• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月29日

半固定式オービス阪神高速にて確認

半固定式オービス阪神高速にて確認 今年から阪神高速3号神戸線、11号池田線、14号松原線(正式には環状線)に導入されたと聞いていた噂の「半固定式オービス」をこの目で確かめてきました。

この3箇所のうち、いつものヅラタカラから会合衆の栄し町の東区や美原区へ向かう場合、11号池田線から環状に入り松原線で行くルートを取るとこの半固定式オービスに2回出くわします。

半固定式とはいえ、お決まりの「青い警告看板」は2個ありました。急造からか、いつもより小さい表示になっていました(見過ごす可能性大)。また、現在GRアクアにてレーザーレーダーがないため、旧型のコムテック705LVでは全く反応しませんでした(そりゃそーだワラエナイ)

う〜ん、次回はレーザーレーダーのコムテック707LVで感知するか確認はしてみますが、みなさまご注意ください。

14号松原線(正式には環状線)は夕日ヶ丘入り口横に設置、環状線から松原線へのルート自体に旧型オービスが連続設置されており、その区間内で減速している可能性は高いですが、11号池田線は延長されていない区間に過去オービスはない区間だったので油断するとヤラれる可能性大。

半固定式オービス、11号池田線の設置は伊丹空港から豊中までの区間内、SAIKIの建物看板前と覚えておくと良いでしょう。

もっとも厄介なのは文字通りの半固定式、台座がどうも高速の路側帯に設置できれば、夜間にクレーンで吊り上げて移動が可能な点。またどこか新しい場所に新設か場所移動かは注視していく必要がありそうです。

関西圏お住まいの阪神高速ユーザーは気をつけてください!!!

☆以下引用☆
現在確認ができている半固定式移動オービスの土台設置場所

●阪神高速神戸線東行き4.6kp付近

大阪市内方面へ向かい大和田出口を通過。古いレーダー式オービスがあり、直後の非常駐車帯に設置

●阪神高速 1号環状線 外回り7.7kp付近

夕陽丘出口を通過するとアーチ状の支柱に載った古いHシステムオービスがあり、直後の非常駐車帯に設置

●阪神高速 池田線 南行き10.3kp

大阪市内方面に向い、豊中南出口の500メートル手前の非常駐車帯に設置。既存の固定式オービスは周囲になく、11.8kpと11.0kpに新たな警告看板が設置されている。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/29 22:44:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーブントースターの謎
別手蘭太郎さん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Yellow Ducks 新ミーテ ...
Wat42さん

BH5でドライブ(山梨県 南都留郡 ...
BNR32とBMWな人さん

試合を応援した後•••
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラブログの最大文字数3,000字だと初めて今日知りましたover」
何シテル?   03/23 21:16
2019/4/2に復帰修正登録。2011年7月開始組。 今後のみんカラは... 最もフィジカルで、 最もプリミティブで、 最もフェティッシュな ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

RS.TGR's COPEN GR SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 01:26:47
af imp super carnival 2016  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 21:41:30

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
令和元年9月7日発注、同年11月14日登録後翌日15日GRガレージ到着。同月25日月曜日 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
お前のモノは俺のモノ。俺のモノは俺のモノなW204(^。^) コマンドシステムの使い方 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
カワイイは正義(No lo sé!!)w ZY7:パールペールマスカット スタート: ...
トヨタ その他 コペン GR SPORT (トヨタ その他)
2019大阪オートメッセでの直感的出会いを信じて、令和元年9月発注納車待ちヽ(´▽`)/

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation