が違ったのかなぁ?


さて掃除の仕方を覚えないと…
でもぶっつけ本番は大事なトコ壊しそうでちょっと怖いですね(笑)


ブログ一覧 | カメラ・機材 | 日記
Posted at 2008/01/13 22:40:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

僕の夏休み①(木曽駒ケ岳、宝剣岳)
あおたまさん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

日々のこと🪷
mimori431さん

祝・みんカラ歴1年!✨いつもありが ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2008年1月13日 22:43
明らかに見えますね
レンズ側ってことは?

僕も一度テストしてみようかなぁ~
未だかつて気にしたことないや

あっ、ちなみにD50からD80に変更してみました。
コメントへの返答
2008年1月13日 22:50
見えますよね~(;´Д`)
たぶんレンズ交換しても変わらないかと…

一度も掃除してなかったらあるかも。気にしなきゃ良いんですけどね…気になっちゃうんですよ…(涙)

すげーイイやつ持ってるじゃないですか!
交換しませんか?(笑)
2008年1月13日 22:59
僕のは全部中古なんで・・・

たぶんい~~~~~っぱい埃ついてるかもw

性格上気にならないもので^^;

値段的には変わらないですよ^^v
コメントへの返答
2008年1月13日 23:06
なんだ~中古でしたか~(´∀`;)

運良く全く付いてないかも?(笑)

それはイイ性格だ!(´∀`)

そうなんですか…じゃあつぎはD300?
2008年1月13日 23:02
未確認飛行物体では?(笑
コメントへの返答
2008年1月13日 23:07
そうだ!早速ヤオイさんにこの写真を送信!



…せぇへん、せぇへん(笑)
2008年1月13日 23:42
ニコンダイレクトでお掃除キットありますよ~

http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00052.do

…ちょっと高い(汗
コメントへの返答
2008年1月14日 0:07
おぉ~そんなものが~ありがとうございます!

…結構しますね(汗)
しかもACアダプターと無水エタノールを別途買わないとダメみたいですね・・・(汗)
自分でクリーニングするにしてもかなりお金かかりそうですねぇ…(涙)
2008年1月14日 0:40
メーカーではなく、カメラ屋さんの
独自メニューに清掃ってありません?

ボクが行くトコにはあるんで
気になる埃がついたらお願い
しようかなぁ?
なんて思ってます。
コメントへの返答
2008年1月14日 20:42
買ったところがニコンのアウトレット店なんですよ…購入時に『何かありましたらサービスセンターへ』って言われてますので。

近所だとキタムラがありますけど
そこはやってくれるのかなぁ?
とりあえずサービスセンターに
問い合わせてみます。
2008年1月14日 8:29
空気のキレーな岐阜県でパフパフするといいかもしれませんよ(笑)
コメントへの返答
2008年1月14日 20:49
ではパフパフ送りますのでキレーな空気を入れて送り返して下さい!(笑)
2008年1月14日 15:50
カメラ買った店にクレームで洗ってもらいましょう!
その後、メンテナンス方法を聞くのがいいかと。

しかし、カメラも解像度が上がると汚れも気にしなければいけないんですね。
コメントへの返答
2008年1月14日 20:53
ニコンのアウトレットで買ったんですよ~なので直接メーカーから買ったようなもんですね(笑)
クリーニングのやり方も取説の何ページに載ってますって(´∀`;)
まぁ気にしなきゃ良いんですけど、一度気になると人間気にして見ちゃうもんですから(笑)
とりあえずサービスセンターに連絡してみます。
2008年1月15日 1:35
静電気は気にしてますか~?
コメントへの返答
2008年1月15日 12:05
みんカラのデジカメ師匠に聞いて知りました。
クリーニング手順が合ってるのかも分からないので、一度手本を見せてもらわないといけませんね。
2008年1月15日 12:28
この時期だと、まずご自身からアーシングする必要があります(^^;)
静電気がカメラに帯電するとカメラ自身が埃収集機に変身・・・。
新品だとなお更、プラスチック部分が静電気を持ってたりするので静電気対策用のクリーナーでボディを拭き拭きしてみるとか。
コメントへの返答
2008年1月15日 20:34
こんなアブラギッシュなおっさんでも静電気発生しますかね?(爆)
部屋に静電気を利用したホコリ取り用のハタキみたいなのがありますよ。あれと同じですよね。
ほうほう・・・φ(・_・” メモメモ
じゃあどこかで見た空中放電用のストラップみたいなの付ければ効果ありますかね~とりあえずアースしてから触ります(笑)
2008年1月15日 12:34
こんにちは~^^

パフパフでもダメだったんですね。

折角 良い写真が撮れても
やっぱり気になっちゃいますから
メーカーに出した方がいいかもしれませんね。


コメントへの返答
2008年1月15日 20:36
こんにちわ~(´∀`)ノ

ダメだったみたいです…それともやり方が違ってたかも?ですが。
そうなんですよね…
やっぱりこれだけ黒い点が付くと気になりますね。
メーカーのサービスセンターに連絡してみます~

プロフィール

「人生初めての… http://cvw.jp/b/132425/48499304/
何シテル?   06/21 22:31
こんにちは。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ECUリセット後の手順(ECU学習まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:14:01
ATOTO S8 Ultra Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 23:44:29
【速報】米最高裁判所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 10:36:07

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロを超えました。 まだまだ乗りますよ。
その他 その他 その他 その他
最近はもっぱら通勤専用車なサブマシンです♪ その他にレガシィ以外で行動した時など色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation