• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とく@B4のブログ一覧

2007年08月17日 イイね!

な、NASA?!

な、NASA?!今日何気に会社の物置きスペースを見学していたら…


Σ( ̄□ ̄;)ナンジャコリャ~

←こんなモノ発見!



小さな工具箱みたいな鉄製?のケースにでかでかと『NASA』のステッカーが!

しかもご丁寧に手書きで何か書いてあるし(笑)


こんなちんけな、ましてや航空宇宙なんて全く関係無いウチの工場にNASAのモノがあるはずが無い…




・・・でわ何が入っているのか?

興味はそちらへ(笑)






取っ手を持って持ち上げてみた。

・・・か、軽い!さすがNASA・・・。





ちょっと振ってみた。

・・・がちゃがちゃ言ってる…。






思い切って空けてみた!





・・・案の定、中身はボルトや木ネジなどのガラクタだった(爆)

結局元は何が入っていたのか謎のまま終了・・・(涙)




これって何かの商品名なんでしょうかね?

でも今のNASAのロゴマーク?ってコレじゃないんですね・・・知らなかった(汗)


Posted at 2007/08/17 23:59:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 何じゃこりゃ! | 日記
2007年08月17日 イイね!

気になる画質比較…VGAで。

さて先日新たに導入した53CAなのですが…

購入後、掲示板等を見てみると色々書かれていました(笑)
では実際写真撮ってみてどうなのか?

以前の41CAが名機と言われているらしいですが、
それと同等或いは上回るような写真が撮れるのか?

を、単純ですが同じモノを撮って比較してみる事にしました。


すみません…なかなかイイ被写体がなかったので
近くにあったカラフルなCDでご勘弁下さい…m(_ _)m


ではまず41CAのVGAモードで撮った写真です。
↓↓↓



次に53CAのVGAモードで撮った写真です。
↓↓↓



いかがでしょうか?

ただし53CAの方がかなり広角な為、41CAの時よりも近くに寄らなければ
同じような写真が撮れない事をご了承下さい…。


やはり若干違いが見られますね。
41の方は寒色系?な全体的に青い感じ…
53の方は暖色系?かな全体的に赤み掛かった感じがします。

ノイズも53の方が多いような感じでしょうか…
黒色のところを見ると41の方がイイですね。
41の方が全体的にスッキリした写真に
53の方がザラついた感じに見えます…。

しかし色の再現性は53の方が本物に近いです。
41はやっぱり青い感じです…でもまたそれがイイんですけどね(笑)


もちろん設定とかは特にいじってませんし
レタッチなども行っておりません、完全な生データです。


これが他のものにどう反映されるのか…今から気になりますね。
まぁワタシの撮るモノと言えばもちろん食べ物!(笑)
ですから、おいしそうに見えれば合格ですが。


またこれから色々撮ってみます♪



※でもまた41CAを使ってるのはここだけの内緒です(笑)

Posted at 2007/08/17 22:10:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショッピング | 日記
2007年08月12日 イイね!

さよなら41…

さよなら41…こんにちは53!


←コレ53


って事で機種変更しました。

なんたって「ごひゃくまんがそ」ですよ!
デジカメなんて必要ないって感じですね…

いかんせん薄くなり過ぎてボタン操作しずらくなってしまったのが残念ですが…

でも軽いし薄いし満足な逸品です。


やっぱり携帯はカシオでしょ♪

Posted at 2007/08/12 14:42:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | ショッピング | モブログ
2007年08月11日 イイね!

ニューテック効果か?

ニューテック効果か?先日のオイル交換の際に注入した

ニューテックのミッションオイルですが

最近になってやっと馴染んできたのか、シフトがすごく軽く入るようになりました!

これはイイですね~

次回またコレにします♪
Posted at 2007/08/11 22:18:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | モブログ
2007年08月09日 イイね!

第2回・・・宇宙的♪

第2回・・・宇宙的♪今日は久しぶりに半強制的休暇を頂きまして(笑)
何たって今年初の有給休暇ですから♪

って事で何も予定が無かった為、朝から早速大好きな洗車をしてきました♪


←今回も合成写真じゃありませんよ(笑)



先週コイツでコーティングしたので当たり前なんですが、すごい水弾きです!
ボディが水を嫌ってるかのような弾き方ですよ…

恐るべし宇宙的・・・。


そんなピチピチツルツルボディにまたしても宇宙的コーティング剤を施してきました。



でも相変わらず輝きはアレには勝てませんね(笑)



その後ちょっと前に購入しておいた

コレ
↓↓↓


を、取り付けようかなと地元での作業でいつも使ってるデカイ駐車場へ…


振動センサー内蔵タイプで取り付け簡単との事でしたが、
さすがにバッテリーから直に繋ぐのはいかがなものかと…(;´Д`)

駐車中ちょっとした振動や強風でも点灯しそうで怖いですし。
おまけにワタシの車はバッテリーちっちゃいし(笑)



って事で、室内まで配線を引き込んで適当なヒューズから+電源とって
アクセサリONにしないと電源入らないようにしました。


休憩入れておよそ2時間ぐらいの手抜き作業にしては
↓↓↓↓


なんとか見られるようにできました♪
でもあまり近くて見ないで下さい(笑)

※写真がボカシてあるのはその為です(笑)


これで地味で目立たないワタシの車も少しは周囲の目に入るようになり
事故防止の為にこの青い光が役に立つかな?


でもコレあんまり明るいとは思わないんですけどね(汗)




しかしこの暑い中、汗ダクになって炎天下での作業…
お陰でまたしても日焼けです。ヒリヒリ…

人への補給もポカリスエット500を3本も飲み干し。
そりゃ小倉&ネオもウマいわな(笑)


今日も増量中…(´∀`;)



一応パーツレビューも上げときます。


Posted at 2007/08/09 17:49:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 強化リヤデフマウント取付・F&Rハブユニット交換など https://minkara.carview.co.jp/userid/132425/car/28811/8391350/note.aspx
何シテル?   10/06 21:53
こんにちは。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ECUリセット後の手順(ECU学習まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:14:01
ATOTO S8 Ultra Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 23:44:29
【速報】米最高裁判所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 10:36:07

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロを超えました。 まだまだ乗りますよ。
その他 その他 その他 その他
最近はもっぱら通勤専用車なサブマシンです♪ その他にレガシィ以外で行動した時など色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation