• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hdj101kのブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

試乗

重メンテ終わって 長距離試乗700kmで お山に行きました。

なんと初雪化粧です。
下りは0℃付近の 水浮き圧雪アイスバーンで 一番すべる路面状況。
結構ズルズルきました、スリル満点 タイヤ交換も検討せねば・・・。


メンテやり残し記録

ブレーキディスク交換
ブレーキウォーニングランプたまに点灯
冷間時ファンベルトスリップ
フューエルフィルター交換
エアクリーナー清掃
燃料タンク防錆


Posted at 2011/12/07 01:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備記録LC100 | 日記
2011年11月30日 イイね!

FLメンテ

お次は FL側                                     11/12




なんとディスク内側が偏磨耗していました、交換せねば・・・、
外さないと見えないのは問題ですなあ。







純正ジャッキのストロークなんと450mmもあります、しかし回転式なので使いにくいので、シーソー式物色中しかし市販品は330mmくらいしかない。360mm以上ないとタイヤ上がりません。



RR側清掃


Posted at 2011/11/30 20:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録LC100 | 日記
2011年11月08日 イイね!

FRメンテ

まずはブレーキ清掃、エンカル走行10年超 かなりやられとります。




ピストンの動きは健全。


ディスク残り31.7mm 新品32 限度30mmだそうです まだ大丈夫。
216、548km走行です。


黒ラッカーぬっときます。



では錆びとり


ケレン後はカンペ エスコ 白で防錆、本当は黒色にしたいけど無いのです。
ダンパーの中もボトルブラシで清掃 さびの塊がボロボロ出てきます スーパーラストガード吹いて延命処置。




吸気ラインカバーのボルト穴から 数箇所ひび割れています 、カイゼンシート。



雨天走行時 Fバンパーの隙間から泥水が出てくるので スポンジテープで養生します。

Posted at 2011/11/08 21:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録LC100 | 日記
2011年11月08日 イイね!

クーラント交換

クーラント交換しました。
全容量13.3l 濃度50% 凍結温度-35℃で行きます 原液6.6l 4缶弱投入します。

ドレインプラグ バケツで受けます。



廃液 思ったより痛んでません。



ラジエター内 まだきれいです 安心、錆びたら真っ赤かになります。



2lペットボトルで投入



リザーブタンクこっちも、排出は灯油ポンプで水垢が少しありました。



水入れて ヒーターの温度設定MAXにしてから10分アイドリングを繰り返し5回洗浄後の廃液 こんなもんですか。
ラジエターのドレインからだと8lしか出てきません。



holts クーラント95アカ 2000ml 定価¥2,200 何が95?



原液6.6l+市水で満タンにしました 混ざったら50%くらいになっているはず。



左原液 右廃液。
Posted at 2011/11/08 20:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録LC100 | 日記
2011年11月01日 イイね!

Rear Bumper 補修 その3

車関係のメンテナンス記録です。

出場選手
Toyota Landcruiser 100
Honda Freeway

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
先輩方のアドバイスを期待して アメブロから引っ越してきました よろしくお願いします。
元住所 http://ameblo.jp/hdj101k-1998/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

8月から 主に錆対策の大改修を じみちに実施しています。

後バンパーカバー内のバックステップ 数年前に腐食して穴が開いていたので コールタールを塗ってごまかしていましたが更に進行してきたので全剥離して対策してます。



ローリングブラシ、酸 100均のナイス(サンポール)処理などで
ようやく満足行くレベルまでケレン完了しました。




仕上げはロバールの刷毛塗りで亜鉛処理です。
塗幕が弱く簡単に引っかき傷が付いて地肌が出てきます 慎重に取り付けました。
これで錆とおさらばできるか??来年チェックします。
ケレンに3週間 塗るのに1時間。



しかしこの部品の防錆処理は10年持たずに穴開いたので ひどい物です、
カバーに隠れて 見えないところなのでコストダウンしたのでしょうね。

カイゼンシート1枚。
Posted at 2011/11/01 21:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録LC100 | クルマ

プロフィール

hdj101kです。メモ代わりに作業記録を色々書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース 出身地 三重県いなべ市員弁町市之原10番地 トヨタ車体 いなべ工場内
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
トヨタ ランドクルーザー100に乗っています。
ホンダ フリーウェイ ホンダ フリーウェイ
そろそろ旧車です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation