• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月04日

エンスーってなんだ

エンスーってなんだ 日本で"エンスー"という言葉を広めたのは渡辺和博氏だそうな。確かに創刊当時、毎月読んでいた"Tipo"に氏のイラストを見た記憶があります。そのせいか日本では
「クルマにうつつを抜かすマニア」
のことを指す言葉として定着しているようです。

ネットで辞書を引くと"Enthusiast"とは、~に熱心な[熱中している]人、~狂、などという意味らしいです。そういう意味では、昆虫採集に熱中していた小学生時代、プラモに熱中していた中学生時代、SFに熱中していた高校時代、音楽に熱中していた大学時代、バス釣りに熱中していた20~30代、そしてロドスタに熱中している40代、おいらの人生どこを切ってもぜんぶ「エンスージァスト」?(火暴)

話を戻して、エンスーという言葉に想像する「ガレージで古い車のパーツを磨きながら、独り悦に入るヲッサン」というスタイルは、渡辺氏や雑誌編集者達の作り上げたイマージュだったのでしょうか。十人十色なロードスター・オーナーに対する言葉としては、どんなスタイルであってもエンスーと言って良いのではないでしょうか。2シーター・オープンカーというクルマを選んだ時点で、すでに(w

#この記事は、hood latch について書いています。
ブログ一覧 | エンスー魂 | クルマ
Posted at 2007/08/04 21:32:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ネヤガワゴマジェットカフェカレー
ぶたぐるまさん

BH5でドライブ(山梨県 南都留郡 ...
BNR32とBMWな人さん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

Shibaura PA “DELI ...
UU^^さん

今日は火曜日(陳 珍小👲)
u-pomさん

MR2復帰
KP47さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「キーボーティスト、佐藤博さん急逝 http://cvw.jp/b/132483/28149509/
何シテル?   10/27 14:56
ユーノスロードスター VRリミテッド・コンビネーションA(長い!)というワインレッドのクルマに乗っています。以前は初代Vスペに乗ってました。やっぱオープン最高っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

おおよそのトヨタ純ナビパスワード解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 23:29:38
シエンタ純正フォグランプ取り付け詳細 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 10:20:24
スマートキー追加登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:12:05

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Vスペ時代に味わったオープンの爽快感が忘れ難く、約10年ぶりに購入。やっぱりロードスター ...
その他 その他 その他 その他
【三菱電機 apricot XEN-PC改】 CPU : AMD Athlon64 4 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年12月登録。ブリティッシュ・グリーンにタン色の内装、ナルディのステアリングが絶妙 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation