• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hdj101kのブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

Rear Bumper 補修 その2 2011/10/24

ローリングブラシでは錆を完全に除去できないので、ついに薬品処理、ナイス(サンポールの親戚)再登場です。 長さが1800もあります、これを洗浄槽に1晩漬けます。 でもそんな大きな洗浄槽は もって無いので、スキー用のビニール袋で代用します。 タナベスポーツの袋が 分厚く出来ていてピッタリ 原液ナイス4 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/17 17:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録LC100 引越分 | 日記
2013年09月17日 イイね!

ネジ 折れました その2 2011/10/16

またまた 取り外しで折れました。 錆びてるので来るかなと思いつつ 力を少し入れるとヌルっと折れました。 今回もM6 中まで腐食してます 錆びたM6弱すぎ。 エキストラクターも折れました、外すときに折れたネジにはやはりダメですね、失敗。 リューターで掘ります。 4時間経過 エキ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/17 17:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録LC100 引越分 | 日記
2013年09月17日 イイね!

夏休みの自由研究 その4 2011/10/15

夏休み終了して2学期も中版 2ヶ月経過 風船かずらの鉢に水没放置。 左から 亜鉛1 亜鉛2 亜鉛3 未処理 ラストガード1 ラストガード2 ロバール 燐酸->発錆面にエスコ CRC556->発錆面にエスコ 亜鉛3以外は問題なし 前回からの変化もあまり無い。 加速試験になって ...
続きを読む
Posted at 2013/09/17 17:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2013年09月17日 イイね!

オイルキャッチタンク改修 2011/10/15

自作オイルキャッチタンクう。 隙間に押し込んで置いてるだけです。 なぜかプラスチック製の粉末用容器。 すぐダメになるかと思ったけれど、5万km以上使いました、耐久性問題なしです、まだまだいけます。 しかしパイプは劣化して硬化してきたので交換します。 いつものコーナンで 1m¥500を  ...
続きを読む
Posted at 2013/09/17 16:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録LC100 引越分 | 日記
2013年09月17日 イイね!

Rear Bumper 補修 2011/10/14

10月に入って初更新。 しかしメンテナンスは毎週末 継続中です。 後バンパーカバー内のバックステップが5年くらい前 から大変なことになってます。 腐食して穴が開いていたりします。 さらに悪化してダメになったら 新品に交換できるし・・・。 ってことで とりあえず ローリングブラシかけてから コール ...
続きを読む
Posted at 2013/09/17 16:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録LC100 引越分 | 日記
2013年09月17日 イイね!

エスコ塗りました 2011/9/28

ついにエスコ刷毛塗りました。 エスコは関西ペイントの業務用 エポキシ塗料 50:5gで混合します、コップ1/3くらい。 活塗幕は残してケレンしてます、溶接部と後加工部がやられてます。 溶接部は ほぼ全滅です。 しかし凍結防止剤の撒かれた高速を十数年走行にしてはしっかり防錆できてるようです。 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/17 16:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録LC100 引越分 | 日記
2013年09月17日 イイね!

Insulator Front Floor Heat No1 錆穴 2011/9/27

Insulator Front Floor Heat No1 排気管の遮熱鉄板に錆穴が開いてました。 ホイールブラシと燐酸処理しました。 ロバールシルバー塗布 穴はアルミテープで補修。
続きを読む
Posted at 2013/09/17 16:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録LC100 引越分 | クルマ
2013年09月17日 イイね!

トランスファーオイル交換 2011/9/27

トランスファーオイル交換 トヨタ指定は トヨタ純正 MGギヤオイルスペシャルⅡ API GL-3 SAE75W-90 1.3L ですが、 今回はこれ BP スーパーギヤ API GL-5 SAE80W-90 •ボロン(B)系添加剤と硫黄(S)、リン(P)系添加剤を配合。 •耐摩耗性の向上と安定し ...
続きを読む
Posted at 2013/09/17 16:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録LC100 引越分 | クルマ
2013年09月17日 イイね!

Lサイドステップが・・・ 2011/9/20

L側 サイドステップのステーを外そうとしたら「ヌルッ」といやな感触でねじ切れました。ボルト折損 しかも4本も。 鉄とアルミのリベットナット(ブラインドナット)の勘合なので、電食でねじ山の固着 しかもボルトの半分まで腐っとります。「貸そうかなあ まあ当てにするな 酷過ぎる借金」 ん!  Al>Fe  ...
続きを読む
Posted at 2013/09/17 16:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録LC100 引越分 | クルマ
2013年09月17日 イイね!

ショックアブソーバー 2011/9/20

ショックアブソーバー アウターカバーの表面が錆びてたので叩いてみたら フレーク錆がぼろぼろ落ちてきて 穴開きました、やられとります。本体は痛んでないので使用継続、車検通るの?テープ張ってごまかすか。 ATフレームクロスメンバー、AT乗っかってるところ。合わせ部が錆で膨らんでます、溶接外れた ...
続きを読む
Posted at 2013/09/17 16:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録LC100 引越分 | クルマ

プロフィール

hdj101kです。メモ代わりに作業記録を色々書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース 出身地 三重県いなべ市員弁町市之原10番地 トヨタ車体 いなべ工場内
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
トヨタ ランドクルーザー100に乗っています。
ホンダ フリーウェイ ホンダ フリーウェイ
そろそろ旧車です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation