• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月23日

2025始動(No lo sé!!)wコラボレーション編(超長編)

2025始動(No lo sé!!)wコラボレーション編(超長編) 偶に日記が如くブログを書くと...









話が長いワラエナイ

そら、前回から半年近く経過するんだからネタはあるし、モノも貯まるので整理は必要だ、しらんけど(No lo sé!!)w

ってことで前々回のモノの本質に関するなんたらかんたらでも述べました如く、長年愛用してきたROLEXのミルガウス116400GV...



いよいよオーバーホールが必要な雰囲気になってきたんですよ、はい😅なぜそう感じるかは毎日に近く16570と交互に使っていると自動巻き機構がスムーズでない、なんかゴリゴリではなくコリコリぐらいで異音を感じ始めたんですよね。



16570は既に一度心斎橋レキシアにてオーバーホール済み。当時3針デイトで50千円未満だった記憶を元に、帯磁シェル付きとは言えデイトなしの単純3針ならそう費用も変わらんだろうと阪急ロレックスブティックに行くも基本料金で98千円ワロタ

ま、オーバーホールやるんですが、当時高々800千円程度の時計の整備に定価の10%以上もかかるとは世の中の物価や円安は相当に日本経済を劣化させとるなーと実感した出来事でした。

ま、その分ロレックスの処分価格も数倍になってるので「いっかな」で終わりなんですが、毎日腕時計は着け替える習慣が身に付いているとなんだか落ち着かない(笑)いっそApple watchにする良い口実にしようかとも考えましたが、まだメイン機のiphone13 proやairpods proは全て端子がライトリング😅早く全ての端子をタイプCにするまではまだ早いと断念。

しばし熟考していた際に、ピンと思い出した出来事が!!!



そう、ロレくまの原点はロレックス×スマートのコラボレーション造語wスマートはベンツとスウォッチの共同開発車両でした。







そう言えばワイとインディさんはみんカラオプミのウイナーやったんやで、忘れないようにwww







いかん、いかん、すぐ昔話をしてしまうのは年寄りの証拠ワラエナイ

武勇伝はそのぐらいにして本題に戻しますが...




そうそう、そのスウォッチはグループ傘下にオメガがあり、2022年3月26日にオメガ×スウォッチを発売してたんでした。



あんときマジ買いに行こうと思ってたのですが、心斎橋が人で溢れかえり、原宿渋谷も合わせて警察出動もあり発売延期になってたんですよね。



オメガ×スウォッチ騒動、もちろん転売ヤーが出動しまくりがかなりの原因だと思いますが、このオメガ×スウォッチはネット販売が現在もありません(アメリカと中国で4種のみ)日本では全国数カ所のスウォッチストア実店舗で1日ひとり1本しか買えない縛りがあるなかなかオモロい時計でございます(笑)

阪急梅田にはスウォッチストア実店舗があるので尋ねてみることに。もう騒ぎから2年だし大丈夫だろうと電話問い合わせも在庫情報はお応えしないと。ご来店時に希望モデルがあればお出しするスタイルです(キッパリ)wとの回答が!!なら行ったるがなと店舗へ行きましたら流石に騒ぎは収まってますが、海外免税転売ヤーがきまくりワラエナイ😅国内も数カ所しかないからまだ定価以上で売れるとあってやや厳し目な雰囲気でしたが、事情話せばすぐ店員と仲良くなるのがワイの交渉術w

数点気になるモデルを伝えて在庫見せてもらいました。

まずはムーンフェイズ黒スヌーピーコラボモデル



その名も「NEW MOON」。このモデルはエレガントなブラック一色なのが特徴で、Bioceramicのケースとクラウン、そしてVELCRO©ストラップを採用しています。クロノグラフの秒針、サブダイアルの針、タキメーターの目盛が付いたベゼルはホワイト、サブダイアルとベゼルの背景はブラックです。このモデルは、時計のあらゆるコンプリケーションの中で最も詩的と言ってもいいブラックのムーンフェイズ機能を備えていることで際立っています。1960年代から有人宇宙ミッションに関わってきたSnoopyが、2時位置のサブダイヤルの中で動くムーンフェイズのディスクに描かれていて、月の上に寝そべっています。紫外線が当たると、三日月と星の中に隠されているSnoopyコミックストリップの有名な引用が、ユニークなサブダイヤルに現われます。すべての文字盤には、OMEGA X Swatchの文字、アイコニックなSpeedmasterのロゴ、そしてMoonSwatchのロゴが見られます。ボックス型バイオ由来素材グラス構造、グラス中央にはSwatchのロゴを参照した「S」のエッチング加工、文字盤の外側のリングとへこんだサブダイアルには繊細で洗練された円の模様、シャープでスムーズなラグ構造、タキメーターの目盛が付いたBioceramicのベゼルにはアイコニックな「ドットオーバー90」のディテール、そしてもちろんユニークなBioceramicのタッチ。これらが全モデルに共通です。インデックス、アワーマーカー、時針と分針、クロノグラフの秒針先端は、グレード A Super-LumiNova®により、暗闇でも完璧に光ります。 (説明分抜粋)



このモデルのムーンフェイズマスクとディスクには、天空の秘密があり、Snoopyのコミックストリップの有名な引用が三日月と星の中に隠されています。紫外線が当たると、天空の光景に生命が吹き込まれ、魅惑的な青い輝きを発します。 (説明分抜粋)



裏蓋電池部分にはスヌーピーの足形、かわいいやつねw



もう一本はミッションオンアース、ポーラライツ、こちらは地球のオーロラをイメージしたモデル。綺麗ではありますが、仕事には無理だ(笑)

初日の感想は、ほんとスピードマスターの見た目を踏襲し、バイオセラミックで軽く作り、スウォッチ価格で提供される「オトナのオモチャ」でした。しかしスマートに感じた遊び心や感性にうったえる何かは確実に感じましたよ。初日はNO BAYで帰りましたが、そこからオメガ×スウォッチの短い歴史の研究にハマりました(笑)

やはりスマートのDNAを持つスウォッチ、今まで拘り続けた自動巻きにあっさり終止符が打てました。だって体調崩して休むと時計止まりますからワロタ

後はやはり軽さ。ロレは大体130〜150gに対してΩ×Sは30g✨ないに等しい軽さに衝撃ワロタ

もうね、見栄なんて張らなくていいんですよ。身の丈にあった感性にうったえるカジュアルウォッチに2025年から切り替えて行こうと決心!!

翌日、買っちゃいましたよ、ムーンフェイズスヌーピー黒①←多分ワイの性格が分かる人は①ね、はいはいと思うはず(No lo sé!!)w







Ω×Sで改良したいのはベルト。純正はベルクロストラップ、要はマジックテープww理由は宇宙飛行士が宇宙服の上からでも簡単に装着できるようにする為です(マメ知識1)また、手巻きオメガスピードマスターの風防がプラスチックなのも宇宙船内で風防が割れる(正確にはガラスだと破片が飛散する)と船内クルーに悪影響が出るので未だプラスチック風防なんだそうです(マメ知識2)



だがしかし、ここは地球、日本なのでベルクロからシリコンラバーに変更の上、プラスチック風防にはスマホで使うようなガラスフィルムを貼って日常仕様が完成しました。



おーん、まぁええ感じやん✨ほな、やっぱ交換用欲しいわなーwww



追加:ムーンフェイズスヌーピー白②









こちらは革ベルトに換装✨



あんま悪目立ちはせんやん、白も、ええがな、ええがな、しらんがな!!

おーん、2本ともムーンフェイズスヌーピーやなぁ、



太陽系モデル欲しいなぁ(No lo sé!!)w









>ダニエル・クレイグ、ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞授賞式にムーンスウォッチをつけて登場!

>元007のダニエル・クレイグは、日曜日の夜、ナショナル・ボード・オブ・レビュー2023賞のガラにミッション トゥ ネプチューンを着用して出席

> クレイグが映画のなかで特別なオメガのシーマスターを着用していることは、ジェームズ・ボンド役の彼とオメガとのつながりはよく知られており、深夜のトークショーなどでは実際にスピードマスターを装着している姿をよく見かける。しかし、賞の晩餐会にスーツ姿で颯爽と現れたクレイグがムーンスウォッチをつけているのを目撃したのは、「なんてこった!」と言いたくなるような発見のひとつ

おーん、そらアレよw





追加: MISSION TO NEPTUNE(ネプチューン海王星)③



これはスーツでも間違いないやつwwこのモデルは純正ベルクロストラップでジェームスボンド気分(No lo sé!!)w



手元に3つあるんだけど、マジでどうしても欲しいモデルがあるんよね。毎回未入荷のやつがワラエナイ



MISSION TO EARTHPHASE
この非限定クロノグラフは、ライトグレーのBioceramic製ケースとクラウン、プッシャー、そしてライトグレーの対比ステッチとBioceramic製ループが付いたブラックのVELCRO®ストラップが特徴で、月面のような粒状の質感を持つグレーの文字盤になっています。このタイムピースには、洗練されたブラックの色合いのタキメーター目盛と、新しく作られたライトグレーのマーカーが付いています。月と地球を讃えて、ムーンフェイズとアースフェイズ(特許取得済み)の両方の機能を備えているのが特徴です。2時位置のサブダイヤルの中で回転するムーンフェイズディスクに、Super-LumiNova®(ホワイトの発光)を施した2つの特大サイズの月が描かれています。10時位置のサブダイヤルにあるアースフェイズ機能は色付きです。海は紫外線が当たるとブルーに発光するUVインクでコーティングされていて、この世のものとは思えないタッチを加えています。バッテリーカバーには月の画像が見られ、人類で初めて月面に降り立ったニール・アームストロングの足跡が描かれています。このコレクションのすべての時計の文字盤には、OMEGA X Swatchの文字、アイコニックなSpeedmasterのロゴ、そしてMoonSwatchのロゴが見られます。またボックス型バイオ由来素材グラス構造、グラス中央にはSwatchのロゴを参照した「S」のエッチング加工、文字盤の外側のリングとへこんだサブダイヤルには繊細で洗練された円の模様、シャープでスムーズなラグ構造、そしてもちろんユニークなBioceramicのタッチ。これらが全モデルに共通です。アワーマーカー、時針と分針、クロノグラフ秒針の先端は、ライトグレーのグレード A Super-LumiNova®でコーティングされ、暗闇で完璧に光ります(グリーンの発光)。









MISSION TO EARTHPHASEは、アースフェイズ表示を備えた唯一の時計で、希少で特別なタイムピースです。ムーンフェイズ表示も備えているので、文字盤に両方の表示がある最初の時計でもあります。宇宙の驚異と地球の美しさが完璧に融合したこのタイムピースの2つのフェイズ表示は、ユニークなディテールで作られています。アースフェイズは、月から見た私たちの青い惑星の美しさを鮮やかな色彩で映し出します。アースフェイズの海は、紫外線が当たるとブルーに光るUVインクでコーティングされていて、この世のものとは思えないくらい魅惑的な効果を生み出しています。月が地球を向いている魅力的な眺めを強調するために、月のクレーターがデジタルプリントを使って作られています。ムーンフェイズ表示は、Super-LumiNova®によって暗闇でホワイトに光る効果のオーバーサイズの月が2つ描かれているのが特徴で、月の魅力を添えています。月面の荒涼とした美しさを彷彿とさせる文字盤は、グレイニーグレーの質感で、バッテリーカバーには月のイメージと、月面に初めて降り立ったニール・アームストロングの足跡が描かれ、宇宙探査の素晴らしさを思い起こさせます。ベゼルには、ブラックのタキメータースケールと新しく開発されたカラーの印象的なライトグレーのマーカーが付いているのが印象的です。

ふぉー、毎日阪急梅田行っても在庫ないやつ。インスタやX見てもほぼ情報ない。取り扱い店舗は関西なら梅田、京都、神戸!!いっちょ遠征したるかとやってみたら...





今一個だけ入荷ありました。アースフェイズとムーンフェイズ表示合わせたところですが、ご覧になられますか??と。そらもう買うがなw



追加目標達成: MISSION TO EARTHPHASE④









これは当初案通りグレーのバックスキンベルトへ変更✨



あー、これも仕事いけるぅーwww

目的達成報告にΩ×S仲良し担当さんに報告、やりましたね、おめでとう御座いますと。






で、rolekumaさん...











阪神ファンでしたよね、そらそうよ。











特別仕様、当店舗限定モデルあるんすよね、なんやそれ!!








オールイエローです、マジか!?





あと、近日中に新作出ます、マジか!?!限定ではないですが、アースフェイズ購入店に並んだら多分買えますよ。






2つの情報の囁きあり...








1965







1960年代、NASAは宇宙旅行の過酷な条件に耐えられる時計を探していて、さまざまな時計ブランドからクロノグラフを募集しました。オメガはスピードマスター(1964年製ST105.003)、ロンジンはヴィットノウアー235T、そして...Xはリファレンス6238を出品した。これらのモデルに11の厳しい試験を行った結果、勝利を収めたのは、たった1つのタイムピース、OMEGAのSpeedmasterでした。比類ない堅牢性と精度を実証し、1965年3月1日には有人飛行の全ミッションに正式に採用され、宇宙開発におけるOMEGAの素晴らしい旅が始まったのです。

おいおい、....Xはロレックスやがなワロタ

1965のユニークな特徴

このユニークなタイムピースは、ケースとバックルがステンレススチールのような外観を思わせるグレーの色合いのBioceramicで作られています。オリジナルのOMEGAのロゴ、書体、針が使われ、Bioceramic MOONSWATCH 1965は独特のヴィンテージの魅力が感じられます。さらに、当時のOMEGAのロゴがクラウンとストラップの両方にエレガントにあしらわれています。

あっかーん。こら1965はNASA認定60周年の3月1日に買う意味あるやつやんか😅

店員さん、情報ありがとう。まず1965狙うわ。無事成功したら限定の話聞くわと言って引き上げ💨

2025.3.1早朝...







10:00オープン、10:23ゲット✨



追加:1965⑤







これ、全然仕事いけるやーん(笑)もう日替わりいけそうやーん(意味深w)

目的達成報告にΩ×S仲良し担当さんに報告、やりましたね、おめでとう御座いますと。


で、阪神専用どうしますと??























追加: MISSION TO THE SUNオーストリッチベルトモデル⑥





マーズ(火星)の赤もサン(太陽)の黄色も通常ベルクロストラップは白。オーストリッチ限定モデルのみカラー統一が可能。ベルトのみ別売なし。Ω×S取扱店の中で更にモデル取り扱いは限定される上に一般客にはお知らせしないモデルだそうです。まぁ、ラッキーか😅






いやー、これ阪神専用やわー、映えるわwww

これで6種か、サンは日曜日休みモデルだけど全部レアながらまだ買えるモデル、限定品はなかったのが調査したらありました✨









MISSION TO THE SUPER BLUE MOONPHASE(スーパーブルームーンフェイズ)





> オメガとスウォッチの新作コラボモデル“Bioceramic MoonSwatchMISSION TO THE SUPER BLUE MOONPHASE”が登場する。販売期間は8月1日から8月20日まで、販売時間は午後5時以降の“ブルーアワー”に限定される。購入可能数は一人につき、1日1本のみ

17:00から買える?えっ、いつ並ぶの?しかも真夏、タヒねるがな😇

>販売は札幌原宿銀座京都大阪のみ

>1日で全国300数十個

こら、新品未使用探すしかないがな!!ドラゴンボールと同じく7つ目のオメガ×スウォッチが最難関で1番レア、いざ勝負!!!























勝った!!買った!!





追加: MISSION TO THE SUPER BLUE MOONPHASE(スーパーブルームーンフェイズ)⑦



いけるいける、仕事で使える🙌



ナイスゥ✨

これにて2025年始動のコラボレーション編は自己記録にさせていただきます。

ま、ロレックスはここ数十年で桁がひとつ変わりましたが、その拘りを捨てたらまだまだクルマ以外でもオトナのオモチャとして楽しめる領域はたくさんあるということが分かっただけで大きな進歩と収穫でした✨
ブログ一覧 | オメガ×スウォッチ | 日記
Posted at 2025/03/23 18:19:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オメガ×スウォッチ「ミッション ト ...
intensive911(JUN)さん

OMEGAのSpeedmaster ...
やーまちゃんさん

オメガ×スウォッチ+スヌーピー
avot-kunさん

オメガ スピードマスター×スウォッ ...
intensive911(JUN)さん

腕時計の続き~~♪ 
BBSマッチさん

スウォッチ×オメガ スピードマスタ ...
intensive911(JUN)さん

この記事へのコメント

2025年3月23日 19:06
rolekuma総支配人殿、続いてどうもです♪

いやはや超絶ロン毛blog、マジしゃいこう~♪・・・パチパチパチパチ
さすが“ホンモノROLEXオーナー”様である。(合掌)w

否、とあるクルマ系SNSにて、気が向いたソノ刹那「イイね!」狙いの3行blogを日に数本UPシテル所作より遥かに超絶オモシロイ。・・・キャリパーキッパリ
ROLEXのphilosophyすら何もしらんがな!!な俄かROLEXオーナーにおいて、いちいちとあるクルマ系SNSにて“知ったかブリーフ”してもらいたくない件。・・・ソラソウヨ
ニセモノ並べてからの自分自慢collectionとかマジ鼻毛真っ白・・・ワロエナイ
こらもうROLEX社に対する冒涜である。・・・シランケド
ていうか、ネタがネタとして確立していない限り、正直申し上げて「僕 × 坊や」の何シテルblogなんてダレも読んでないカラwww

>OMEGA X Swatch
いやはや黄色いのん、マジしゃいこう~♪(*^^)v
ていうか、ソンナコンナSpeedmasterをいくつお持ちde・・・( ゚Д゚)
飽きたらワイに売ってやって超die♪<(_ _)>

over
コメントへの返答
2025年3月23日 21:08
インディ総帥、こんばんは🌆

オメガ×スウォッチ、オモチャですワロタ

しかしながら、あのスマート450をデザインできる会社の腕時計は一味違いますわ。今度一度手に取って見てください。例のベルト交換代金で余裕で買えますし、ガン見しないと違いわからないと思います。手巻きの変えにおすすめします✨

黄色のがいいっすか?総帥着用モデルのオマージュはMISSION TO THE MOONになります。これは梅田にオーストリッチ限定ありますからかなりいいですよ🟡


パチロレって、ほんと嫌いなんですよ。本物の冒涜もありますが、もう時代はシャレでは済まない時代なんですよね。取引いや存在自体ダメ、昭和の香り、その部分は完全にアウトワラエナイ

それと一応パテックやオーデマピケまでは無理でも本物のオメガやIWC、ブライトリングを長期で使用した人がその他の時計を「比較」したりするのはまぁありだと思いますが、着けてるの見たこともない方がウンチク垂れても全然響かないですね。やはり坊やは量産型とは違う色使いの専用機に乗り、味方に裏切られてガウで特攻爆タヒがお似合いかと。その内また仲間も切り捨てますよ。

ああ、アムロ、刻が見えるwww
2025年3月23日 23:04
富豪か~い😲

庶民のワテはジャパン代表SEIKO派や~
BRIGHTZのチタンブラックが軽くてかっこエエし、やっぱソーラー電波が安心
コメントへの返答
2025年3月23日 23:41
定時出退勤のリーマンです😎

そら時代の最先端はソーラーやApple Watchよ、はっきり言うて、おーん。何に価値を見出すか、それだけよ、仕事も遊びも。みんなおんなじに時間は過ぎるからな、楽しんだモン勝ち🏅SEIKOは強い✨
2025年3月24日 7:52
おはようございます。
時計のことはアレですが、こだわりを持つことは大切ではないかと・・・

日替わりで変えていけるほど数があるってすげーって思ってしまいました。

コメントへの返答
2025年3月24日 13:14
パプティマスさま、お疲れ様でございます(笑)

>時計のことはアレ
そんなん全然いいんですよ、私もこれでドヤってる訳ではなく、オトナのオモチャ、みーつけたって感じですからwww

いやいや、ジュピトリス艦内ドッグにある四輪や二輪、ご趣味のロードバイクに比べれば非力なものです😅

承認欲求より自分で何が楽しめるモノを見つけて極める方が、数段毎日が幸せになれると私思うんですけどね(意味深)ワロタ
2025年3月26日 7:24
どもです。
相変わらずすごいですね。
私も出た当初、本社に出張の際に並んでたんですが、結局買えず涙を飲んだ記憶があります。
買えなかった腹いせに、ヨドバシカメラに行きApple Watchを買ったのは内緒の話ですw
いいなぁ〜、裏山Cなぁ〜
この頃はお店に行く元気もありませんw

とりあえず生きてますw
釧路@定春
コメントへの返答
2025年3月26日 18:48
〜定春〜さん、こんにちは♪

> 私も出た当初、本社に出張の際に並んでたんですが、結局買えず涙を飲んだ記憶

出たぁ、被害者😂33,550円は破格でしたよね、今2回値上がりしても、まだ40,700円、ムーンフェイズ系でも5マン以外ならまぁネタに1本はあっても全然余裕のオメガ×スウォッチ、流石定ちゃん目付けは鋭い✨

> 買えなかった腹いせに、ヨドバシカメラに行きApple Watchを買った
ワロタ、それでいいんですよ、オトナのオモチャは買ったらそれが正義(キッパリ)w

く、く、く、釧路?!マジですが、でも楽しそう短期なら(笑)

プロフィール

「みんカラブログの最大文字数3,000字だと初めて今日知りましたover」
何シテル?   03/23 21:16
2019/4/2に復帰修正登録。2011年7月開始組。 私の信念は感情論で動かないこと及びやらないで後悔するよりやって大後悔することです(キッパリ)大体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS.TGR's COPEN GR SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 01:26:47
af imp super carnival 2016  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 21:41:30

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
令和元年9月7日発注、同年11月14日登録後翌日15日GRガレージ到着。同月25日月曜日 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
お前のモノは俺のモノ。俺のモノは俺のモノなW204(^。^) コマンドシステムの使い方 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
カワイイは正義(No lo sé!!)w ZY7:パールペールマスカット スタート: ...
トヨタ その他 コペン GR SPORT (トヨタ その他)
2019大阪オートメッセでの直感的出会いを信じて、令和元年9月発注納車待ちヽ(´▽`)/

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation