車関係のメンテナンス記録です。
出場選手
Toyota Landcruiser 100
Honda Freeway
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
先輩方のアドバイスを期待して アメブロから引っ越してきました よろしくお願いします。
元住所 http://ameblo.jp/hdj101k-1998/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8月から 主に錆対策の大改修を じみちに実施しています。
後バンパーカバー内のバックステップ 数年前に腐食して穴が開いていたので コールタールを塗ってごまかしていましたが更に進行してきたので全剥離して対策してます。
ローリングブラシ、酸 100均のナイス(サンポール)処理などで
ようやく満足行くレベルまでケレン完了しました。


仕上げはロバールの刷毛塗りで亜鉛処理です。
塗幕が弱く簡単に引っかき傷が付いて地肌が出てきます 慎重に取り付けました。
これで錆とおさらばできるか??来年チェックします。
ケレンに3週間 塗るのに1時間。
しかしこの部品の防錆処理は10年持たずに穴開いたので ひどい物です、
カバーに隠れて 見えないところなのでコストダウンしたのでしょうね。
カイゼンシート1枚。
Posted at 2011/11/01 21:16:50 | |
トラックバック(0) |
整備記録LC100 | クルマ