• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月07日

命がけの撮影…

命がけの撮影… 日頃がんばってる(のか?)自分へのご褒美として

←コレ

が、先週届きました。

もちろん自分から自分へ、です(汗)



何気にシグマファンだなぁ、自分(ボソ)

まぁ純正レンズは高くて買えないんだよなぁ…(涙)


あ~先日30mmF1.4買ったばっかなのに、さらに財政難に拍車が…(´Д⊂グスン




まぁぼやいてても仕方が無い!欲しいものは欲しいのだ!

って事で週末は撮影会。

マクロレンズの性能とやらを試してきました。



まずは命がけで撮影してきたコレを(笑)
↓↓↓


ミツバチくんの逆鱗にふれないように、なるべくゆっくりと。

下半身はすぐに逃げられる体勢で、カシャ(笑)





ヘッピリ腰になりながら…カシャ

何とかハチの集団に襲われる事無く撮れました。

ホント命がけでした(笑)





近くにあったとても小さな黄色い花も。

これデッカく見えますが、小指の先っちょぐらいしかないんですよ。





たんぽぽのフサフサも。

丸いのでピントを合わせる位置に苦労しました…(´∀`;)

一番近いトコに合わせると周りがボケるし、周りのフサフサに合わせると一番近い真ん中辺がボケるし…




しかし、すごいです…ここまでカッチリ写るものなんですね…

正直びっくりしました。

かといって、普通に風景を撮る事もできますし。

これ1本あれば結構遊べそうですね。



次は何を撮ろうかな?

(* ̄ー ̄)ニヤリ



ブログ一覧 | カメラ・機材 | 日記
Posted at 2008/04/07 21:05:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

SECOM辞めます。
ベイサさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2008年4月7日 22:23
ステキな描写をしてるなぁ。

ナニゲに漏れもシグマのレンズが
多かったりするのはナイショですw
コメントへの返答
2008年4月7日 22:48
キレ味鋭いですよね~

ワタシはどっちかと言うとカッチリシャープに写るのが好きなんですよね。その点ではやっぱりシグマかなと。
2008年4月7日 22:26
欲しいモノを手に入れたら充実感が違いますよね。
無理してでも進んで散財しましょう!

次こそは女性の撮影をお願いします(*>ω<)o
コメントへの返答
2008年4月7日 22:52
そうなんですよ~何だか子供みたいにワクワクしてしまって、何か撮りたくて仕方ないって感じで。

じょ、女性ですか…(汗)
緊張してしまってみんなピンボケしてそうです(笑)
2008年4月7日 23:30
「自分から自分へのご褒美」散財してもうれしいんですよね~。
欲しかったものの場合は特に。

自分もパソコン関係の品物を結構ポチったため、かなりの財政難。
もちろん、自分へのご褒美ということで。
コメントへの返答
2008年4月8日 0:17
昨日は年に一度のご褒美デーでしたので(笑)
ホント欲しいモノに散財…うれしいですよね♪
しかも大事にすればずーっと使えるわけですし。

あ、あのでっかい液晶ディスプレーですね~あれはすごく良い買い物でしたね。
たまにはこういうのもイイですよね♪
2008年4月7日 23:33
最近はすっかり「カメライフ」ですね(笑

ミツバチは髪の毛の中に入ってくるらしいですよ。
もしかしたら、まだとくさんの頭に潜んでいるかも・・・(笑
コメントへの返答
2008年4月8日 0:19
どハマりしてますよ、亀ライフ(笑)

w(゚o゚)wキャー
では髪の毛の中でミツバチを飼育して蜂蜜を常時補給出来る体になろうかな?(笑)
2008年4月7日 23:37
マクロいいですね~。
どこかのマラソンみたいに刺されないようにしてくださいね~w

早く某茄子日来ないかな・・・
コメントへの返答
2008年4月8日 0:23
いいですよ~(^o^)ノ
かなりの数のミツバチが飛んでたので
実は結構ビビってました…(汗)

ホント某茄子が待ち遠しいですね~今の倍ぐらいもらえたら色んなモノが買えるんだけどなぁ…(T_T)
2008年4月8日 0:34
すごいですね!

僕は、望遠が欲しいんですが、どれを買っていいかさっぱりです。

とりあえず、純正の55-200あたりですかね~!
コメントへの返答
2008年4月8日 12:08
カメラ&レンズのおかげですね。

望遠ですか~どうせ買うなら70~300ぐらいはどうですか?

ニコン純正の望遠レンズなら型番に『VR』と付いてるものがオススメです♪
2008年4月8日 8:31
マクロレンズ
花を撮るのにいいですね。
理科の教科書みたい~~

とくさん
沼地に ズボズボ~~~!!(笑)


ハッチ、マーヤ(昭和の香りwww)
コメントへの返答
2008年4月8日 23:35
買っちゃいました♪
イイですね~マクロ。手近な花で試してみたんですが、くっきりですね~

思いっきり蓮津沼にはまり込んでます(笑)
行き着く先はLレンズでしょうか…(汗)


ハッチもマーヤもばっちり分かります♪(笑)
2008年4月8日 23:25
レンズって1本買っちゃうと次々と違う焦点距離や違うレンズ種類が欲しくなっちゃうんだよね。
ミツバチが頭にびっしり花粉乗せてる姿が可愛いね。
花粉ダンゴもしっかり持ってるし。
コメントへの返答
2008年4月9日 22:02
ホントやばいですね…レンズが交換出来るって。
単焦点ばかり買っているので余計出費が嵩みます…(涙)
女王様…じゃなかった女王蜂の為にせっせと働いてるんですよね…カッコイイ♪
そうそう、脚に花粉ダンゴ付けてました。作り方を教わりたいです(笑)
2008年4月13日 18:15
ハチさんは黒いところ(アタマや目)を狙って攻撃してくるので
金髪頭に白装束など白っぽい格好で撮影に挑みましょう♪

しかし、ハチさん画像を見るたびに鳥肌が立つのですが・・・
コメントへの返答
2008年4月13日 23:24
な~るほど・ざ・わーるど!(フル)

さすがに今更金髪は無理なので
今度撮影する時は白装束で挑みますよ(笑)

昆虫ダメな人多いですからねぇ
えぇワタシもその1人ですが、何か?(笑)

プロフィール

「人生初めての… http://cvw.jp/b/132425/48499304/
何シテル?   06/21 22:31
こんにちは。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUリセット後の手順(ECU学習まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:14:01
ATOTO S8 Ultra Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 23:44:29
【速報】米最高裁判所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 10:36:07

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロを超えました。 まだまだ乗りますよ。
その他 その他 その他 その他
最近はもっぱら通勤専用車なサブマシンです♪ その他にレガシィ以外で行動した時など色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation