• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yatu6のブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

TrustFire TR-J18 LEDライト購入

TrustFire TR-J18 LEDライト購入久しぶりの連休なのに、何処もいかない&グランツーリスモやって休み終わるなんて悲しすぎる( ;∀;)

って事でamazon巡回。気になったのが、8000lmの光量があるLEDライト
なのに5千円ww

怪しい(゚д゚)!

8000lmって車のヘッドライトより強力なのに・・

けど、レビューを拝見した所、そこまで悪いことは書いてません。
・・・ポチりました。

速達便利ですね。一日で手元に・・

早速、一緒に付いてきた電池をそのまま入れ、点灯しましたが、いいとこ1500~2000lmかなって感じです。
でも、かなり明るいです。確かにヘッドライト位はありそう。




しかし、なぜ二つも買ってしまったのか・・
 

個数・・・押し間違(ry orz...





ってのは冗談で、こいつをE60ヘッドの白内障部分に嵌め込めないかと・・・

・・で、問題なのは車検時どうするか・・
元の側方照射灯では、配光的に無理(フレネルレンズ使えばイケる?)。

フォグ扱いに関しては、光軸と光原の位置が微妙・・。光源の中心がヘッドライト光源の中心以下でないと駄目。E60の場合、もと側方照射灯の位置が少し上に上がっている。・・すごい微妙・・
大丈夫な気もする・・。

走行用前照灯と共に使う、補助灯ならOKかもしれない。ただし、やはり配光が上手くコントロールする案が無いので、最悪車検時は、その他のライト扱いで通す事になりそうな予感。その他のライト扱いにするには光量が300cd以下でないといけないらしい。その為、電流を調整できる電源を別途確保する必要があります。これで、電流を絞って淡く光らせれば・・・ 

そういえば、熱対策・・これが一番大変そう(*_*;
Posted at 2014/10/13 23:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日 イイね!

(悲報) BMWヘッドライト 溶ける・・

なんということでしょう・・・
コーナリングライト点灯したま走ると




見事な白内障になりました( ´艸`;)ブッ!!

レンズも歪んでるしwww


ちなみに、コーナリングライトは純正バルブのままでした。
純正はPWM制御で電圧落としてたっけな(;´Д`)

もう、こうなったら殻割して下品なライトに改造しt(ry・・・。
Posted at 2014/10/02 21:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日 イイね!

アメフェスにてドラッグレース観戦!(^^)!

アメフェスにてドラッグレース観戦!(^^)!行ってきました、スーパーアメリカンフェスティバル2014

カスタムカーも沢山、グッズ販売等も多々あり、結構楽しめました。
とりあえず、ケータイで撮った酷い写真・動画をUPします。


カスタムカーの写真はあまり撮りませんでしたが、気になった一台を紹介。これです↓

CTS-V クーペ
周りのド派手なカスタムカーに比べれば随分大人しそうな雰囲気ですが、ボンネットダクトが不気味な感じを出してます(;゚Д゚)


6.2リッタースーパーチャージャー付きの564PS/6,100rpm、トルク76.1/3,800rpm。0~100km/hは3.9秒
おバカさん。
まぁ、見るだけならタダですのでジックリ見てきました。



そして、本日のメイン、ドラッグレース

まずは、予選前のピットの様子



トランザムと中身がGTRなベンツの対決


こちらはカマロとコルベット



スカイライン対決



ソアラと180SX対決


新旧トランザム対決


RX-7とS13
3ローターの音、痺れます(*´ω`*)



ファニーカー?



アリスト、スープラ対決。




花形、トップフューエル
燃料はニトロメタン(にちょっとエタノール混ぜたの)
音・・・というより、衝撃波が凄いw
耳元でグラインダー掛けられたような音量(;´Д`)
ド迫力です。

また来年も行ってみたいと思える、楽しいイベントでした( *´艸`)

以上!




Posted at 2014/09/29 22:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

お馴染みのネタにチャレンジ(*'ω'*)

そう、あれです。隠しスポーツモードを解禁しちゃいます。
お財布に優しいモディファイですw

やり方は、諸先輩方がHPにアップしてくれてますので今回は途中の経過はありません。簡潔に言うと、あるカプラーの8番と10番をショートさせるだけ。



スポーツモードに入るとメーターにSPORTって表示されます。
ノーマルモードに比べ、エンジン回転数を引っ張るようになりました。ただ、オートマシフトを左に倒したDSの状態との違いが、鈍感な自分には分かりません(。´・ω・)?
まぁ、ネタとしてはアリです。

これがスイッチ部。スイッチが二つあるのは、ひとつはデイライト点灯用スイッチを此処に移設した為。
スイッチのイルミカラーは電球色にしました。






そして、外部入力(AUX)を使えるようにするため、ステレオミニジャックの設置も行いました。こちらも、とあるカプラーに、ミニジャックより出ている L+R+GND の音声信号線を接続するだけ。あとはコーディングでAUXを選択出来るように書き換えしたら完了です。




相変わらずナビが・・
Posted at 2014/09/23 12:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月13日 イイね!

MIRO 到着!&装着!

MIRO 到着!&装着!昨日、届きました~MIROが~
しかも、8/8に注文して8/12に配達されるとはw
アメリカからなのに驚異の速さ(゚д゚)!



とりあえず、4本ともハンコック履かせて
そのまま装着しました。
リヤが、ちょっと不恰好ですね。少し車高落としてスペーサー噛ませれば良い感じになる?

前後とも、ホイールは 20インチx 9.5J ET+18
タイヤ245/35ZR20

爪降り、ローダウン等していませんが、特に当たるとかは無かったです。









後は友人の17クラウン弄ってました。ホイール交換&パンク直し、+フロントグリル加工。
そしたら、フロントブレーキの引きずり発見。片押しキャリパーのキャリパーのスライドが渋い気がする...
また、タイヤが太過ぎたらしくフェンダーに当たっているので明日Fフェンダーのテキトー爪折予定
Posted at 2014/08/13 22:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「C-classにV10サウンドを http://cvw.jp/b/132473/40813061/
何シテル?   12/06 01:21
色々と丸くなりました。※顔と腹周
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
旧友、N氏のアスV AT改 MT5速仕様
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
見た目と、V8エンジンに惹かれ手に入れました。 もちろん爆安車を購入。やっぱり色々壊れて ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
仕事忙しくて暫く放置してました。いつのまにかボロボロに・・・ 今治してあげるから待ってて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
学生最後の相棒でした。 こんなに味のある車はそうありません。 時々走ってる81見るとずー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation